星野リゾートの教科書 サービスと利益 両立の法則

著者 :
  • 日経BP
3.86
  • (160)
  • (319)
  • (159)
  • (31)
  • (11)
本棚登録 : 2430
感想 : 263
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (232ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784822264116

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 経営も経営学の理論、教科書に基づいて実行すればうまくいく。それをこの本で知ることができた。自分が仕事において経営学の理論をうまく活用していきたいと思った。

  • ①愚直に実践する
    ②課題は変わらずあり、そのヒントは教科書的なものの存在から得られる
    ③常に課題や問題を見つけることが重要?

  • 星野リゾートの経営の原点は教科書通りにやることであった。古典、定石を学ぶことの重要性を改めて感じる。

  • ついついアドバンスドな事をやろうとするけど、
    ユニクロの柳井社長しかり、圧倒的読書量と理解度でロジカルに物事を進めるのが先決。
    歴代の成功者を無視して成功できるほど天才はそうはいない。
    まずは徹底的に真似るべき。

  • 平たく言えば「学び方のノウハウ本」。
    でも非常に勉強になる。
    理論を理論通りに実践する企業はなかなか無いが、徹底して愚直に理論を実践する姿勢は学ぶべき。ただしやるからには覚悟が必要。

  • 経営についての名著に書かれた理論を、どう星野リゾートの経営に活かしたのかが紹介されている。
    理論と、それをどう実践に活かしたのかが対になっていてわかりやすい。
    星野社長が直観型ではなく完全に理論型の経営をされているというのもわかった。

  • ビジネスの名著に徹底して寄り添い、実際の経営に活かし、成功してきたという星野リゾート。本書では、実際に活用されてきた本が、実例とともに紹介されています。実例は、さわりだけですので、それらを実際のビジネスの参考にするのは難しかもしれません。おすすめビジネス書の紹介本として捉え、それらを自分で読み、自分のビジネスに活かすという目的を持って読むと、面白い1冊だと思います。

  • 「星のや」等を展開している星野リゾートの星野社長。イメージだと型破りな戦略でブランディングしてきたと思っていたけど、実は教科書通りの内容でやってきたんですよっていう本書。
    「教科書通りにやってだめなら、理解が不十分で取り組みが徹底できていない」というほど。

    企業経営には、個人の資質に基づく「アート」の部分と、論理に基づく「サイエンス」の部分があり、僕も星野社長と同じく、アートの部分が強いとは思えないので参考に。

    うん、やっぱりビジョンは大事。

  • 地域創生にも役立つ

  • 原著読まないと価値がない

全263件中 81 - 90件を表示

著者プロフィール

日経ビジネス副編集長。1966年新潟市生まれ。慶応義塾大学卒業後、毎日新聞記者を経て日経BPに入社。日経ビジネス編集部、日経トップリーダー編集部、日本経済新聞社企業報道部などを経て2018年4月から現職。著書に『あの同族企業はなぜすごい』(日本経済新聞出版)、『星野リゾートの教科書」「星野リゾートの事件簿』(ともに日経BP)など。

「2021年 『星野リゾートの事件簿2 なぜお客様は感動するのか?』 で使われていた紹介文から引用しています。」

中沢康彦の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×