ばくりや

著者 :
  • 文藝春秋
3.59
  • (31)
  • (93)
  • (99)
  • (15)
  • (0)
本棚登録 : 465
感想 : 113
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (237ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784163809304

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 設定がおもしろい。なかにはうらやましい能力もあったけど、みんな悩みがあるんだなぁと。

  • 自分のいらない能力を人の能力と交換してくれるばくりやさん短編集。ゾワッとしたりちょっと悲しくなったりお話ごとにいろんな味わいが楽しめた。最後のお話で本全体の世界のその後を想像させる余韻が残るのがいい感じ。

  • 世にも奇妙な物語みたいな感じの話。
    1つ1つの物語が短いので、さらっと読めました。

  • 日常と非日常の境目の曖昧さが丁度いい感じで、
    ばくりやの世界にすんなり入り込めた。
    どの話も一筋縄では終わらずに、
    毒の入り具合も絶妙。
    「ばくりや」の二重の意味が、毒をさらに際立たせている。
    店側の視点でも読みたいなあ。

  • 世にも奇妙な物語みたいな本。迷惑な能力の交換というアイデアが良いね。

  • 『あなたの経験や技能などの「能力」を、あなたにはない誰かの「能力」と交換いたします。』いろんな能力に悩む人々が、このメッセージに惹かれて「ばくりや」に訪れる。交換され手に入れる能力は事前に知ることは出来ない。7人の能力に悩む登場人物のショートストーリー。短編集です。能力交換を軸にしてますが、それぞれのストーリーは、テイストが異なり飽きませんでした。誰かがレビューに書いてましたが、私も「さよなら、ギューション」が良かったです。

  • 自分には不要な特殊能力、例えば"異常に女に好かれる"とか"キリ番ゲッター"なんて能力を他の能力と交換してくれる。新しく得るのがどんな能力かは交換完了後にならないと分からない。
    基本ブラックなテイストの短編が7つ。少し薄味なのは残念だけど、こういう設定やオチは好き。

  • 何の能力もないが行ってみたいなばくりや(^.^)

  •  特に容姿に恵まれているわけでもないのに、女性に好かれてしまう三波敏行。男性ならだれでもうらやましがるであろう、この特技(?)だが、学生時代は女生徒に追いかけられ、女教師に色目を使われ、同性にはつまはじきにされるという悲惨な状況。社会人となった今も、それは変わらず、女の付きまといと同僚の敵意を逃れるため、職を転々とする有様。
     そんな三波が街中で受け取ったティッシュから、落ちてきた1枚の紙切れ。 「あなたの経験や技能などの『能力』を、あなたにはない誰かの『能力』と交換いたします」 と書かれたその紙には「ばくりや」という店名と、住所が書かれていた。
     半信半疑で、その店を訪ねた三波。そして彼は、女性に好かれるという能力を失い、新しい能力を手に入れたのだが……。

     「ばくる」というのは、北海道の方言で「交換する」ということのよう。
    「女性に異常に好かれる」「雨男」「就職先がいつも倒産」「戦力外通告されたプロ野球選手」……などなど、自分自身の特異な能力(?)を持て余している者たち。彼らは様々な媒体を通して「ばくりや」の存在を知り、自分の能力と引き換えに、新しい何がしかの力を得ていくのですが、どんな力と交換するのかは、適性次第。例えば、「舌でサクランボのジクを結ぶ特技」と「オリンピック級の身体能力」の交換だってあり得るくらいです。
     最初の話が超ブラックだったので、そんな内容かと思ったら……そうでもなくて、あの手この手で来るから、飽きずに楽しく読めます。個人的には泣き虫の男が主人公の「さよなら、ギューション」。あったかくって、切なくてよかった。そして、ラストがまた、予想を裏切る内容で……。
     乾ルカさん、お初でしたが楽しめました。中学生というより、高校生~大人といったところでしょうか。友だちに「なんか、おもしろい本ない?」と聞かれたら、すすめたいと思います。

  • 「あなたの経験や技能などの能力を、あなたにはない誰かの能力と交換します。」を謳い文句にする商売「ばくりや」。自分の特異な能力に悩む人たちがやってくる。

全113件中 51 - 60件を表示

著者プロフィール

乾ルカ
一九七〇年北海道生まれ。二〇〇六年、「夏光」でオール讀物新人賞を受賞。一〇年『あの日にかえりたい』で直木賞候補、『メグル』で大藪春彦賞候補。映像化された『てふてふ荘へようこそ』ほか、『向かい風で飛べ!』『龍神の子どもたち』など著書多数。8作家による競作プロジェクト「螺旋」では昭和前期を担当し『コイコワレ』を執筆。近著の青春群像劇『おまえなんかに会いたくない』『水底のスピカ』が話題となる。

「2022年 『コイコワレ』 で使われていた紹介文から引用しています。」

乾ルカの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×