子育てはもう卒業します (祥伝社文庫)

著者 :
  • 祥伝社
3.59
  • (43)
  • (141)
  • (161)
  • (12)
  • (2)
本棚登録 : 1590
感想 : 116
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (368ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784396342241

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 子供の人生に介入することで自分の人生を生き直そうとする母親たち。気持ちは分からないではないけど、子供は貴女とは別人格だから止めてあげなさい。そうやって思い通りにしたとしても、貴女が充たされることはないのだから。

    親になったことはないけど、女性としての生きにくさは想像に難くない。ああ、アホなオヤジどもは殴ってやりたい。

    子育て終了で自分を取り戻せた彼女たちの人生に、幸多からんことを。

  • 主人公たちはまさに私の母親と同世代。そうか、母もこんな時代を生きてきたんだな、なんて思った。

    資格を取れ!手に職を!私自身が鬱陶しいほど言われてきたことで、読んでいて少し嫌な気持ちになったりもした。

    たった数十年で社会の常識なんてガラッと変わってしまう。今私が子供たちのためと思ってやっていることも、すぐに時代遅れになってしまうのかな。私は口うるさくならずに子供たちをそっと見守ってやれる親になりたいな。(それがとても難しいことなだけど!)

  • 自分世代の3人お母さんのお話
    世代一緒なので内容も共感出来る
    子育てには終わりないと言われるけど
    あえて終わりにする事も大事
    時々思い出すくらいが親も子も
    暮らしやすいのだと思う

  • みんな自分だけが割りに合わない
    周りはうまくやっているとの勘違い
    三家族の家族の思いが交差し、みんな実は嫌な思いをしたり羨ましかったりするけど、みんなそれぞれ山越え谷越えがあり親子の視線で物をみるのが新鮮でした
    みんな仲良いのがよかったです

  • このシリーズ??は楽しみで読んでます。
    卒業がないのが子育てですよね~。
    自立させたいけど、つい手を掛けてしまう。
    何時になったら楽になれるのーー!!と叫びつつ、自分の思い通りな道を行かない子供が気になって気になって仕方ない。
    子育てなのか、親育てなのか·····今作も興味深く読みました。

  • 子育てとはこんな風に宣言しなければ卒業できないもの
    なのかもしれない。

    特に同居しているとそうなのかも、と思う。

    子育て期の延長線上に生活しているので
    家にいるとどうしても
    ごはんも作るし洗濯もする、
    一緒に住んでるのだものやっちゃうよなぁ、
    だって、ついでだもの。

    そして、さらにその延長線上でいろいろ言いたくなる。
    わかるなぁと思いながら読んだ。

    時々帰省する息子にあれもこれも食べさせたい私は
    息子が家を出たことは正解だったなぁ・・・きっと。

    懐かしいバブル期のお話が一層「わかるぅ」な感じだった。

  • 一昔前の四大卒女性の葛藤は、大きく共感できる。物語中のお母さんたちより少し年下の私でも、就職活動で男女差別を感じたものだ。
    私は結婚後も出産後もフルタイムで仕事ができている。時代もあるけれど、恵まれた環境にいることにいつも感謝している。

    3人の子育てや家庭の問題も、つい自分のことと照らし合わせて感情移入することが多かった。お互いをよく分かっている親友同士でも、自分の不満に埋もれると、隣の芝が青く見えるところも、大きく頷いた。

    どんなことでも、渦中の時は、目の前の事に必死で、その時のベストを尽くしている。でも、あとで振り返ると「そんなにムキになることもなかったな」って思うものだと思う。

    中学受験の勉強をする娘の隣でこの本を読みながら、10年後に読み返したら、どう思うかな?と考えていた。

  • もう少し感情移入出来るかな?と期待していたけれど、いろんな場面、心情のギャップがあって、読後は(ま、こういう母親たちもいるだろうなw)と言った感じ。

    ギャップを感じた原因は、やっぱり主人公とたちとの年代のギャップだったり、境遇の違い、子育てに対する気持ちの違いが大きいからなのかな。

    垣谷さんの文調は読みやすいので、また別の作品を読んでみたい。

  • 就職難の時代に大学を卒業した三人の同級生。
    結婚や子育てなど、それぞれが感じる楽しさや
    苦労などは三人三様。

    大変なことでも、思わずにやりとしてしまう結末は
    この作家ならでは。

  • 【あらすじ】
    息子を憧れの学校に入れるため必死なお受験ママの淳子、
    堅実な職業に就いてと娘の就活に口を出す明美、
    勘当同然で押し切った結婚を後悔する紫。
    十代で出会った三人は故郷を離れてから数十年、様々な悩みを語り合ってきた。就職、結婚、出産、嫁姑問題、子供の進路……。時にふと思う。私の人生、このまま終わるの? 誰かのために生きてきた女性の新たな出発を描く物語。

    垣谷氏の作品は2作目。今回もスイスイ読み進められて面白かった。
    お母さんたちの苦労、でも親の心子知らずで思うように行くこともない。
    自分の親も含め、世のお母さん達ありがとう。

全116件中 51 - 60件を表示

著者プロフィール

1959(昭和34)年、兵庫県生れ。明治大学文学部卒。2005(平成17)年、「竜巻ガール」で小説推理新人賞を受賞し小説家デビュー。結婚難、高齢化と介護、住宅の老朽化などの社会問題や、現実に在り得たかもしれない世界を題材にした小説で知られる。著書に『リセット』『結婚相手は抽選で』『七十歳死亡法案、可決』『ニュータウンは黄昏れて』『夫のカノジョ』『あなたの人生、片づけます』『老後の資金がありません』『後悔病棟』『嫁をやめる日』『女たちの避難所』『四十歳、未婚出産』などがある。

「2023年 『うちの父が運転をやめません』 で使われていた紹介文から引用しています。」

垣谷美雨の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
池井戸 潤
恩田 陸
朝井 リョウ
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×