英語は逆から学べ!

著者 :
  • フォレスト出版
3.17
  • (34)
  • (56)
  • (161)
  • (35)
  • (19)
本棚登録 : 932
感想 : 109
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (176ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784894512962

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 2008.09.09登録

  • なかなか話せない英語。この付録CDがすごくて、これを聴けただけでも、この本の価値がある。脳の観点から母国語以外をいかに学ぶかを考える。

  • これに付いているCDを聞くと本当にIQが上がります!


  • 「脳の洗い方」の著者でもある彼。
    日本の教育の現場を
    「明治時代から変わらない」と切り捨てるところが清清しい。

    CDは静かなものが多いが、小さいCDでもよかったのでは、
    と個人的に思ってしまった。それほど容量ないのだs

  • 読書中

  • ◆「英語の勉強法には日本語を介在させないようにする」、「新しい言語空間を作るためには赤ちゃんが言葉を覚えるのと同じ過程をやり直せばいい」、といったことが書かれている(赤ちゃんの言語習得過程に習うとは、「見る・聴く・感じる」「話す」「文法を覚える」のステップ)。
    具体的な英語の学習法については最後のほうに少し書かれているだけなので、この本はあくまで「これなら英語を習得できるかも」とやる気にさせる本。

    ◇私たちが日本語を学んだように、「見る・聴く」からはじめなければ言語をマスターするのは難しい

    ◇日本語脳に英語脳をつくろうとしているからうまくいかない。新たに英語を学ぼうを思うなら、脳の中に新たな英語の言語空間をつくる

    ◇絶対にやってはいけない英語勉強法
    ?日本語の説明を聞きながらの勉強
    ?英和辞典、和英辞典などを使った勉強
    ?各単語の日本語の意味を暗記する勉強
    ?英文の音を聴いて日本語の意味を覚える勉強

    ◇ある英語の文章の意味は、文章の中にはありません。文章の意味、つまり発話の意味というのは、発話された状況の中にしかない。言語を学ぶ上では視覚情報がないとかなり厳しい

    ◇文法を覚えても言語を学んだことにはならない。ネイティブスピーカーの言語運用を習得することが、言語を学んだということになる

    ◇「英語脳のつくり方」の基本メカニズム
    ?発話状況を見ながら英語を聴く(海外ドラマ、テレビで2ヶ国語放映されているものなど)
    ?次を予想しながら見る
    ??→?を繰り返す

  • もしどうしても、っていうなら実践編を買ったほうがいいかもしれない。

  • トライする価値はありそう。

  • この本の表紙ってやたらと目立つけどやっぱ脳科学者だけに、脳が反応しやすい配色にしてるのかな?まぁとにかく「時間をかけろ!」ってことで、その点で『一日30分を続けなさい!』の古市幸雄の英語勉強と同じ。それに脳科学をプラスしてさらに効率化というか禁欲化というか、徹底的に英語空間にひたれと、まぁそんなとこでしたな。たしか熱海で出会った漫画家さんたちもこれと同じようなことをいってたな。結構実践意識高かったりして。とでも、これって学生的な職業じゃないときついだろうなぁ・・・。
    それにしても著者の肩書の多さと来たら大パレードです。どうやら脱洗脳のプロフェッショナルとしても有名で、オウムの時は大活躍したとか。でも脱洗脳って逆洗脳だったりしないのか!?だとしたらこの本も英語上達を衣に着た洗脳CD付き本か!?なんて楽しい被害妄想。なんか映画『リベリオン』っぽい話ができそうな・・・。まぁいいや。

  • 赤ちゃんと同じメゾット。耳と目でから覚え文法の記憶は必要ない!だって。すばらしいではないですか!と思いざっと30分ほどで流し読み。
    内容は、数時間、英語環境に身をおいて日本語を排除するという勉強法。海外ドラマのDVDを日本語訳なしで1から終わりまで見るのを繰り返すとのこと。よくある方法と思うかもしれないが一切日本語を排除するというつよい信念が必要。ドラマを見ながらTREEという単語を聞き取ったら「木」と訳してはいけない。あくまでTREE。そしてTREEからWater、Airなどドラマの内容おいておいて、頭にうかんでくるものを連想ゲームのように想像していくことが大切とのこと(もちろん英語で。マインドマップみたいな感じで広げていくわけですね。)これが脳にはいいそうです。
    まぁ具体的な勉強法の提示は少なかったけど、脳を活性化しながら、脳の別のチャンネルを使って英語の枠を広げていくという考えでやるようです。
    やらずに文句言うのはなんなんでとりあえずSEX AND THE CITYなどでやってみようかな。
    そうそう海外ドラマ、SOAP OPERA(メロドラマ)がオススメだそうです。家事をやりながらみる主婦のために画面を見てなくてもわかるようにしゃべりが多いからだとか。
    英語耳とこれと平行でやってみよう。

全109件中 71 - 80件を表示

著者プロフィール

認知科学者(計算言語学・認知心理学・機能脳科学・離散数理科学・分析哲学)。
カーネギーメロン大学博士( Ph.D)、同 CyLab フェロー、ジョージメイソン大学C4I&サイバー研究所研究教授、公益社団法人日本ジャーナリスト協会代表理事、日本外交政策学会会長、コグニティブリサーチラボ株式会社CEO 兼基礎研究所長。マサチューセッツ大学を経て上智大学外国語学部英語学科卒業後、三菱地所へ入社、財務担当者としてロックフェラーセンター買収等を経験、三菱地所在籍のままフルブライト全額給付特待生としてイェール大学大学院計算機科学博士課程に留学、人工知能の父と呼ばれるロジャー・シャンクに学ぶ。同認知科学研究所、同人工知能研究所を経て、コンピュータ科学と人工知能の世界最高峰カーネギーメロン大学大学院博士課程に転入。計算機科学部機械翻訳研究所(現 Language Technologies Institute)等に在籍し、人工知能、自然言語処理、ニューラルネットワーク等を研究、全米で4人目、日本人として初の計算言語学の博士号を取得。帰国後、徳島大学助教授、ジャストシステム基礎研究所所長、同ピッツバーグ研究所取締役、通商産業省情報処理振興審議会専門委員、早稲田大学研究院客員教授などを歴任。また、晩年のルー・タイスの右腕として活動、ルー・タイスの指示により米国認知科学の研究成果を盛り込んだ最新の能力開発プログラム「 TPIE」、「 PX2」、「 TICE」コーチングなどの開発を担当。その後、全世界での普及にルー・タイスと共に活動。現在もルー・タイスの遺言によりコーチング普及及び後継者として全世界で活動中。一般財団法人サヴォイア王家諸騎士団日本代表、聖マウリツィオ・ラザロ騎士団大十字騎士。近年では、サヴォイア王家によるジュニアナイト養成コーチングプログラムも開発。日本でも完全無償のボランティアプログラムとして「PX2」と並行して普及活動中。

「2023年 『新・夢が勝手にかなう手帳 2023年度版』 で使われていた紹介文から引用しています。」

苫米地英人の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
劇団ひとり
ロバート キヨサ...
茂木 健一郎
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×