シーシュポスの神話 (新潮文庫)

著者 :
  • 新潮社
3.63
  • (111)
  • (89)
  • (226)
  • (14)
  • (8)
本棚登録 : 2088
感想 : 123
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (257ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784102114025

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 意味が分からな過ぎて思わず5点

  • 深い

  • カミュのほぼすべての作品に貫かれている『不条理の哲学』を理論的に展開追究した作品。
    彼の自由の証人としての様々な発言を徹底的に支えている立場が明らかにされている。

    この作品全体のテーマは「死」であるように思うが、「死」というものが不条理といかにかかわっているのかということを、カミュはこの本の中で書いているように思われる。
    カフカの作品に対する論考も載っており、文学を哲学的に考えるならばぜひ一度読むべき作品。

  • 不条理から始まる論証。

  • カミュてんてーはお神話で、遠いギリシアの神殿のように荘厳にそびえ立っているよ。遠くにどっしりと荘厳にかまえているからとりあえず安心て感じだよ。好きだよ。この辺の何かを大学の講義で知らん人が真面目に語るのを「くだんねえつまんねえ」と唾吐きながら聞いていた時のトラウマ(BAKA)を引きずっているため、ここで☆の数を上げられなかったという意味のないおれ。←要は私が語れないだけのきわめて低俗なうんこ。
    だってコレ意味わかんねーもん!わかるけど。(なにそれ)

  • カミュはカミュ主義。
    その得体の知れなさが、かっこいい!
    お顔もかっこいい^^

  • 不合理の哲学。人間の実存。生きることへの戸惑いと肯定。『異邦人』や『ペスト』のなかで物語にした哲学を、評論として描いたもの。なかでも、ギリシア神話中の脇役であるシーシュポスに光を当てた表題作が、こころに刺さる。落ちてくる岩をそれでも彼は頂上へあげる。そして彼の苦行は幸福である。

  • 080421(m 080516)

  • これを大学で読んでいたらとある教師に「こんなの読んでる人がまだいたんですね〜純文学を読む人間とか、もうとっくの昔に滅亡したと思っていましたよ〜」と言われた。感慨深い思い出。

  • 異邦人を読んだときに私が漠然と感じた「光明の不条理」   シーシュポスには肉体の勝利が あった

全123件中 81 - 90件を表示

カミュの作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
三島由紀夫
安部公房
フランツ・カフカ
三島由紀夫
ヘルマン ヘッセ
ドストエフスキー
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×