【小説9巻】本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません~第三部「領主の養女2」

著者 :
  • TOブックス
4.28
  • (91)
  • (66)
  • (31)
  • (3)
  • (0)
本棚登録 : 918
感想 : 48
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (350ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784864725408

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 【2024-024-1681】図書館より。

  • 下剋上(神殿長の冥福を祈る)領主の養女になり新神殿長(孤児院長も)に就任しつつ、印刷業を自領の産業として拡大(ハッセの町に小神殿=製紙工房)
    馴染みの無い貴族にたいする庶民の意識が低く、本来なら処分されても文句が言えない不敬な言動を行う町長(かつて神殿長とつるんでいた事も影響がある)
    ローゼマインもフェルディナント化して罠を掛け責任を取らせる、更に城内に入り発覚した兄が領主の跡取りに相応しくない問題は廃嫡騒ぎになり、ダメ出ししつつ復権の為の教育を開始する

  • 大人と対等に渡り合うローゼマインと比べられたら、領主の息子とはいえヴィルフリートに分が悪いと思います。ちょっとわがままが過ぎるところはあるけれど、周囲が甘やかしたと言えばそれまで。ジルヴェスターは駄目親ですね。でも確か第二部の終わりの方で、「ローゼマインを甘やかすならその分息子を甘やかしたい」というようなことを言っていたけど、息子も十分甘やかしているんじゃないの、と思ったのは私だけでしょうか。

  • ヴィルフリート自身が自分が甘やかされていることに気づいてないってことにびっくり。
    マインの進言、グッジョブ!

  • ハッセのいざこざとヴィルフリートの一日神殿長のエピソード。
    私はこのヴィルフリートが心を入れ替えるきっかけになるエピが大好きです。
    神官長の冷ややかな対応を側仕えとして見てみたい。
    廃嫡にならなくてよかったね、がんばれ!ヴィルフリート!(Web版読了済)

  • ハッセの孤児を引き取り、ヴィルフリートと入れ替わり生活をしたローゼマイン。環境の違いでお互いの常識や認識の違いを実感する機会になる。神官長の過去も少し見えて他人にも自分にも厳しいのはジルフリートの母親のせいだったのね。ハッセのために人を陥れることを考えさせられるローゼマイン。貴族として生きていくには身につけないといけないとはいえまだ子供なのに酷だよなー。ギルベルタ商会の面々はローゼマインのブレーンて感じだね。

  • レストラン =イタリアンの 考えのもとが よくわからない 肉食が 中心の イメージがあるのだが
    教育方法に 教材を使う まさに 現代の発想だ
    教師が何人もいるなら 他のやり方があるはずだが
    魔法の 木の実を採取することについては もうファンタジーの世界観だ
    苦労話 の他には 突飛な アイデアはない

  • 基本的には今後に向けて仕込みをする巻でありつつ、そこにヴィルフリートの話を挿入して読者の溜飲を下げる。彼を徹底的に扱き下ろすという手法がちょっと安易な感じはしますが、まあシキコーザと違って今後も物語の中で役割を担うキャラクターなので構わないでしょう。
    児童の読者が分からないようにサラッとえぐいものを盛り込む箇所は、今巻ではハッセの町でフランに“体調が悪くなるようなこと”が起きてるあたり。

  • 「フェルディナンド様が楽しそうで何よりだと思ってる」
    フェルディナンドが面白い!
    見た目は美しく、万能で、腹黒です。
    余所の地域の孤児が売られそうになっていたのを、ローゼマインは領主の娘の権力で引き取ります。
    現代日本の記憶があるローゼマインは人身売買は悪だと決めつけますが、その世界では当たり前のことでした。郷に入れば郷に従えな感じです。

  • 「親バカとバカ親は全く違う」昔に知人が言っていたことを思い出した。ジルヴェスターの気持ちは分かる。だけど、やさしい虐待というのはその通りだと思う。「自分は守られる存在だ」と自覚し、その特権を振りかざす人は厄介。自分を被害者に仕立て上げようとするからなおのこと。誰もその人に近寄らないし、表面上の関わりしか持たない。厄介事は勘弁だよね。私も人のこと言えないなと感じながら読み進めつつ、もし私がヴィルフリートの側近なら、リヒャルダに真っ先に首を切られてるだろうなと苦々しく思いながら読んでいた。

全48件中 11 - 20件を表示

著者プロフィール

香月美夜(かづき みや)
小説家。1月22日生まれ。中学2年生の頃より小説を書き始め、社会人となり結婚後、子どもの世話がひと段落してから執筆を再会。2013年より小説投稿サイト「小説家になろう」で『本好きの下剋上』を公開して人気作品となる。2015年にTOブックスより書籍化され一般誌デビュー、シリーズ化される代表作になる。同作シリーズは累計100万部を突破し、「このライトノベルがすごい! 2018&2019」2年連続第1位に輝き、テレビアニメ化も決定した。

香月美夜の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×