あなたを天才にするスマートノート

著者 :
  • 文藝春秋
3.80
  • (187)
  • (266)
  • (178)
  • (44)
  • (19)
本棚登録 : 2450
感想 : 273
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (224ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784163735702

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • ノート整理術ではなく、思考整理術になるのかな。アナログが好きな私には合ってるのかもしれないけど、ノートを人に見せるのは頭の中を全て見られてるようで恥ずかしいなぁ。自分の行動5つ書いて点数をつける。点数が低いことはしなくなる。左ページにツッコミを書く…は、確かに自分の中で面白い事に成長しそう。無駄なようで無駄ではない。

  • アイデアは紙に書き出して最終的にアウトプットの場を設けましょうというこの手の本にはよくある内容をわかりやすく書いた本。
    サブカルチャーのコーナーに置かれていたが、こういう勉強法について読んだことのない人は読んでみてもいいのではないかと思う。

  • いつデブを80点の出来とすると40点くらい。いや30点くらいか?
    あなたを天才にすると言いつつも、岡田斗司夫が「天才に憧れている凡人」であることがひしひしと伝わってきてしまう悲しさ。岡田自身が凡人なので文章もまとまりにかけ、読者に何をさせたいのか分からず、説得力がない。また、本当に天才になれる素質のあるある程度のオタクは、このノートで指南されている程度の論理的思考力もプレゼン能力も既に備わっているため、あまり役に立たない。他人が創造したものをダラダラと消費するだけで生きてきた人間に向けの内容。
    岡田斗司夫は物書きとしては三流だが、蘊蓄とエセ論理でペダンチックに人を煙に巻く詐欺師の才能はあるというので今まで通り弁舌をメインに二流香具師として生きていくのが一番いいのではないか?
    岡田は痩せた全能感で何か変なスイッチ入っちゃったのか。巻末に見るからに「あーこれコケるだろうな」という怪しいシステム(社員に給料をもらうことで印税を放棄し仕事をもらう)の会社が載っていてドン引きした。

  • 経験や感じたことをストックすることの有用性は、ちょっとした未来でないとわからないだろうから、とりあえず三日坊主にならないことが大切。経験や感じたことを言語化する訓練のために、実践してみようと思う。
    でもこうした本って、やはりちょっと鼻につきます。たとえすごく良いアイデアが書かれていても、話し方が断定的で脅迫的な雰囲気は好きになれません。

  • いろいろなノート術の本を読んだけど、今までは参考にする程度だった。本作も立ち読んだだけだったのだが、どうにも気になって結局買ってしまった。面白そうなので早速実践してみようとノートを買ってきた。

  • 『7つの習慣』で紹介されている様なメソッド、つまり「大きな目標を立ててそれをスケジュールに落とし込む」というやり方は、「効果がない」と言い切っているコラムが良かった。「大きな目標が達成できるかどうかは、運の要素が大き過ぎる」と。「世のビジネスマンが、みんな『7つの習慣』みたいなことをしてるなら、俺もやらなきゃヤバイ」とプレッシャーを感じていたが、非常に心が軽くなった。

  • ゼロか一かという二者択一の考え方をしないようなクセをつけよう。物事の本質は中間にある
    決心や決意だけでは人は動かない。気持ちと利益の二つがそろって人間は行動できる
    人間の悩みの最大のポイントは、同じ悩みをぐるぐる繰り返すこと。ジャグリングをやめるとらくになる
    キングジム Lezaface
    書くという作業は、考える一歩手前の想念を無理やり固定化する働きがある
    「仕事辞めたいと」思ったとき、「じゃあどうしよう」「次の仕事何にする」といきなり考えない。なぜ辞めたいのか十分に考える
    「お金をもっていること」は、「人より数年先に新しい体験をすること」でしかなくなっている。
    面白いアイデアや新しい概念が生まれる場合、人との対話が きっかけになることがほとんど
    見識は知識と人格と教養でなりたつ
    師匠から何かを学ぶ方法は、すべて信じるでる。

  • 巷に、あふれるノート活用本とは、一味も二味も違う岡田氏考案の「スマートノート術」。

    スマートノート術、それは簡単に始められ、続けることが楽しいノート術です。

    また、面白い人にもなれます。そして、いつのまにか「天才」になれるとのこと。

    そもそも、天才とは何だと思いますか??

    天才とは、著書では以下の3つの能力を兼ね備えた人と書かれてあります。

    1:発想力
    2:表現力
    3:論理力

    これらそれぞれの能力を持っている人を、天才というそうです。

    有名人でいうと、「スティーブジョブス」、「北野武」、「レオナルドダウ゛ィンチ」だそうです。

    スマートノートを、毎日書きつづけると、上記のような人と同様に、
    発想力、表現力、論理力を同時に鍛えることができます。

    この本では、スマートノートのフェーズ(段階)ごとに書かれてあります。少しづつ、やり続けること、量をこなすことが大事のようです。
    私も、早速実践してみようと思います。

    また、岡田氏の文章は、非常に読みやすいですね。すごく好きな書き方をしていて、個人的に「本を読む」ということが、今まで以上に楽しくなります。

    スマートノート術は、目から鱗でした。オススメです。

  • スマートノート。
    挑戦したけど、二週間ぐらいで頓挫。

  • 単にノートの有効な使い方を紹介するのではなく、レコダイと同様、活用するための方法を、段階を踏んで説明してくれます。

    いきなり難しいことをしよう、というのではありません。ハードルの低い、やりやすいことから始めて、だんだんとノートの使い方のレベルを上げていきましょう、という趣旨です。

    私はレコーディングダイエットが上手くいったという経験があるので、躊躇せず手に取りました。でも、もしかしたら、「あなたを天才にする」というフレーズに引いてしまう人もいるかもしれません。

    でも、そういう先入観にとらわれずにこの本を手に取ったら、今までの考え方や行動から、大きく変われるのではないか……と思います。

    私自身は、頭にぐるぐると渦巻いているものがあるのですが、それを上手く形にして出すことができていない、と感じていました。この本に書いてある方法をとりあえず実践して、どこまで文章にできるかを試してみようと思います。

全273件中 41 - 50件を表示

著者プロフィール

1958年大阪府生まれ。通称、オタキング。1984年にアニメ制作会社ガイナックス創業、社長をつとめた後、東京大学非常勤講師に就任、作家・評論家活動をはじめる。立教大学やマサチューセッツ工科大学講師、大阪芸術大学客員教授などを歴任。レコーディング・ダイエットを提唱した『いつまでもデブと思うなよ』(新潮新書)が50万部を超えるベストセラーに。その他、多岐にわたる著作の累計売り上げは250万部を超える。現在はYouTuberとして活動し、チャンネル登録者数は90万人を超える。

「2023年 『誰も知らないジブリアニメの世界』 で使われていた紹介文から引用しています。」

岡田斗司夫の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
シーナ・アイエン...
デールカーネギ...
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×