世界級キャリアのつくり方―20代、30代からの“国際派"プロフェッショナルのすすめ

  • 東洋経済新報社
3.61
  • (52)
  • (97)
  • (103)
  • (19)
  • (6)
本棚登録 : 801
感想 : 113
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (255ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784492555590

作品紹介・あらすじ

組織に依存する時代は終わり、一社でキャリアを終えるのが当たり前ではなくなった。個人で何か専門的な知識や技術を身に付け、組織に関係なく生計を立て、キャリアを積んでいくプロフェッショナル、なかでも世界に通用する"国際派"プロフェッショナルという生き方がますます注目されている。本書では、「世界級」のキャリアをもつ著者二人の経験をもとに、「国際派プロ」とはどういう人か、そこにいたるまでのキャリアステップ、そして「現場力」「表現力」「時感力」「当事者力」「直観力」という国際派プロに必要な5つの力を身に付けるためのアクションプランを示す。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 医学部分館2階集密 : 159.4/KUR : https://opac.lib.kagawa-u.ac.jp/opac/search?barcode=3410169594

  • お二人とも著名人であり、実力派で知られるが、本書は✕
    普段の思い付きの対話を本にしただけ
    全体の主張も構成も練られていない
    お二人にとって残念な書

  •  今年から国際事業に関わることになったので、海外で戦えうには何が必要なのかを知りたくて読んだ。

     大事だと思ったのは「意見を言う+理由をつける」のは海外とのビジネスでより重要になると考えた。
     逆に意見のない「反応」は不要。

     本書では国際派プロフェッショナルを以下のように定義する。
    ・武器として圧倒的な知識と技術を持つ
    ・個人で勝負ができる
    ・加えて「パッション」と「プライド」を持つ。
     
     国際派プロフェッショナルになるために、20代、30代、30代以降のキャリアステップを、ケーススタディで説明する。

     そして「現場力/表現力/時感力/当事者力/直観力」の五つの力を磨けという。

    ・現場力:実際に世界では何が起きているかを把握すること
    ・表現力:何を伝えるのか自分だけの考えと意見を持って伝えること
    ・時感力:いつまでに何をしなければいけないかのタイムマネジメント
    ・当事者力:自分だったらどうするのかを考えること
    ・直観力:こんがらがった課題も何が勘所なのかを見抜くこと

     残念ながらこの五つの力は確定的に欠けているので、意識していきたい。
     では何が俺の力かと考えると、実体験からの課題発見力と本気出した時の爆発力、細かいタスクへの瞬発的な反応力といったところか。

     加えて大局観を持った戦略を考えていきたい。
     3年以内に、国際派プロフェッショナルになります!
     むしろ、ならざるを得ないのか。。。

  • 面白かった。

  • 20代から30代の若者へ世界を舞台に活躍できるキャリアを作っていこう!という応援本。個人で勝負できる国際派プロを目指せ。

  • 『イノベーション思考法』がとても勉強になったので、黒川先生の本を読みたくて買った。
    本書は、「世界級キャリア」、「国際派プロフェッショナル」というハードルの高いテーマのため、言ってることは分かるがダイレクトに自分の身にはならない、というのが正直な感想だ。今から世界を目指すのは、現実的には難しい。世界級キャリアを身につけられたら良いな、国際派プロフェッショナルと呼ばれるような存在になれたら良いなとは思う。そうなるためには、こういうことが必要だという本書の主張もわかる。しかし、自分の身にそのまま置き換えることはできない。その意味では『イノベーション思考法』のほうが刺激的であった。
    ただ、国際派プロフェッショナルとまではいかないまでも、何かしらのプロフェッショナルになりたいと思わせる本である。

  • 先日読んだ石倉洋子の本が面白かったから読んだけれどコレは特筆すべきところなし。

  • 途中で読むのを放棄(時間切れ)

  • 大学院時代に出会って感銘を受けた本。今も好き。

全113件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

1936年生まれ。東京大学医学部卒業。1969年に渡米、1979年UCLA内科教授。1983年帰国後、東京大学内科教授、東海大学医学部長、日本学術会議会長、内閣府総合科学技術会議議員(2003-06年)、内閣特別顧問(2006-08年)、WHOコミッショナー(2005-08年)などを歴任。国際科学者連合体、国内外の学会および大学の理事、役員など幅広い分野で活躍。国会福島原発事故調査委員会委員長(2011年12月‐2012年7月)で AAAS Award for Scientific Freedom and Responsibility 受賞(2012年)、Foreign Policy 紙の100 Top Global Thinkers of 2012に選出。現在、MITメディアラボ、コロンビア大学客員研究員、GHIT(公益社団法人グローバルヘルス技術振興基金)、日本医療政策機構などの代表理事・会長、政策研究大学院大学客員教授、東京大学名誉教授など。

「2016年 『規制の虜 グループシンクが日本を滅ぼす』 で使われていた紹介文から引用しています。」

黒川清の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
ロバート キヨサ...
稲盛和夫
デールカーネギ...
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×