サヨナライツカ ― Sayonara, toujours pres de moi (世界文化社)

著者 :
  • 世界文化社
3.51
  • (123)
  • (140)
  • (252)
  • (52)
  • (17)
本棚登録 : 1019
感想 : 220
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (246ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784418015016

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 八王子の駅前の本屋でなんとなく購入したらなぜかサイン本だった。
    時代設定のせいか、あまり気持ち的に入り込んで読めなかった。

  • 詩がとても心に残った。でも、共感はできないかな?

  • 初めて辻仁成さんの本読みました
    って言うか・・・何か苦手意識があって今まで手に取らずに来た(冷静と情熱の間は実家にあるので読もうと思えば読めるんだけど、何でか読む気になれない~)

    けど、今回映画化されてDVDまで出たってので 原作だけでも読んでみるか、と。
    つい主人公が中山美穂さん 西島秀俊さんに変換されちゃうのが微妙だったけど。

    う~ん、自分としては共感は出来ないかなぁ
    例え結婚が決まっていたとはいえ、もし30年以上腑抜けになるほど好きな「運命の人」に出会ったら・・・
    結婚、やめようよ。
    形だけしたって仕方ないと思うのは私だけ?
    自分も不幸だけど相手も奥さんも子供もみんな不幸だよ?
    ぬけがらさんと「いつわりの日々」を送ったって仕方ないと思う。
    人生は一度きりだよ~(>_<;)
    NO!!と言える日本人に私はなりたい

    死ぬときに愛した事を思い出したって・・・遅いってば
    生きている時に大切にして下さ~い!!

    中山美穂さんご主人のこの作品を読んで映画化するなら自分が沓子をやりたいって思ったって言うけど・・・ホントですか??
    マジで・・・美しい美穂さんがタバコを吸ってるのを知った時くらいショックだったわ(笑)

    それはさておき。
    なんかタイに行ってみた~い(≧▽≦)って気になる本ではありました♪

  • 好青年といえども、迷い、墜落する時はあるものです。私は人生においてそういう墜落は必要なことだと信じています。そういう苦しい墜落を経験した人間には必ず正しいものを見抜く力が宿るということを。だから私はあなたに今自分を見つめなおしてほしいのです。これは誰かのお導き、それを神と呼んでもかまわないけれど、神様のお力が及んだ一つの試練だと受け止めて頂きたい。

  • 思い出と一緒に生きるふたりのキモチが切なくて、切なくて
    涙を流しながら読みました

    愛はコトバじゃない!

  • 私の胸を苦しくさせる本です。
    純粋な大人の恋の物語です。
    素敵です。タイの風景が見えてきます。

  • 一気に読み終えた。
    「人間は死ぬとき、愛されたことを思い出すヒトと
    愛したことを思い出すヒトにわかれる」
    数日間、私はどうだろうかと考えていた。
    ぐるぐると想い廻って、出した結論は、
    「愛したこと」。
    そしたら、昨日ファンクラブから届いたあるアーティストの会報を読んでいたら、
    ファンからの質問に答えるコーナーで、その質問があり、答えは、
    「愛されたことを思い出す自分でいたい。願望です。」
    そうだよなあ・・・
    ぐるぐるがまた始まりそう・・・

  • 結婚を控えた青年が、赴任先のバンコクで謎の美女と巡り会う。そこから始まった激しくもはかない愛の日々。
    決して”愛している”と言わない2人に、ついに訪れた別れ、そして25年後の再会。その時2人は・・・
    せつない男女の熱い想いに心震える名作。

    『 人間は死ぬとき、愛されたことを思い出すヒトと、愛したことを思い出すヒトにわかれる。私はきっと愛したことを思い出す 』

    映画を観て 改めて原作を読んでみようと思いました
    わたしはこの原作の方が良かったです
    映画を先に観ているせいか、沓子が中山美穂とカブリましたが
    切なさも伝わってきたし、美しい物語として成立している気がします

    やはり、原作を超える映画はないんでしょうかね

  • ひとめぼれ、という言葉で片付けていいのかな?それには長すぎる期間を費やされた恋愛。映画CMで見ていたシーンと重なってみてました。
    面白かった

  • 泣けました。切ないです。映画も見たいような見たくないような。

全220件中 81 - 90件を表示

著者プロフィール

東京生まれ。1989年「ピアニシモ」で第13回すばる文学賞を受賞。以後、作家、ミュージシャン、映画監督など幅広いジャンルで活躍している。97年「海峡の光」で第116回芥川賞、99年『白仏』の仏語版「Le Bouddha blanc」でフランスの代表的な文学賞であるフェミナ賞の外国小説賞を日本人として初めて受賞。『十年後の恋』『真夜中の子供』『なぜ、生きているのかと考えてみるのが今かもしれない』『父 Mon Pere』他、著書多数。近刊に『父ちゃんの料理教室』『ちょっと方向を変えてみる 七転び八起きのぼくから154のエール』『パリの"食べる"スープ 一皿で幸せになれる!』がある。パリ在住。


「2022年 『パリの空の下で、息子とぼくの3000日』 で使われていた紹介文から引用しています。」

辻仁成の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×