魔女は甦る

著者 :
  • 幻冬舎
3.30
  • (27)
  • (135)
  • (201)
  • (43)
  • (10)
本棚登録 : 859
感想 : 185
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (340ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784344019829

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • カラスは恐い

  •  ミステリーじゃないと思います。前半はミステリー、後半はホラー?お気をつけください。
     展開が速く、続きが気になってどんどん読めました。ただ、かなり血なまぐさい。

  • いやはや、もうグロテスク過ぎてとてもじゃないけど食べ物をお供には読まれないように…とご忠告申し上げたい。中山さんの作品面白いなーと思い色々読んでみようと手に取ったのですが、結果からいくと面白かったのですがエグかった。ヒート怖すぎます。片目を奪い、奪われ、広がり続けるヒートは一体どこまで?宮條さんの妹さんの描写には背筋が寒くなったし、本人も悲しい最後で報われないな…と悲しくなります。何とかヤツらから逃れたものの…。終わりもスッキリしない感じでしたが、続きがありましたか。そうですか…読みますけれども!

  • 最初に続編を読んでしまった
    こちらは後半からバイオハザードだった

  • まさかの結末。いやいや、お前の敵はそっちじゃないだろ。

    展開が斬新だけどカタルシスがなかったなー。

  • この作品はサイコミステリーの要素を駆使した意欲作だ。
    渡瀬シリーズだが、主役は槇畑刑事で彼の部下。
    幾つかのトラウマに再悩まされている敏腕の刑事。
    麻薬と新薬開発をキーワードにして物語構成が有るが、アメリカのセスペンスドラマ風仕立てで強引に事件が展開する。他の作品とは趣が異なる。
    後味の良い作品ではない。

  • 図書館の本 読了
    内容(「BOOK」データベースより)
    埼玉県の長閑な田園地帯で、肉片と骨の屑のようなバラバラ死体が発見された。被害者は現場近くにある製薬会社・スタンバーグ製薬に勤めていた桐生隆。仕事ぶりも勤勉で質素な暮らしを送っていた青年は、なぜ殺されなければならなかったのか?埼玉県警捜査一課・槙畑啓介は捜査を続ける過程で、桐生が開発研究に携わっていた“ヒート”と呼ばれる薬物の存在を知る。それは数ヶ月前、少年達が次々に凶悪事件を起こす原因となった麻薬だった。事件の真相に迫るほど、押し隠してきた槙畑の心の傷がえぐり出されていく。過去の忌まわしい記憶を克服し、槙畑は桐生を葬った犯人に辿り着けるのか。

    読む順番まちがえた。
    ちょっとそれが残念。
    製薬会社って実は恐ろしいことしてる?とか
    野生動物って結構恐ろしい?とか思いながら読了。
    薬を作るの、魔女のお仕事だものね。

  • よくある巨大企業の闇を暴く刑事ものかと思いきや、裁けない犯罪に終わらない恐怖。ミステリかと思ったら最後はホラーに変化。ラストの怖さが秀逸だ。登場する刑事たちの過去の独白と言い、鬱になる作品(しかし、私は好みである)。

  • 警察小説かと思ったらヒッチコックだったでござる。

  • ミステリーというよりもSFチックな展開。。薬業の社員の消息など、内容の面白さとは別に、少し謎と疑問の残る終り方でした。

全185件中 51 - 60件を表示

著者プロフィール

1961年岐阜県生まれ。『さよならドビュッシー』で第8回「このミステリーがすごい!」大賞を受賞し、2010年にデビュー。2011年刊行の『贖罪の奏鳴曲(ルビ:ソナタ)』が各誌紙で話題になる。本作は『贖罪の奏鳴曲(ソナタ)』『追憶の夜想曲(ノクターン)』『恩讐の鎮魂曲(レクイエム)』『悪徳の輪舞曲(ロンド)』から続く「御子柴弁護士」シリーズの第5作目。本シリーズは「悪魔の弁護人・御子柴礼司~贖罪の奏鳴曲~(ソナタ)」としてドラマ化。他著に『銀齢探偵社 静おばあちゃんと要介護探偵2』『能面検事の奮迅』『鑑定人 氏家京太郎』『人面島』『棘の家』『ヒポクラテスの悔恨』『嗤う淑女二人』『作家刑事毒島の嘲笑』『護られなかった者たちへ』など多数ある。


「2023年 『復讐の協奏曲』 で使われていた紹介文から引用しています。」

中山七里の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×