82年生まれ、キム・ジヨン [Kindle]

  • 筑摩書房
3.96
  • (46)
  • (77)
  • (46)
  • (2)
  • (1)
本棚登録 : 724
感想 : 98
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・電子書籍 (161ページ)

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 男の目線で読んでも、思い当たる節のあるシーンだらけで読んでて辛くなる。これが売れて課題提起になることが良いと思いつつ、21世紀に入って20年経ってこの話が売れてしまう悲しさもあり。人はなかなか進歩しないなー

  • 韓国の女性たちの困難な状況が良くわかる反面ドラマで描かれる女性達の姿との違いに疑問を感じることも・・
    でも同じ女性としてわかる分かると思う場面もあり女性には受ける本かも知れないが男性から見たらどうだろうか

  • 話題作のため読んだ。
    ノンフィクションのようなフィクション。
    82年生まれの女性で一番多い名前だったことからついたタイトル。
    韓国を舞台に女性というだけでどんな苦労をするのかが描かれている作品。

    「『俺も旦那の稼ぎでコーヒー飲んでぶらぶらしたいよな、、マムチュンもいいご身分だ』」
    「女の子が、生まれる前から抹消される時代」

    など衝撃的な過去(過去ではないのかもしれない)が語られている。
    日本でもないとは言い切れない問題もある。男女ともに読んで、考えていくべきだと感じた。

  • 外からは見えない深淵な部分。
    でも女性大統領が誕生したのも事実。

  • 面白かった。韓国という国の困難さがよく分かった!日本にもあった/あることだけど、開発独裁だった韓国の方が、集権的な社会になるのはやむを得ないのだなあ。

  •  韓国のテレビドラマの大半には魅力的なヒロインが登場する。既成の権力や社会構造と対峙していく姿も描かれている。失脚してしまったが前大統領は女性だった。韓国は女性に対して寛容な社会かと考えてしまう。しかし、この小説はその幻想を打ち砕く。
     主人公のキム・ジヨンは1982年生まれの中で最も多く名付けられた名前だったとか。つまり作者はその時代の平均的な韓国女性像を描きたかったのである。女性であることを出生前から歓迎されず、成長の各段階で男子よりも下に扱われて、主ではなく従として生きることを強要される。その後、女性の社会進出が進んでも、家庭を離れて活動することは歓迎されることはなく、むしろ悪徳と考えられる。
     さらには女性に対する優遇措置が取られるようになると、それを不平等だと非難するものが登場する。そのつど主人公は傷ついていき、精神を病んでいくのである。
     小説ゆえに誇張や濃縮はあるにしても、これは韓国の女性の置かれた状況を描写したものに違いない。ドラマのヒロインのような活躍は許されない国なのだ。
     そして、この状況は程度の差こそあれ日本でも同様なのだろう。女性の特性を配慮しつつもその社会進出を認められれる社会的な合意や、それを支える社会システムなどを構築しない限り、病める女性は絶えることはないのだとこの小説は示唆するのである。

  • 韓国の女性が直面している事柄が見えてくる小説
    だが、これがすべてではないという事は強く認識しておく必要があるだろう

    韓国でもここに書かれている事ばかりではないのだろうし、どこか日本でも聞いた事があるような事柄でもある
    そして、全ての女性がこの小説に共感するかというとそうでもないだろう

    「女性の権利もあるんだ」という意味で共感する女性は多いのかも知れないけど、権利を求めるのであれば責任を果たす必要もある

    自分は女性差別はない方だと思う
    だがそれはあまり他人に興味を持たない自分の人間性から来るものと見ていて、差別するほど興味を持っていないからだと思っている

    その目線で見ていても、、、ああ職場限定ですけど、、、確かにバリバリ働く女性もいますが、大部分は受け身で自分に降ってきたタスクをこなしていく女性
    指示されないと動かない女性も多いと言わざるを得ない

    そういった女性がこういう本を読むとやはり共感する部分はあると思う
    が、権利に見合った責任まで理解した上で共感しているかというと少し疑問かなと
    ※差別はない方と言いながらの偏見かも知れない

    韓国でもこの本による波紋が広がっているという
    少なくとも色々と考えるきっかけになり、議論の元になるという事は良い事なのだと思う

  • 今まであまり考えたこともなかったけれど、現代社会ですら女性は生き難く憤っているという話の韓国版。かの国は日本以上に酷そうだ。この先の世の中、女性だからー男性はやっぱりー、というような理由で何かを判断するようなことが無くなりますように。

  • ついに読んでしまいました。でも読んでよかった。読みながらつらかったけど。読み終わってもつらいけど。
    読んだ人はみんな、これは私のことだって思ったって言っている。私だって思い出したよ。忘れてたことまで。こんなつらいことがみんなに降り掛かっているんだよ。おかしいよね。なんなんだろうこの世の中。

  • 82年生まれの1人の女性について、その生い立ちから現在までを描く。彼女の生涯は女性であるが故に受けた差別や偏見で溢れている。
    正直男女差別に焦点を当てすぎてうんざりするぐらいだったが、それが現実なんだと言われれば抗弁するのも難しいか。本書は女性には男性と世界が違ったようにみえることを気づかせてくれる。日本も程度の差こそあれ欧米諸国も状況はそう変わらないだろう。女性以上に男性が読むと意義が大きいと感じた。

全98件中 81 - 90件を表示

著者プロフィール

チョ・ナムジュ:1978年ソウル生まれ、梨花女子大学社会学科を卒業。放送作家を経て、長編小説「耳をすませば」で文学トンネ小説賞に入賞して文壇デビュー。2016年『コマネチのために』でファンサンボル青年文学賞受賞。『82年生まれ、キム・ジヨン』で第41回今日の作家賞を受賞(2017年8月)。大ベストセラーとなる。2018年『彼女の名前は』、2019年『サハマンション』、2020年『ミカンの味』、2021年『私たちが記したもの』、2022年『ソヨンドン物語』刊行。邦訳は、『82年生まれ、キム・ジヨン』(斎藤真理子訳、ちくま文庫)、『彼女の名前は』『私たちが記したもの』(小山内園子、すんみ訳)、『サハマンション』(斎藤真理子訳)いずれも筑摩書房刊。『ミカンの味』(矢島暁子訳、朝日新聞出版)。『ソヨンドン物語』(古川綾子訳、筑摩書房)が近刊予定。



「2024年 『耳をすませば』 で使われていた紹介文から引用しています。」

チョ・ナムジュの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×