ユーモレスク

著者 :
  • マガジンハウス
3.27
  • (23)
  • (42)
  • (175)
  • (14)
  • (2)
本棚登録 : 448
感想 : 68
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (155ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784838714278

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 長野さんの小説で、女性の視点から描かれているものをはじめて読んだ気がする。
    綺麗で、切ない小説だった。
    和くんと比和くんがすきでした。スーツを着た男性の襟元を、じっと見入ってしまいそうになるお話。
    あと、お稲荷さんにお麩をいれたのが美味しそうでした。

  • 長野さん好きー。

  • 少年ではなく女性が主人公。勿論、少年(青年?)は出てくる。やっぱり長野まゆみさんの上品な世界が好き。

  • お隣に住む同い年の男の子との物語です。男の子と言ってももう成人している年齢。子供の頃からの思い出や主人公の弟・男の子の姉・それを巡る人達で物語が進行してゆきます。所々で使用される言葉ひとつひとつ手が抜かれてないなあと思いました。綺麗で上品な世界がここには存在します。

  • 長野まゆみさんの「ユーモレスク」をようやく読了。ちょっと疲れました(ーー;)
    長野さんの作品は、デビュー作「少年アリス」から、「レプリカキット」くらいの初期の作品をよく読みました。
    最近ではもっぱら図書館で本を借りることが多いのですが、なかなか手を出さなくなっていました。

    さて、「ユーモレスク」は長野作品にしてはめずらしく、女性が主人公です。
    老舗百貨店「十字屋」の紳士服売り場に勤める舘周子(ちかこ)。
    彼女には、6年前に5年生の遠足で行方不明になってしまった弟、真哉(まさや)がいた。
    周子が住む隣家の比和文彦は、周子と同級生でよく弟を可愛がってくれた。
    文彦には姉(=すみれ)がいて、真哉が行方不明になった時の担任でもあった。

    感想だけ言うと・・なんだか中途半端な感じがした作品です。
    女性視点の作品展開は新鮮ではあったものの、比和くんや半ばで出てくる副嶋和(たかし)との関係、
    真哉の行方不明の顛末などがスッキリしませんでした。
    長野作品おなじみの"少年愛"は、いつものように違和感なく書かれていたんですけどね・・。
    もうちょっとそれぞれのエピソードを詳しく描写して欲しかったかな、と思います。

  • 全体的になんだか切ない。

  • <a href="http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4838714270/yorimichikan-22" target="_blank"><img src="http://images.amazon.com/images/P/4838714270.09._SCMZZZZZZZ_.jpg" class="booklog-imgsrc" style="border:0px; width:100px"></a>
    <br clear="left">
     <b>不在の人の記憶が紡ぎ出す切ない物語。
     弟は隣家から聞こえてくるユーモレスクが好きだった。
     六年前に行方不明になった弟・真哉。
     鏡合わせに一棟を分けた隣家は、
     それ以来「近くて遠い」場所となった・・・・・。</b>     (帯より)


    11歳のとき 遠足に行ったきり帰ってこなかった弟・舘真哉と、いつ帰ってきてもいいように弟のものをそのままにして待つ家族。語り手は真哉の姉であるわたし・周子。そして鏡合わせに住まう比和一家。隣家の姉・すみれは弟の担任でもあり、その弟・文彦は周子の同級生でもある。
    六年経って、やっと目の前に見えてきた真実と、それでもなお見えない事。
    哀しく切なく、どうしようもないやるせなさに包まれる。誰が悪いとか、何がいけなかったとか、そんな詮索は何にもならない。

    老舗百貨店の紳士服売り場に勤める周子や売り場の先輩の紳士服やその中身である男性のありようを見定める目が丁寧に描写されていて好感が持てる。
    その紳士服売り場の店員としての目が、六年前には見えなかった人間関係を見極める目ともなったのだろう。
    ピアノで弾かれるユーモレスクが切なさを募らせる。

  • 長野作品では珍しい、女性が主人公のお話。デパートの紳士服売り場のアレコレが面白い。

  • ユーモレスクの旋律を背景に、「わたし」のまわりに姿を現す少年と青年たち。珍しく女性の主人公ですが、それが却って繊細な少年の姿を浮き上がらせているようです。スーツについてや少年の着るものについて記述がうっとりするほどうつくしい。しかしこれは確かに過去との別離のものがたりです。

  • 珍しく女の子が主人公。でも例に漏れず少年愛...とは言いつつ、やっぱり美しいなぁって思う。

全68件中 51 - 60件を表示

著者プロフィール

長野まゆみ(ながの・まゆみ)東京都生まれ。一九八八年「少年アリス」で第25回文藝賞を受賞しデビュー。二〇一五年『冥途あり』で第四三回泉鏡花文学賞、第六八回野間文芸賞を受賞。『野ばら』『天体議会』『新世界』『テレヴィジョン・シティ』『超少年』『野川』『デカルコマニア』『チマチマ記』『45°ここだけの話』『兄と弟、あるいは書物と燃える石』『フランダースの帽子』『銀河の通信所』『カムパネルラ版 銀河鉄道の夜』「左近の桜」シリーズなど著書多数。


「2022年 『ゴッホの犬と耳とひまわり』 で使われていた紹介文から引用しています。」

長野まゆみの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×