掟上今日子の備忘録

著者 :
  • 講談社
3.67
  • (171)
  • (393)
  • (369)
  • (41)
  • (14)
本棚登録 : 3985
感想 : 342
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (338ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784062192026

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • ドラマの方が面白い!と思う。
    続きは、気がむいたら読むかも。

  • なんだか久しぶりにこういう軽めのミステリーを読んだ。
    自分でも推理できるかも。

  • なかなかいいキャラクター

  • 面白かった。
    物語シリーズほどの言葉遊びや中二病感?はないけど、推理小説として読みやすく、キャラクター設定も西尾維新先生らしいこだわりが見え、厄介と今日子さんの物語をもっと読みたくなります。
    ドラマもガッキーの今日子さんがかわいい!シャフトオマージュの文字演出も素敵です。続きが楽しみだー!

  • 忘却探偵シリーズ1作目。設定としては面白いが、ネーミングのセンスは、、、。話自体も普通で逆に1日だけなので無理な飛躍と感じるところも。ミステリーとしては今一つだが、掟上今日子自身のミステリーが気になるので次作も読んでみようかな。

  • 【隠舘厄介。常に周囲で起きた事件に巻き込まれ、犯人に疑われてしまう、ものすごく運の悪い男。潔白を証明するために、今日も彼は探偵を呼ぶ。その名は、忘却探偵・掟上今日子。どんな事件もスピード解決する彼女は、眠ると記憶がリセットされる奇異な体質の持ち主。果たして、今日中に事件を解決できるのか? 】

     探偵にとって、記憶というものは仕事の要。気になった言動を頭にメモして、統合し、推理するものです。その探偵から記憶力がなかったら、と言う考えようによってはとても大胆なストーリーです。
     昔から大好きな西尾維新の新作ミステリーなので、わくわくしながら読みました。連作短編の形で進み、ラストには衝撃の真実が!
     癖になる言葉遊びや、魅力的な人物など、西尾維新の新たな代表作が開幕です!

  • 難民探偵とこれははっきり苦手かな

  • 最後のノンシリーズシリーズの真相は鳥肌モノだった.素晴らしい

  • どっからどう見ても、ヲタクにしか見えないせいか、読書が好きだというと、「あ〜ラノベですか?」とか、ひどいときは、その質問すらすっ飛ばして、「ラノベばっか読んでて楽しいですか?」とか聞かれて、当惑することがあるのですが、実は、ライトノベルは、苦手です。
    ライトノベルの中でも、古典的な名作を何作か教えてもらって読んだけど、続刊を読みたいと思う事はありませんでした(紹介してくれた方、すいません)。

    でも、本書は、わりと楽しめたし、続刊も手に取るかもしれない、という話です。

    私は、ライトノベルの何が「ライト」なのかと言うと、描写が(極端に)記号化されているので、読みこみの負荷が少ない従って、さくさく(軽く)読めるということなんだと理解しています。
    ものすごく極端に言えば、絵に例えるなら、本来、木を描くべきところに文字で「木」って書いて済ませちゃうような不毛さが、ライトノベルには漂っているように思っていました。
    そう言う観点からすれば、本書の記号化っぷりも凄まじく、登場人物の名前がそのまま属性を表してしまってるあたりとか、結構危険な雰囲気が漂っています(なんせ厄介と書いてヤクスケくんですから。)。
    それでも、読んでいてうんざりしなかったのは、先にドラマを見て、ビジュアルのイメージがかなり出来上がっていたから。だから読んでいて不毛さを感じない。ちゃんと今日子さんも、厄介くんも生きているように読める。
    そう、記号化するということは、すなわち元情報の共有ができることが大前提なんだという、当たり前のことにようやく気が付いたわけです。
    このジャンルって、メディアミックが当然の前提で、書き割りみたいに平坦に記号化されたキャラクタを映像やイラストで補完している、そう言うものだと思って読むと、結構楽しめます。
    何を今更って、感じでしょうか?

  • 2話まで読んで断念
    私には合わなかった

    とにかく、前置きが長い、表現が諄い、推理小説なのにスピード感がない上、推理の焦点もはっきりしなくてハッとさせられることもなく、また、登場人物に感情移入もできなかった

  • 一晩寝ると記憶がリセットされ忘れてしまう探偵が、それを活かして秘密の依頼に対応し、1日で解決する。

    キャラクターや設定がちょっと作りすぎの感じでハナにつく気がして好みではなかった。

  • 一日しか記憶のもたない『忘却探偵』。

    設定だけでぐっとつかんでくるあたりはさすがである。
    小気味よい連作であった。続きもよみたいー!

  • ラノベ、厄介視点で話は進んでいく。ドラマとの違いは多々あるも、なかなか演出いいと思う。原作も若干癖があるけど引き込まれる文体で私は好み。続き気になる。

  • ドラマが始まるので、つい原作本を読んでしまった。まあ、そこそこに面白い。設定の妙

  • やっと予約していたものが読めました。

    西尾維新。
    物語シリーズはアニメで観ているけれど、
    活字ものというか著書を読むのは初めて。
    「けれど」などの逆接が思いのほか多かった。

    連続ドラマがやっているので、
    新垣結衣がちらつきながらでしたが、
    大きなトリックが隠されていることもなく、
    すらすらと読めた。

    5つの話があったが、
    全て曖昧な感じで終わっている。
    これは、備忘録だったなと読み終えて気づく。

    厄介の行動は、あまり肯定はできないけれど、
    最後の第5話が一番好きかな。

  • 西尾維新さんの本は「化物語」を持っているのですが、どうしても先へ進めなくて断念しています。

    そして、今回のこの本。
    ドラマは見ていないのですが、ビジュアルで新垣結衣ちゃんが白髪が意外と似合っていて、違和感なくてかわいかったので原作に興味を持ちました。

    スラスラ読めるかなと思ったらそうでもなく、読み終えるのにすごく時間がかかりました。

    うーん、どのへんを楽しめばいいのかなあ?
    推理といっても、とても読者が「真相はこうだ!」って推理できるようなものではないような……。

    今日子さんがどうして記憶をなくすようになってしまったのかとか、過去には興味あるので、そのへんを知りたくて続きも読むかも。

  • 短編連作。探偵。推理。シリーズ。テレビドラマ化。どうして紺藤さんを上司(先輩)という設定にしたんだろう。厄介の話しかけ方がざっくばらん過ぎて、一人称部分の弱気さとずいぶん違うのが気になる。西尾維新さんってこんな感じだったっけ。

  • 今日子さんには,今日しかない。なのになぜ探偵??
    奇抜なキャラには謎が多く,その過去や謎が明らかになるのか,次が気になります。

  • 最後の推理小説家の作品が良かったので、3つ☆。それまでは唐突で深みもなく、いまいち。

  • 掟上今日子…またの名を、忘却探偵。すべてを一日で忘れる彼女は、事件を(ほぼ)即日解決!あらゆる事件に巻き込まれ、常に犯人として疑われてしまう不遇の青年・隠館厄介は今日も叫ぶ。「探偵を呼ばせてください…!!」

全342件中 181 - 200件を表示

著者プロフィール

1981年生まれ。2002年、『クビキリサイクル』にて第23回メフィスト賞を受賞してデビュー。デビュー作を含む「戯言シリーズ」は若い読者に大人気となる。2006年刊行の『化物語』は〈物語〉シリーズとしてシリーズ化され、アニメ化・ゲーム化され様々なメディアミックスが行われている。矢継ぎ早に刊行するすべての本が常にベストセラーとなり、当代随一の「物語師」として活躍中!

「2014年 『「偽物語」PremiumアイテムBOX』 で使われていた紹介文から引用しています。」

西尾維新の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×