木になった亜沙

著者 :
  • 文藝春秋
3.52
  • (78)
  • (123)
  • (185)
  • (42)
  • (6)
本棚登録 : 1688
感想 : 191
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (155ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784163911915

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 今村夏子さん初読み。3篇とも不思議な物語。誰もが亜沙が渡したものを食べないし、木に生まれ変わるし、七未の物語はひたすら怖い。最後は途中から、あれ?犬?かと思ったら人間? 読解力ないからかなー、こういう物語は、どう読んでいいか分からない。

  • 【生まれ変わったら甘い実をつけた木になりたい】誰かに食べさせたい。願いがかなって杉の木に転生した亜沙は、わりばしになって若者と出会う―。奇妙で不穏で純粋な三つの愛の物語。

  • 文書が読みやすく、独特な世界観で一気読み。いつも『世にも奇妙な物語』みたいだなーと思いながら読んでしまう。不気味だけれども切ない。
    とりあえずジャックが気になった。

  • 今村作品はいつもそうなんだけれど、この本は特に、読後感を言語化するのがとても難しい。
    主人公はいつも通り、社会から周縁化された不器用な女性(「ある夜の思い出」だけラストは違うけど)。彼女らの人生には最初から抜き差しならないボタンの掛け違えが発生していて、あることを境にそれが顕在化していく。この過程、今村作品のもはや定石になっている感じ。けれど、今回の短編は、階段を踏み外した先の沼が異次元。割り箸に転生とか、投げつけられたものが何一つ当たらないとか。マジックリアリズム、と言っていいのかどうなのか専門家じゃ無いから分からないけれど、私が「日常」と思っているものと「異界」と思っているものが、あんまりにもシームレスにつながっているから、怖い。でも、ホラーとも違う。エンタメじゃないから。
    もっと今村夏子作品が読みたくなった。

  • 表紙の不思議で可愛い生物に惹かれて手に取った。
    なんとも奇妙な世界に足を踏み入れたなと思って読み進めると、ふっと一線を超えて気づけばズブズブと生暖かい泥の中に目を開けたまま静かに沈んでいって見えないはずのものが柔らかい眼球を通り抜けて網膜に映り込みもう戻れない…

    生き辛さや切実な苦しみが得体の知れないものを引き寄せて、いつしか人の輪郭を抜け出していく。その先に手に入れた甘美で艶めきさえ感じる最期には、よかったねと、そっと倒錯した祝福の言葉をつぶやきたくなった。

  • 人にはおすすめしないけど、自分の中で絶対的に大好きな作品

  • 星の子、あひる、今作と読んできたんだけど、久々に作風が好きな作者に会った感覚。
    どの作品も、表面上の優しさと内包された暴力性が一体となって、深い読後感を残してくれる。
    表題作の「木になった亜沙」は、集団から爪弾きにされる人達を、その視点に立って描いている感じがすごい。後半のゴミ屋敷の人とかね。僕達の視点からは、当然訳のわからない人なんだけど、その人なりの理屈があるんじゃないか、理解できないだけで純とした気持ちがあるんじゃないかと、寄り添っている感じが良かった。

    「的になった七未」も「ある夜の思い出」も世間から爪弾きになるような人達の視点で、物語が進む。周囲、いわゆる普通の人達はみんな、異質な主人公達をみて嫌悪の表情を浮かべる。
    しかし、「ある夜の思い出」では、同じ這う男のジャック、「的になった七未」では、お母さんといつも一緒にいるたくやくんが、主人公を気遣ったり、救いの手を差し伸べたりする。「木になった亜沙」も、最後色んな人がゴミになって、青年の家で共同生活している。

    世間から見捨てられた、もしくはマトモに生きられない性の人達を、一人じゃないよ、大丈夫だよ、分かってくれる人もいるようと優しく包み込むような話達なんじゃないかなと思いました。

  • そんな視点からの話?!とつっこみたくなる。スルスル読めて、すぐ読み終わってしまった、、。今村夏子さん好きです。

  • 星の子ともむらさきのスカートの女とも違う独特な世界観

    読み進めるうちに話の展開の変化に驚くのに自然な流れのようにも感じて

    意味のわからない夢の話を読んでいるような不思議な感覚







  • またもシュール。意味わからんけどこの人の作品が気になってしまうのは異次元な人間しか出てこないからか。割り箸に転生してきれいだった手はカビはえる。すごい表現力だな。

全191件中 41 - 50件を表示

著者プロフィール

1980年広島県生まれ。2010年『あたらしい娘』で「太宰治賞」を受賞。『こちらあみ子』と改題し、同作と新作中短編「ピクニック」を収めた『こちらあみ子』で、11年に「三島由紀夫賞」受賞する。17年『あひる』で「河合隼雄物語賞」、『星の子』で「野間文芸新人賞」、19年『むらさきのスカートの女』で「芥川賞」を受賞する。

今村夏子の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×