ナ・バ・テア (中公文庫 も 25-2)

著者 :
  • 中央公論新社
3.74
  • (328)
  • (427)
  • (590)
  • (38)
  • (6)
本棚登録 : 4214
感想 : 323
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (353ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784122046092

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • スカイクロラシリーズ2作目。

  • 痛々しさが突き刺さる。
    それでも飢餓状態のようにむさぼり読だけ。

  • 時間軸的にはスカイ・クロラの前に位置する話。でもネタバレになるから何も書けない。

  • スカイ・クロアの続編。
    時系列としてはスカイ・クロアの前です。草薙水素の過去の話。

    このシリーズは淡々とした語り口が癖になります。
    相変わらず空の描写がいい。飛びたくなります。

  • スカイ・クロラの次に読んだ。個人的にはこの順番で良かったと思うが、時系列ではこれがシリーズで最初で、こっちから読めばまた全然違う感じ方をしたと思う。(もう一度スカイ・クロラも読みたくなった)

    内容としてはスカイ・クロラでも主要な人物となる草薙水素の若き時代(?)が描かれている。

  • 再読。なんかこれが1巻だと勝手に思ってたのは時系列の問題…?

  • 前作の方が好き。
    時系列的には前作の前なので、前作に出てきた人物の名前も出てくる。
    主人公の中二病具合がなかなか面白い半面、モヤモヤする。

  • 風景描写が好き。
    空中戦の表現も臨場感抜群!
    ただ専門用語が少し難しいかな。

    クサナギの子供が今後出てくるのか気になる。

  • 一気に読んでしまった。主人公がクサナギさんになっている。おそらく、過去の話。一巻で彼女は大人になれないキンドレ?に疲れたのか絶望していたのかしれないが、死を切望していた。その気持ちに至るまでをこれからは追っていくのだろうか。戦闘機で空へ高く舞うクサナギの姿と散花の美しさが機械に詳しくない私にも伝わってくる。クサナギの空へ舞い上がる高揚感が伝わってくる。次巻も楽しみ。

  • クサナギがパイロット時代の話
    ティーチャ、比嘉澤、翠芽、改良された散香
    比嘉澤のティーチャに対する感情を打ち明けられたクサナギ、そしてクサナギ自身にもティーチャに対する感情が変化していく。

  • 戦闘機乗りの「僕」は憧れの先輩である「彼」の下に配属となる。すぐさま認められる程の腕を持つ「僕」は何もない空が好きだ。地上は汚ないもので溢れかえっている。「彼」と一緒に飛ぶ時が一番楽しい。戦時中、常に生と死が隣合わせにある生活を送る戦闘機乗りの物語。

    あの「スカイ・クロラ」シリーズの続編、時系列的には一番最初に来る話。ってことで時系列順に読んでみることにしました。
    詩的な雰囲気満載で、森博嗣ってこういうのも書くんだ!っていう印象です。
    この歳にして戦闘機に少し興味をもってしまったw わざと減速できるように作り、常に不安定で、なるべく予想出来ない動きをする。ロシアの戦闘機をyoutubeで見たけど、ありえない変態的な動きで感動した!
    紙飛行機みたいにヒラヒラ動き飛行機を見るのはなかなか衝撃的ですよw

    戦争が舞台になってるのに、すごいやんわりした雰囲気があって何か不思議な感覚です。

  • スカイ・クロラシリーズ2作目

  • シリーズの二冊めだった…orz
    一冊めを読もう!と、思うくらいは面白かったです。

  • 以下同文。
    (スカイクロラ。)

  • スカイクロラシリーズの第二段。前の作品がまぁまぁだったので、どうかと思ったら、前作よりは良かった。もう少しストーリーがはっきりしていたし、クサナギが主人公のシリーズなんだと初めて知った。

    一応次も読んでみようかな、という感じ。

  • #122

  • 不思議な感覚につられて読んでしまった。
    スカイ.クロラの後だったからかはじめは誰が語っているのかさっぱりわからなかった。草薙だとわかると一気に納得。そういう視点で始まるのかと興味津々。
    でも世界にはいるのは難しかった。相変わらず感情がかけている人物達に違和感を覚えてしまうし、航空での出来事は想像で描くのが難しい。
    最後、一度だけ見せた彼女の姿だけが人間ぽくて、その意外さに虚をつかれた気がした。

  • 森博嗣の作品はスカイ・クロラとこれしか読んだ事がないけれど、なんともスッキリしない感覚になる。

    それにしてもいつ読んでも煙草が美味しそうだね。

  • 世界観に入り込めず。
    この巻で挫折な予感。

  • 2012.02.07~2012.02.20読了

  • スカイ・クロラは1回読みかけてやめたことがあるのだが、森作品が今すごく好きになってきたのでもう1度シリーズを通して読もう!と一念発起して借りてきた。

    文体は独特でとても良いし、特に空中戦の描写がすごく好きだ。
    わりと動きが浮かぶのがすごいと思う。ガンダムとかだと描写に頭がついていけないんですけども。
    あと一般に映画だと戦闘シーンでは背景で倒れてく人とか飛ばされる人とかたくさん見えて、「あの人ひとりひとりで映画が1本ずつ作れるくらいのドラマがあるんだろうに」と思ってる時間が少なからずあるのだが、主に空中での1対1の戦いなのと簡素な文しかないのとで、これは・・・純粋だな・・・と思いながら読んだ。
    そして森氏自身の純粋さみたいなものも時々垣間見えて、うれしい。

    が、だんだんと不純なものが入り込んできて、それが入り込むほどに子供の純度が際立って、不安なまま次巻へ手を伸ばす。

  • お伽話の中のお伽話。
    主人公たちは真っ白な世界に生きている。
    雪だとか雲だとかというわけじゃなく真っ白な世界。

    彼女は前作の主人公よりも少しだけ世界への接し方が巧い。
    そして彼女は空に踊る、スピーディーにそして美しく。

    戦闘シーンは一見の価値あり。
    なにはともあれ、ボクっ娘萌っちゅうこっちゃ。

  • 私には、これをやらないと死んでしまう!とか
    これを一生やり続けるために生まれた!とか
    と思えるようなモノも特技もないけど、

    草薙は、「私にはこれしかない」「私にはこれだけでいい」
    と使命がある人の究極の形だと思う。

    「ただ飛んで闘いたい」から、いろんなものが邪魔で、
    そのためには、恋愛感情や新しい生命の誕生までもが邪魔。

    自分とは何のために生きているのかを分かっていて、
    孤独なまでにそれを追い求める。

    私には、それは少し羨ましかったりする。

  • 再読(前回→20061007)。

  • かなり前に読んで登録忘れてた

  • 飛行機の用語がまったくわからないけれど読んでいて空中戦の疾走感が凄いと思った。飛んでいるときの草薙のいきいきとした姿がスカイ・クロラの時のイメージとかけ離れていて新鮮です。あのお店のパイ、益々食べたくなってきた。

  • カテゴリー分けに苦労した。でも、SFだよね?
    いやー、ティーチャーと草薙にあんな過去があったとは・・・。

    作品全体に広がる無機質な空気がたまらない。

  • 「スカイ・クロラ」シリーズの2冊目(時系列で何冊目にあたるのかは知らないが)。草薙水素とティーチャの出会いから別れに至るまでの物語。

    ドッグファイトの描写は、散文詩のような文体でありながらハイ・テンポで進む。

    何かしら盛り上がるわけでもなく、淡々とストーリーが進行され、ラストになってようやく次作に続く草薙の転機が訪れる。

  • 淡々と温度を感じさせない文章が綺麗で心地よい。オモシロいし、好きなのだがスカイクロアと主人公が違うのに、ほとんど同じ人かのような口調・テンションなのが気になる。
    キルドレだから生に対しての感情が同じってことだろうか?たんに書き分けられてないだけか。

  • 映画よりも小説!読む価値あり!映画見た方はゼヒ!

全323件中 91 - 120件を表示

著者プロフィール

工学博士。1996年『すべてがFになる』で第1回メフィスト賞を受賞しデビュー。怜悧で知的な作風で人気を博する。「S&Mシリーズ」「Vシリーズ」(ともに講談社文庫)などのミステリィのほか「Wシリーズ」(講談社タイガ)や『スカイ・クロラ』(中公文庫)などのSF作品、エッセィ、新書も多数刊行。

「2023年 『馬鹿と嘘の弓 Fool Lie Bow』 で使われていた紹介文から引用しています。」

森博嗣の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×