ダーリンは外国人: 外国人の彼と結婚したら、どーなるの?ルポ。

著者 :
  • KADOKAWA(メディアファクトリー) (2002年12月1日発売)
3.65
  • (436)
  • (495)
  • (1051)
  • (35)
  • (7)
本棚登録 : 3512
感想 : 590
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・マンガ (158ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784840106832

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 外国人とコミュニケーションとったことある人ならとても楽しく読めると思います。

  • ダーリンは日本人以上に日本人的な人。顔は超外国人だけど。そしてダーリンは博学。絵がかわいい。

  • ちがう文化で育った2人の生活はすごくおもしろくて、読んでいる中で、

    こんな考え方もあるんだ!

    って、目からウロコでした。

  • 日本人女性と外国人男性の言葉や考え方のギャップが楽しい本でした。

  • 異文化コミュニケーションっていいな、と感じながら読みました。
    価値観の違う人との生活は大変だろうけど面白くて楽しそう。
    久しぶりに英語を学びたくなりました!

  • 図書館で借りた

    外国人の旦那様(本書ではまだ彼氏だが)との
    日常を綴った本

    相手が外国人だから、というより
    「この人」だから、の日常なのだろうなと思う。
    本文では彼を「変人」と称す場面もあるけれど、
    結局誰だって変人だよね、と思いながら読んだ。

    新しく始まる、他人との生活。
    価値観や習慣などの違いにつまずいたり、笑ったり、困ったりしながら、
    2人の関係を築けていけたらイイよね、と思った。

    同じ作者の本は何冊か読んでいるけれど、
    これは比較的古い本なので、
    絵柄の違いにちょっと驚いた。

  • 寝る前に短編で読める!

    けっこう好き、楽しい。

  • 映画(DVD)を見て、ぜひ原作を見たく手に取った作品。
    さおりさんとトニーさんのキャラが素敵すぎる。
    大好きな作品になりました。

  • 異文化についてはたくさん言われ述べられてきただろうが・・・実体験を経験しないとそんなもの語れない。車椅子の人のこと考えずバリアフリーをうたうものと一緒。国際結婚という言葉は英語にはないらしい。日本は島国だから異人には差別するのが広がっているのだが、この本を読んで「笑いながら」差別をなくそう。

  • 言わずと知れた、コミックエッセイ。
    約10年前の作品だけど、今さら手にしてみた。

    なんというか、さおりがトニーに対して不思議に思ったり、理解できない面については非常に共感できた。
    そう、「なんでコレがおもしろいの?」の連続だ。

    だから読後の感想も「よくわからんけど違和感でいっぱい」といったところ。
    そこがこの作品のいいところなのかしら?

全590件中 71 - 80件を表示

著者プロフィール

岐阜県生まれ。漫画家。夫のトニー・ラズロ氏との日常を描いた大ヒットコミックエッセイ「ダーリンは外国人」シリーズ、英語と日本語の不思議や違いを描いた「ダーリンの頭ン中」シリーズ(共にKADOKAWA)の他、「大の字」シリーズ(ヴィレッジブックス)、『ダーリンの東京散歩 歩く世界』(小学館)など、作品多数。翻訳は本書が初めて。

「2020年 『まざっちゃおう!』 で使われていた紹介文から引用しています。」

小栗左多里の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×