東大首席弁護士が教える超速「7回読み」勉強法

著者 :
  • PHP研究所
3.38
  • (36)
  • (99)
  • (118)
  • (35)
  • (11)
本棚登録 : 1220
感想 : 127
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (207ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784569819303

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 一般的に天才と呼ばれる人々(彼女自身は否定してるが)は努力量が凄まじいことを再認識させてくれる本。
    現役時は色々な参考書に手を出してエッセンスを吸収できなかったので、七回読みの勉強法を実践していきたい。目標設定術、メンタル管理法なども参考になった。

  • 勉強法以上に目標設定の大事さを学んだ。
    失敗したら恥ずかしいと思うということは
    成功したら賞賛されるということ。
    目標を公言するべき。

  • ★サラサラ7回読めばオッケーという少し新しい勉強法の紹介本
    ●勉強法というレールを敷けば知識は身についていく
    ●講義を聞くより読む方がスピーディー
    ★講師の解釈を挟むことなく自分で頭に入れることができる人は確かに良いのかな
    ●勉強する目標がある人生は辛いことがあるからこそ楽しいことがある。勉強しない奴の人生は平坦
    ●回答のチェックをするのは全問題を5回以上解いたあと。
    ●ただのサボりはかえって疲れる
    ●7回読みの特徴①読むことの負荷が小さい②情報をインプットするスピードが速い③いつでもどこでもできる
    ●私の場合、300ページ程度の本を1回30分程度で読んでしまいます。単なる流し読みで。
    ●要点をつかもうと思う必要なし。7回読む間に要点は必ず浮かび上がる
    ●1回目 見出し同士の関係把握 2回目 こんな話がこんな順番で書いてある 3回目 同じ 4回目 キーワードを意識 5回目 キーワードとキーワードの間の説明を意識、要旨がつかめる 6回目 ディテールに目を向ける 答え合わせの感覚 7回目 頭ノートを定着させる

  • インプットの方法はもちろん、その中でどうメンタルやモチベーションをととのえていくかが役に立った。
    計画通りに勉強が捗らないことはよくあるので、そういった時に実践したい。

  • 実際試していないし、すべての人に効果があるわけではないと思うが、人によっては何よりも効果のある勉強法ではないだろうか

  • 普段の読書から、試験勉強、資料読み込みなど全ての分野に活かせる良書。

  • 繰り返しの学びは大事ではあるが、その内容を「7回読み」というインパクトのある言葉でまとめたのは見事です。誰しも「何回やればいいの」という疑問にぶち当たるので、「7」という明確な数字を出したことは素晴らしいです。結果を出された方法なので信頼できます。

  • 「天才には〜」と内容の重複もあり。
    7回薄く繰り返す読み方について解説→第4章

    ●司法試験における論文式試験の基本的な作業は、 ①どのような点が問題になっているかを探し出し、 ②それに関する一般的な見解を紹介し、 ③その一般的な見解はここが問題だという批判をした上で、 ④その批判を克服するための新しい見解を持ち出して、⑤ 最後にその見解を事例に当てはめるというもの。

    ●はじめなきゃ、やらなきゃ というプレッシャーの排除が難題や継続に対してのコツ

    ●社会人の評価を左右する瞬間の大半は、「アウトプット」にある。どんな発言をするか、どんな資料を作るか、どんな企画を立てるか。自分の能力を外に出し、周囲に役立てることが高評価につながる。それは、自分の作った成果物を他者と接触させる瞬間、とも言い換えられます。  そう考えると、アウトプットの機会はどこにあるかが見えてきて、その結果として、「頑張りどころ」も見えてきます。  たとえば会議のときには、発展性のあるいい発言ができるようにすること。無知を露呈しないよう、きちんと準備をしていくこと。そう考えると「ここ数年の消費者の動向についての資料を、明日までに見直しておこう」というふうに具体的な目標が定まり、何を勉強すべきかが見えてくるでしょう。このようにして小さな目標を繰り返し達成するうちに、次第に大きな目標を設定するモチベーションが湧いてきます。

  • 名著!

    自分も人よりは読書量は多いと思うが、では理解力はどうかと問われた時は、数だけこなした【薄学】だと思う。

    ブクログから自分の読書ノートを整理して、自分に必要な知識は何なのかを整理して、該当する書籍を深く読み込んでいくことからやっていきたいとモチベーションが湧いた。

  • 試験勉強や知識を身につけたいならこの7回読みがもっとも効果的。

    このテクニックもとても良かったが、勉強への向き合い方や気持ちのコントロールなど、実体験を元に教えてくれた事はとても参考になった。

    自分も7回読みを実践し、小さな成功体験を積み重ねたい。

全127件中 11 - 20件を表示

著者プロフィール

1983年、札幌市出身。2006年3月、東京大学法学部を卒業。同年4月に財務省に入省。08年に退官し、15年まで弁護士として法律事務所に勤務。15年9月~16年8月、米ハーバード大学ロースクールに留学し、卒業。17年4月、東京大学大学院法学政治学研究科博士課程に入学。17年6月、米ニューヨーク州弁護士登録。20年3月、東大大学院を修了。20年4月から信州大学特任准教授となり、翌年、特任教授に就任。

「2023年 『挫折からのキャリア論』 で使われていた紹介文から引用しています。」

山口真由の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×