告白 (双葉文庫) (双葉文庫 み 21-1)

著者 :
  • 双葉社
4.04
  • (5958)
  • (7181)
  • (3432)
  • (653)
  • (189)
本棚登録 : 58039
感想 : 5373
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (320ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784575513448

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 語り手が教師からクラスメイト、犯人の家族、そして犯人と変わっていく中に話の矛盾が生じている部分があって非常に面白かった。
    ラストシーンは特に衝撃で最後は驚きのあまり何度も読み返してしまった。
    犯行の同期の裏には家庭環境から学校での些細な出来事などが絡まっていて、そこもリアリティがあって良かった。

  • 今さらながら、読了。
    映画化されたのであらすじは知っていたが、ここまで救いようのないストーリーとは思わなかった。ある意味偽善的なところがなくすっきりしている。
    地方の中学生特有の学校の雰囲気がよく描かれていて、思春期の揺れ動く男子中学生二人、優等生の美月もクラスにいたよね、と思わせる描写だった。
    まだ読んでいない方はぜひ

  • 巷で話題になっていたので読んでみました。松たか子が女教師を演じているのは知っていたので、女教師が出てくるたびに松を思い出した。話は6章からなり、それぞれ主人公の違う5章で物語が進み、そして最後の6章を迎える。面白いです。おれは3章から加速し、一気に6章まで突き進んだ感じですね。映画に岡田将生が出ていたので、きっと犯人役かなと思っていたら、熱血教師・ウェルテルだったとは…。映画を見たいような、見たくないような。

  • スピード感がやばい。ある物事って誰が受け取るか、その誰はどんな経験をしてきてどんな人でどんな考え方をするのか、それでどんなものにでもなり得る。“ほんとうのこと”を知ってる人なんてひと握りなんだろうなぁ。言葉や態度とか表に見えるものだけに左右されがちだな私

  • 誰も幸せになれない本。
    この本を読み終えて私はそう感じました笑
    ただ、後味が悪いというわけではなく、逆に清々しい気持ちで読了できました。
    この本の大きな魅力の1つは、なんといっても人間味溢れる登場人物だと思います。無駄な人物は一切登場させず、その分ひとりひとりにスポットを当てていて、シンプルかつ深い内容になっていました。そのためとても読みやすく、1日で読み終わることができました。
    また、この本は登場人物ごとに視点を変え、少しずつ彼らの悩みが彼らによって告白されていくことによって展開されていきます。少し前までは嫌な奴としか思えなかったのに、読み進めていくうちに同情してしまうようになったり、逆に同情が恐怖へと変わっていたり…本当に人は怖いなと思いました。それと同時に、自分が人と接するときも、その人のことを多角的にみて判断することが大切なのだと実感させられました。
    それにしてもこの本が湊かなえさんのデビュー作だなんて驚かされました。是非他の本も読んでみたいです。


  • 中学校の女性教師、森口が主人公。

    クラスのホームルームで「娘はこのクラスの生徒に殺された」という告白から、森口やそれぞれの生徒たちの思いが明らかになっていく。
    そして、ラスト1ページが特に衝撃的でした。

    1「特別扱いすればするほど、大袈裟に騒げば騒ぐほど、犯人である少年少女たちは自己陶酔していくのではないでしょうか。それにあこがれる愚かな子供たちが増えていくのではないでしょうか。」

    これは子供だけでなく、大人にも当てはまると思う。
    顔も晒されずに、メディアに騒がれてしまっては、自己陶酔するのも当然のことである。

    少年法は、未成年が更生するために必要なことではあるものの、未成年が犯罪を犯すことへのハードルが、あまりにも低すぎるのではないかとも思う。

    2「愚かな凡人たちは、一番肝心なことを忘れていると思うのです。自分たちには裁く権利などない、ということを...。」

    クラスメイトたちは、修哉くんを犯罪者として制裁を始める。ただ、クラスメイトたちは、いったい誰のために何のために、制裁を加えているのだろうか。
    それは、自分のためなのだ。自分を肯定するために、人に便乗する。そして、この上ない快感を得るのだ。
    そんな人間に、他人を裁く権利などあるわけがない。

    3「ねぇ、渡辺くん。これが本当の復讐であり、あなたの更生の第一歩だとは思いませんか?」

    ラストは衝撃的でした。
    最後の最後で森口が出てくるという最高の演出でした。
    第05章で、修哉に淡々と周囲を馬鹿にさせておいて、第06章で、森口によって次々と否定されてしまう。
    いい意味で、とてもイジワルだと思いました。

    教師が俯瞰で見た生徒たちの姿にとても共感しました。
    子供っぽさを、冷静に分析されたような作品でした。

  • モノローグ視点で物語を展開。すぐ読んでしまった。次はどんな展開になるんだろうとワクワクしながら読んだ。本の醍醐味。良い意味で裏切られ続けた(笑)
    おもしろかった

  • 面白いし読みやすいしで1日で読んだ!
    そんな復讐思いつかんかった!
    復讐に踊らされる周囲。当事者達の過程。
    締め方も素晴らしい。
    家族を殺された時の復讐とは、人の倫理観とは...考えさせられる一冊。

  • 水面に投げられた石のような本でした。
    話題作として何度も耳に入りながら、なかなか手を伸ばせなかった本です。読み終わるのはあっという間。
    それでいながら、読了後はなかなか鳥肌が消えませんでした。

    「聖職者」「殉職者」「慈愛者」などのタイトルのもと、犯人やその母親、級友がたんたんと語る、あるいは綴る物語でした。

    真実はひとつでも、その見え方、捉え方は人それぞれで、むしろ見えない部分こそが著者の書きたかったものなんじゃないかと思ったほど。
    和紙を重ねるみたいに、話を進めるごとに色濃く事件の全貌が見えてきます。
    読んでいて、きっと先には救いなんてないんだろう。
    そう思うのに、読み進めるのを止めることができず。もしかすると、見方によっては救いがあるのかもしれないけれど。

    いたるところにトゲが散りばめられていて、読んでいてチクリと痛い。
    どなたかがレビューで "弱っている時に読むものじゃない" と書かれていたけれど、本当にそのとおりですね。
    湊さんの次作は、ぜひ弱っていないときに読んでみよう。

  • 筆者の筆力はものすごい!

    まさか文庫一冊、就寝前に全て読みきる事になろうとは!
    とにかく、
    (朝の目覚めが悪くなりそうだ…)と、思いつつ、いつ本を閉じればいいのか、きっかけが掴めないのだ。

    読書中、私は思い出していた。
    子供達がまだ、小さな赤ん坊だった頃の事を。

    あまりにも可愛らしいこの小さな手が、柔らかな頬が、私を見て微笑む表情が、
    愛おしくて愛おしすぎて、
    (もしも今、誰かがこの子の命を奪ったとしたら、私はその人間を許せるだろうか?)
    言いようの無い不安に駆られていた日々の事を。

    物語は告白から始まる。
    教壇に立ち、生徒に話し始める先生の話は驚く程、ショッキングだ。

    「途中、気分が悪くなる様でしたら、帰っても構いません。」
    そう促しても、誰一人帰ろうとしないその告白の内容とは。

    先生の娘が事故で死んだ。
    報道ではそう知らされていた事件だったが、実は娘は殺されたのだ、と言う真実。
    そして、犯人はこのクラスの生徒だという事。

    あくまで冷静に、取り乱すことなく、淡々と語り続ける先生。
    大事な大事な一人娘を殺された母親としての鎮痛な気持は痛いほど伝わるのに、
    先生は、
    教師としての立場を考えているのか。

    能面の様に今は、変えない表情からは、その真意がなかなかつかめない。

    しかし。

    告白の締めくくりは聖職者としての仮面を外し、粉々に砕いて終わった。

    子を殺された母の心理としては、純粋すぎるくらい、純粋であったと言える。

    ただ、

    事件とは、一本の直線上の上でのみ、行われるのではない。

    告白はやがて、

    「級友」「犯人」「犯人の家族」…と続き、
    事件に関わった全ての人間の心情が浮き彫りになって行く。

    そこには、
    添うべき同情も存在したが、
    「自分の子を殺された」と言う揺るがない事実の前では
    ただただ、過ちを犯した人間は報いを受けて当然。

    と言う冷ややかな目で見るしか、理性を保つ術がない世界感だった。

    子殺し、親殺しなど、陰惨な事件も度々目にする世の中にあって、
    本当は救いの手を誰もが求めているはずなのに、
    誰も助けてはくれない。

    行き場の無い思いを、ぶっとばすかの様なラストであったが、
    それも救いでは無かった気がした。

    • koshoujiさん
      コメントありがとうございます。
      湊かなえ、すごいですよね。
      先日、BSの番組に出ていました。
      なんていうことのない、普通のお姉さんとい...
      コメントありがとうございます。
      湊かなえ、すごいですよね。
      先日、BSの番組に出ていました。
      なんていうことのない、普通のお姉さんという感じでしたが、才能ありますね。
      まあ、もともと脚本書いていたからですかね。
      最新作「母性」も今月中に図書館から借りられそうなので楽しみにしています。
      2012/11/01
    • MOTOさん
      koshoujiさんへ

      コメントありがとうございます♪
      はいっ!湊かなえさんはすごすぎます!
      そうですか…
      まだ、お姿は拝見した事ありませ...
      koshoujiさんへ

      コメントありがとうございます♪
      はいっ!湊かなえさんはすごすぎます!
      そうですか…
      まだ、お姿は拝見した事ありませんが、
      作家の方の容姿は特に気にならないほうなので^^♪

      かなえさんの本はいつも図書館の棚で見かける事がないのですが(貸し出し中が多い…)
      先日偶然にも『謝罪』を発見し、今読んでいますが、もう~っ…って感じです。

      最新作も楽しみですね♪
      2012/11/02
全5373件中 61 - 70件を表示

著者プロフィール

1973年広島県生まれ。2007年『聖職者』で「小説推理新人賞」を受賞。翌年、同作を収録した『告白』でデビューする。2012年『望郷、海の星』(『望郷』に収録)で、「日本推理作家協会賞」短編部門を受賞する。主な著書は、『ユートピア』『贖罪』『Nのために』『母性』『落日』『カケラ』等。23年、デビュー15周年書き下ろし作『人間標本』を発表する。

湊かなえの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×