木曜日だった男 一つの悪夢 (光文社古典新訳文庫 Aチ 1-1)

  • 光文社
3.51
  • (19)
  • (56)
  • (65)
  • (10)
  • (3)
本棚登録 : 557
感想 : 64
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (352ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784334751579

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 痛快で不思議な冒険活劇!いい刺激になりました。それにしても人物を曜日に例える斬新さとか次々見えてくる真相とか、チェスタトン読むの初めてだったんですがはまりそうです。

  • ミステリーかはたまた冒険活劇か、



    痛快だったと言うのが一番の感想。
    ぐぐぐって吸い寄せられるぐらいにおもしろい展開がどどどッとやってくるし、非常に読みやすい。
    ストーリーは無政府主義者の組織に潜入した秘密警察の男:サイムが彼らの破壊活動を阻止し、その主犯格の日曜日と対決するというもの。
    そう振り返ると冒険活劇なのかな、とも思うんだが意外と思想が練り込んである。
    思想や教養と言うものが見せる一種の理想郷とは、現実に即してみせると不適合による犠牲者を生むことがある。
    何事にもそうだが、ひとつの原理のうえに犠牲は付き物だ。
    だが、それは机の上や会議室で議論されとどまるべきことであって、ありきたりなことを言うが、命とは尊いものだ。
    これがこの物語の主題、と言うわけではないのだが、それをチェスタトンは根底のひとつにしている。
    ありきたりだろうか。
    いいや、そうして平等であるべき、裸のままの互いの存在の認識をこんな冒険活劇に盛り込むのって偉いよ。
    思想は悪でもなければ階級も生んではいない。
    それは富むものも、それに貧しいものにも本質的にはなんの壁も生んでいないのだ。
    感情と、そして理解の問題か。
    いいや、深読みしすぎかな?
    文芸作品はメッセージが多すぎて堅い、娯楽作品は薄っぺらくってやるせなくなることがある。
    小説は難しいもんだ。
    でもその境界線を曖昧にチェスタトンはしているのだからすてきね。



    ユニークな登場人物があふれ、とんちが効いていてとっても楽しめる小説だ。
    シニカル、ニヒリズム、ユーモ、批判的リアリズム。
    いんでないの?
    こうでなくっちゃ。

  • 結局・・・?
    みんなが敵だと思い込んでいるところが面白かったかな。

  • なかなかおもしろかったです(#^.^#)

  • 彼らは結局、意図的に集められて存在しないものを疑心暗鬼に追っかけてたってことなのかな
    おとぎ話みたいで面白かったけど、『日曜日』がなんで彼らを手のひらの上で踊らせたのかが全然読み取れなかったな...最後にサイムが真理を突いたようなことを言ってたけどそれが本当に『日曜日』の意図なのかな...分からんかった...
    そもそも結局ここでいう『無政府主義者』ってなんだったんだろ...
    また読み直したい

  • ”探偵小説”というよりは、冒険小説とかファンタジーホラー、ですね。調子に乗って読んでいれば面白いのだが、一回何かで間隔を開けてしまうとなかなか世界に入れない。副題の「一つの悪夢」の意味が読み終わってわかった。なぜか星新一の『夢魔の標的』を思い出したが、短編作家の書いた数少ない長編、という趣が共通するように思う。
    挟まっていたレシートを見たら2009/1/6に買った本だった。十数年かかって読み終えた。なんで正月にこれを買ったかわからないし、買った本屋さんももうない。

  • 宗教色が濃い。日曜日をみんなで追っていくところまでは楽しいのだが…。最後がちょっと消化不良。

  •  日曜日から土曜日まで七つの曜日を名乗る男たちが
    取り仕切る秘密結社をめぐる陰謀を描いた小説。

     七つの曜日を名乗る男たちの誰が味方で、誰が敵なのか
    彼らが計画するテロの行方は、とストーリーは冒険・スパイ
    ものの雰囲気を漂わせているのですが、しょっぱなの語りなど
    ところどころ観念的な話も出てくるなんともおかしな小説です。

     七つの曜日の男たちそれぞれの正体が先に進めば進むほど、
    意外というか、想像の上をいかれてしまい思わずにやり
    としてしまいました。

     後半はゾウや気球を追っての逃避行に最後に語られる
    話と
    分析したり話の裏を読み取ろうとすると、様々な解釈が
    出来そうな小説だと思いました。

  • ミステリものかと思っていたけど、ミステリ要素もある冒険活劇もので、さらにとても詩的だった。山田風太郎はこの影響を受けてたりするのかな、とも思う。とにかく詩的で幻想的だったのが印象として強い。

  • タイトルから一体どんな話かと思ったら本当に木曜日の男で、木曜日どころか月曜日もいたり、面白かった!馬や車に追いかけられていたかと思えばつぎはゾウや気球を追いかけまわしていたり、後半の、大人たちが命を賭けて一心不乱に冒険していく感じがわくわくした!

全64件中 21 - 30件を表示

チェスタトンの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×