老後の資金がありません

著者 :
  • 中央公論新社
3.74
  • (89)
  • (231)
  • (164)
  • (25)
  • (2)
本棚登録 : 1271
感想 : 200
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (295ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784120047657

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 途中まではどんどん篤子宅の貯金がなくなってしまい、どうなることかと思ったが、後半はテンポよく話が進み面白かった。

    さやかが暴力振るわれてなくて、ホッとした。読みながら、映画の予告を思い出し、天海祐希さんや草笛光子さんを頭に浮かべながら、読んで面白かった。あまり考え込まず行動起こすことで物事が結構うまくいくと思えた。これからの人生で今が一番若いのだから、老後を考え貯金に励みつつ人生を楽しもうと思った。

  • 読みやすかったけど年金詐欺のあたりがなんだかチグハグな感じ。コメディーなのかな

  • 思いがけない展開に発展していき、続きが読みたくなる本。
    最終的にいい感じで終わるので、後味もよく、自分の人生勉強にもなった。
    また同作家の本を読んでみたい。

  • 途中までは本心を言えない篤子にイライラしたけれど、後半おばあちゃんと同居するようになってからは、痛快であっという間に読み終えた。
    やはり人間、思ったことを心に溜め込むことはよくないですね。あまり良い方向には行かない気がする。
    とはいえ、年金詐欺の片棒を担ぐ件は驚いた。これなんか、今の世の中普通にビジネスとして成り立ってたりして。

  • 衝撃的なタイトルで、内容をすべて物語っているようです。上梓は2015年のため、2022年からみれば、”越えられない壁”のようなもの(違い)を実感します。

    当時なら、これから身の丈にあった生活をすれば、なんとか老後(死ぬまで)暮らしてゆけるね。というのが、感想だったと思う。しかし、年金だけでは生活できない令和の今、倹約節約したところで収入がなければ、…。そして、令和末期に再読した時の感想は、時代劇やおとぎ話のようなものでしょうか?。

    こうして、高齢者世帯の貧困問題が大きくなるんだって、感じる。これも自己責任になるのかなぁ。やっぱり、少し辛い。

    昭和中頃、定年は55歳だった。それが、60歳になり、65歳に延長し、その先も…。
    反面、当時は、平均寿命もそれなりに低かったため、老後(定年後)は意外に短かったとも聞く。たまたま、今の高齢者の定年が早かったため、予想外の”老後”ができちゃったのかもしれません。

    こういう話が、笑い話になってくれるとありがたいけど、
    「老後の資金がありません」→大丈夫です。あなたたちも、動けるうちは働き、悠々自適な”老後”は長くありませんから。では、ちょっと、切ないですね。

    考察
    →篤子さんの実の両親の将来も不安材料。本人・兄夫婦任せでは済まないと思うし…。芳子さんに介護が必要になった時も考えなければ。夫の定年再雇用は、給料がかなり下がるし、勇人の将来の結婚や、さやかをはじめそれぞれの子ども(孫たち)へのお祝いやお小遣い…。通常の生活費以外で出てゆく出費は、今後も少なくなさそう。上梓当時でも、年金受給で悠々自適な生活は、ちょっと無理のような気がしますが…。見栄を張っていますか、私?  やっぱり、奄美に移住するしかないかぁ!

  • 久しぶりに読んだ小説。

    最初はなかなか進みませんでしたが、後半はスラスラ読めました。

    映画の予告を見て、気になって読んでみましたが、予告で見たのとは少し違う感じがしました。

    後半は結構ありえないことも起きたけど、なんとかなったみたいで良かったです。

  • 金銭感覚、お金の使い所など
    随所で私個人とのズレを感じた

    老後の資金に6000万貯めようって
    そりゃ難しいよ…
    結婚式やお葬式にお金かかるのはわかるけど、
    ある程度予測できる行事だし、
    ご祝儀とかで少しは戻ってくるのは省かれてるし、
    お友達も節約に極端だし…

    読後もモヤモヤした感じでした

  • 老後のこと軽薄だったなと自分自身気付かされました。

    コメディ要素多くて面白かったです!

    映画観てみたくなりました!

  • けっこう期待大きかったんです。予約してけっこう待ったので。感想はね、「あまぁーーーい!!!」の一語に尽きます。なんの参考にもなりません。コメディドラマです。

    娘の結婚資金とか老親の葬儀とか、削ろうと思えばいくらでも削れるのに、世間体が邪魔して削れない類の出費で、老後資金を取り崩していく主人公たち。そこに夫のリストラが加わり、老後がいよいよ危ぶまれていくのですが。そもそも月に9万も親に仕送りしてたり、そこそこ裕福なんですよ。もっと切迫した老後の現実を求めていたのですが、中流以上の、そこそこお金がある前提の「資金がありません」です。
    お金がらみののギスギスより、家族の絆を取り戻す方向のお話しで私の嗜好にはあってませんでしたね。主人公の姑がチャーミングでした。

  • あー面白かった!
    最後の一行を読んだ瞬間出てきた言葉。
    題名からして恐ろしくてずーっと手を出せなかった作品だっけど、本当に読んで良かった!面白かった!
    物語の序盤から娘の結婚式や舅の葬式でお金が飛ぶ、さらに夫婦揃ってリストラに合う‥‥と、その辺のホラーよりもよっぽど怖い展開に、やっぱり読まない方が良かったかなぁと思いつつページを捲る。
    そこに節約上手な友だちの登場。あーやっぱり読まなきゃ良かったかなぁ、結局お金の使い方、貯め方が下手な私が反省して心を改めなきゃいけない本なんですよね‥‥と。
    確かにお金の賢い使い方に、ふむふむ‥‥と勉強になりました。
    でもこの作品は主人公の篤子の魅力で何ともカラッとした小気味よい物語になっていました。今までの自分のお金の使い方が間違っていたのだろうか?と反省しつつも、いや、そんなに私のやり方が間違っていたのだろうか?そんなことはない!と冷静に自己分析するところがいつもとてもカッコいい!
    そして、なんといっても篤子と姑のやり取りが何よりも面白い!
    実は映画の予告を見て面白そうだなと思って読み始めたこの本。
    篤子はもう文句なしに天海祐希だったけれど、読み始めは姑が草笛光子?あれ?本では何だか存在感が薄いぞ?という感じでした。
    でも、後半になるともう、姑が強烈すぎて、これはもう草笛光子以外考えられない!と思えました(笑)
    お金の使い方に関しては本当にシビアにとても勉強になりました。しかし、このシビアな題材をここまで面白く読ませてくれた垣谷美雨さん、脱帽です。
    映画もぜひ観てみたいです。

全200件中 31 - 40件を表示

著者プロフィール

1959(昭和34)年、兵庫県生れ。明治大学文学部卒。2005(平成17)年、「竜巻ガール」で小説推理新人賞を受賞し小説家デビュー。結婚難、高齢化と介護、住宅の老朽化などの社会問題や、現実に在り得たかもしれない世界を題材にした小説で知られる。著書に『リセット』『結婚相手は抽選で』『七十歳死亡法案、可決』『ニュータウンは黄昏れて』『夫のカノジョ』『あなたの人生、片づけます』『老後の資金がありません』『後悔病棟』『嫁をやめる日』『女たちの避難所』『四十歳、未婚出産』などがある。

「2023年 『うちの父が運転をやめません』 で使われていた紹介文から引用しています。」

垣谷美雨の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×