エレンディラ (ちくま文庫)

  • 筑摩書房
3.82
  • (187)
  • (239)
  • (255)
  • (27)
  • (2)
本棚登録 : 2265
感想 : 225
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (205ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784480022776

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 素晴らしすぎる短編集。少し童話的な。童話って言っても子供向けのじゃなく、本来的な。

    「無垢なエレンディラと無情な祖母の信じがたい悲惨の物語」がストーリーも背景も全部私好みできゅんきゅんした。
    あと「愛の彼方の変わることなき死」「この世で一番美しい水死人」。ガルシア・マルケスはほとんど読んでいるけど、一番好きな作品集になったかもしれない。
    手元にないけどこれ読んだら「族長の秋」が無性に読み返したくなった。

  • マルケスの読み方は(個人的には)言葉のイメージの奔流に身を任せて泳ぐつもりで。意味性や風刺・批評を求めるより楽しめる気がします。
    文庫化されているものは一通り読んでいるのですが、これもそんな一作でした。

  • 『百年の孤独』しかり『予告された殺人の記録』しかり、マルケスの小説はどれもタイトルが雄弁だ。シュールリアリズムとノンフィクションの間を行く様な、選び取られた語彙の絶妙なバランス。各短編のタイトルを並べると『大きな翼のある,ひどく年取った男』『失われた時の海』『この世でいちばん美しい水死人』『愛の彼方の変わることなき死』『幽霊船の最後の航海』『奇跡の行商人,善人のブラカマン』『無垢なエレンディラと無情な祖母の信じがたい悲惨の話』。むせ返るような性と死の景色も、ここでは色鮮やかな幻想の中に溶けてしまっている。

  • ガルシアマルケスの短編集を初めて読んだ。確かに魔術的。まことしやかに語られる世界の出来事は不条理としてではなく、自然なこととしてその世界の住人と読み手に受け止めさせる。特に、「エレンディラ」と「奇跡の行商人、善人のブラカマン」が好き。乾いた空気と海の匂い。

  • ガルシア・マルケスのエッセンスという感じ。世界観にどっぷり浸れる長編の方が好きかな。

  • 怖くて、エキゾチック!

  • ガルシアマルケスの短編集です。

    ストーリーとしては読んでいてあまり面白味のない話もありますが、
    ラテンアメリカの日常と、独自の想像力が溶け合ったような世界は、
    描写を読んでいるだけで満足できます。

    もっと力強い物語にぐいぐい引っ張られたいという方は、
    『百年の孤独』をどうぞ。

  • コロンビアのノーベル賞作家、ガルシア=マルケスの短編集。
    天使のような大きな翼をもった男や海の底に存在する死者の町、悪い知らせを告げるフクロウなど、ラテンアメリカの伝説的な挿話が散りばめられている。
    タイトルの「エレンディラ」を始め、どれも悲哀に満ちたストーリーだが余韻は悪くない。

  • ああ、不思議なお話。
    解説で書かれている、神話性を獲得すると、風化してしまう伝承が永劫語り継がれる不滅性を獲得する、という通り。

    明らかに有り得ないという意味での嘘を、真顔で語っている、そういう魅力がある。

  • 美しい水死体、幽霊船、水の底の死者の町、触れるだけですべての病を治せる男、天使のような翼を持つ男、どれも少しファンタスティックな要素はありつつ、どこか残酷でリアルな短編集。表題作のエレンディラも、おとぎ話のような要素もありつつ、実の祖母に娼婦としてこきつかわれ、1日に行列ができるほど客をとらされる少女がヒロインというグロテスクさ。でも不思議と後味は悪くないんです。

全225件中 81 - 90件を表示

ガブリエルガルシア=マルケスの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×