サービスは「かけ算」!

  • 東洋経済新報社
3.31
  • (1)
  • (4)
  • (10)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 73
感想 : 6
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (224ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784492501962

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み

  • サービス業における具体的なホスピタリティ事例が学べました。

  • お客様第一主義ですが、従業員を信頼し権限を与えていく考え方がすばらしいと思いました。

  • サービスに関する著書は世の中に数多くあるが、特に目新しい表現はなく、同様の著書なら多くある。都田建設の蓬台社長の体験記であれば、まだいいが、ところどころにある共著であるコンサルである中野氏の体験記はサービスを高める重要性を語っていながら、高飛車な感じがして読んでいていい感じはしない。本書はディズニーランドや、リッツカールトンなどのサービスを、建設会社である都田建設が形を変え取り入れていることに、部外者である一人のコンサルが言葉をかえて表現しているだけである。

  • To doから、To beへ
    やるべきから、なりたいものに発想を転換すると、本当にやるべきことが見えてくる。

    リーダーの質問力が、組織全体をリードして、サービスマインドに溢れさせ、ホスピタリティを高める。

    サービスは、かけ算であり、0が一つでもあると0になる。逆にプラスがつみかさなるど、突き抜けたサービスとなり、お客様を感動させることができる。

  • ・TO BE(何をやるべきか)からTO BE(どうなるか)
    ・人の感情に訴えようとするならば、まず自らがその思いにしたりきらなければならない。
    人に感動の涙を流させようとするならば、まず自らが涙を流さなければならない。(チャーチル)
    ・日々サービスを受けて嬉しかったことをメモしておくことが大事
    ・お客様から絶対に好かれる方法は、
      個人としてのお客様をえこひいきしてあげること
      まるでセレブのように大切に接すること
      お客様のセルフイメージを高めてあげること
    ・あなたの仕事は掃除をすることではありません。ディズニーのキャストの一員として、
    掃除というショーをお客様にお見せして楽しんでいただくことです。
    (ディズニーランドの掃除係りに対して)
    ・「市場のニーズ」と言った瞬間に間違いが起こる。
    市場ではなく、具体的なお客様のイメージをハッキリさせなければならない。
    ・お客様の褒め言葉を聞くことはあまり価値がない
      お客様は非難するより褒める傾向にある
      褒め言葉には非難の声をかき消してしまう

  • ■概要




    ■仕事に役立つ点


    <あし>

全6件中 1 - 6件を表示

著者プロフィール

愛知県出身。早稲田大学商学部卒業後、ノースウェスタン大学ケロッグ経営大学院ブランディング実践講座エグゼクティブコースを修め、ハーバードビジネス経営大学院で経営学を学ぶ。2011年から、「信和義塾大學校」を世界各地に開設。

環境、生活、教育、哲学、表現力養成など幅広い分野で講演し、その数は2,900回を超える。

著書は『“強運を呼ぶ”9code(ナインコード)占い』(ダイヤモンド社)や「信和義塾シリーズ」(現代書林)などあり、本書が31冊目。



「2019年 『ニューヨークの医師が教える病気を治す食べ方』 で使われていた紹介文から引用しています。」

中野博の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×