楽園のカンヴァス(新潮文庫) [Kindle]

著者 :
  • 新潮社
4.31
  • (187)
  • (140)
  • (51)
  • (6)
  • (2)
本棚登録 : 1639
感想 : 145
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・電子書籍 (350ページ)

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • これはやられた。最終ページを捲った後、じわっと目が潤んだ。そして何ともいえない高揚感。
    もう話が史実であろうが創作であろうが関係ない。
    とにかくとにかく面白かった!!

    それに出てくる絵画を色々調べながら読み進めたので、その作業もまた楽しかったかな。
    叶うなら、絵画「夢を見た」も見てみたい...!?

    いやもう、すっかりマハ沼にハマってます...。

  • 原田マハ!

    話は変なんですが、あなたは好きなものを先に食べますか?それとも最後に?
    そんな感じで〜

    前からずっと前からホント気になりながら
    後のお楽しみにと先送りしてた。
    マハにハマれば「おじさんギャグ?」怒涛ののようにまっしぐらがわかってた。
    予感の通り
    素晴らしい!なんてボキャブラリーが貧困、情けない。
    まっしぐらに美術館に行きたい。そしてルソーを観たい。いつもの単純。

    最後の最後には感動しかなかった。
    つくづくうまいなあ。
    絵は何も描けない。絵の上手い人っているが
    全く。
    だからこそ10代から、美術館巡りは続けた。
    何も分からなくても
    ただ観る、観る

    読書百編意自ずから通ずの絵画にも通づると、
    美術館巡り。

    この本は楽園のカンヴァスは絵を観るようで楽しかった。
    浅識の自分は
    一つ一つをネットで検索しながらで、読むのに時間はかかった。

    ティムブラウンと織江早川「オリエハヤカワ」

    ピカソとルソー
    ど素人で浅識の自分は
    キュレーターも知らない。
    MOMAも知らない。
    それでも感動はできる、とにかく原田マハはさすがだ、
    これが第一作目初読み作家
    唸るしかない。
    いろいろ言いたい、
    ネタバレになるしなぁ。

    織江がメトロポリタン美術館かニューヨーク美術館で父に言った。

    「ねえお父さんこんなにいっぱい絵があったら、どれを見たらいいかわからないよ?

    どんな人混みでも自分の大好きな友だちをみつけることはできるだろう?
    この絵の中に君の友だちがいる。
    そう思って見ればいい。
    それが君にとっての名作だ。」
    このくだりを見て、少なくとも自分の絵画鑑賞は太鼓判を押された気がした。
    我が意を得た。何もわからないけど惹きつけられるものがある、好きだわ。

    最初のくだりが
    時の過ぎた経過とともに最後は
    うーん。そうくるか
    ぐうの音もでない
    恐れ入りました。敬服。
    さぁ次の原田マハ作品は何を?読む
    不動の位置を原田マハは確立したんだ。
    楽しみがまた増えました。





  • 本って、読書ってどこまで領域を拡げてくれるんだろう。アートって心に開放感がある。とても貴重な体験でした。速読すると文調から見失いますが、また戻って読むのも面白い。ゆっくりと読書を楽しむ人は必読です。

  • 読了。

    またまた原田マハさんの美術ミステリーにハマった。今回の作品もとても面白かった。

    フィクションなのに、実際にあったかのようなリアリティ。
    そして、物語に出てくる登場人物に会っていたかのような、その人物を知っているような内容が本当に凄いです。
    ルソーにピカソに、そしてヤドヴィガに出逢えたような感覚になりました。

  • 今までに読んだことのない小説でした。
    画家の作品タイトルをネットで検索しながらひとつひとつの絵画を見ては思いを馳せながら読み進めました。
    アンリ・ルソーの作品を巡ってルソーを愛するふたりの男女が向き合う作品の謎、ヨーロッパの国境の街バーゼルを舞台にふたりとそして関係する人たちが国を超え、駆け引きが続く。
    そして、ルソーが描いたジャングルとモデルの女性ヤドヴィガ、そしてピカソまで。
    ふたりが生きる現代の日本、ニューヨークのMoMA、ルソーやピカソが生きた20世紀前後のパリへとストーリーが交差する。
    時空を超えた芸術と共に生きる世界に魅せられました。
    原田マハさん、他の作品も読んでみたいです。

  • 3年前に読んだ楽園のカンヴァス、再読しました。
    やっぱり2度目でもとてもの好奇心がくすぐられてワクワクする小説。
    原田マハさんの本は24冊読んだけれど、私にとって原田マハさんの小説の中で1番好きな小説かもと思いました。

  • 芸術とミステリー作品
    絵は好きだけど美術や歴史の知識がなくとも楽しめた
    「夢」以外にも他の作品の事も書かれてあり調べながら読む楽しみがあったし単純に美術にハマりそうになる
    自分の死が近くなってる時でさえ好きな画風または何か伝えようと続けていた物こそパッションであり少しの謎を付け足す事で魅力的に見えるんだなと
    そして読み終わった頃アンリ・ルソーと友達になってるそんな作品だった

    好きなフレーズ引用
    世界中のコレクターがスイスジュネーブの保税倉庫に命の次に大切なコレクションを預けている
    織絵の目は泣きはらして真っ赤だった
    それこそが永遠を生きるってことだよ
    そいつの命だ それを穢すことなんて私にはできない

  • 4年振りの再読
    マハさんとは「お見合い」するつもりで読んでから、やられっぱなしです
    とにかくこの緊張感が心地よい
    数年後、きっと「また読んでしまった」となってると思います

  • 美術館の監視員、早川織絵は母と高校生の娘3人で暮らす女性
    それがある絵を日本に借りてくる為、新聞社から依頼される
    アンリ・ルソーの「夢」
    そこから16年前に戻りお話が始まります
    私個人的には、ルソーやピカソはあまり興味がなかったのですが、話を進めるのに絵を検索しながら読み進めました
    主人公がティムに変わり、彼の情熱やその為についた嘘、ドキドキの連続でした
    お金や流行ではなく、純粋に作品達を愛してる姿勢が胸を打ちます
    読み終わった後の清々しさがとても素晴らしかった
    生きている内に、コレらの名画を見ておきたいと切望しました

  • 本の中で登場した絵画をインターネットで検索し、画を見ながら読みました。

全145件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

1962年東京都生まれ。関西学院大学文学部、早稲田大学第二文学部卒業。森美術館設立準備室勤務、MoMAへの派遣を経て独立。フリーのキュレーター、カルチャーライターとして活躍する。2005年『カフーを待ちわびて』で、「日本ラブストーリー大賞」を受賞し、小説家デビュー。12年『楽園のカンヴァス』で、「山本周五郎賞」を受賞。17年『リーチ先生』で、「新田次郎文学賞」を受賞する。その他著書に、『本日は、お日柄もよく』『キネマの神様』『常設展示室』『リボルバー』『黒い絵』等がある。

原田マハの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×