ブクログ談話室
純文学の読み方教えてください
- 回答数 12件 雑談

-
名無しさん
2022年04月14日
純文学に興味を持ち始めたのですが、どのように解釈したらいいのかわかりません。
比喩表現や、なにか大事なアイテムを見つけてそれに注目して読めばいいのでしょうか。
これといった答えはないと思いますが、みなさんの純文学の解釈の仕方を教えてください!
比喩表現や、なにか大事なアイテムを見つけてそれに注目して読めばいいのでしょうか。
これといった答えはないと思いますが、みなさんの純文学の解釈の仕方を教えてください!
質問No.8679
みんなの回答・返信
-
名無しさんの回答 2022年05月10日
回答No.8679-097494
-
名無しさんの回答 2022年05月03日
回答No.8679-097379
-
名無しさんの回答 2022年04月30日
純文学というか、読書全般での自分軸ですが、こんな感じです。
・テーマ(青春、恋、貧富、戦争、宗教、病、老い、等)
・登場人物(社会的ステータス、個人的特質、考え方、話におけるポジション、等)
・時代性(社会的背景、その時代のその国の構造、考え方、等)
・技巧(作者が意図したもの、意図したか分からないが上手いと感じる所、等)
・上記から自分が何を感じたか、どこが面白かった/ためになったか
・テーマ(青春、恋、貧富、戦争、宗教、病、老い、等)
・登場人物(社会的ステータス、個人的特質、考え方、話におけるポジション、等)
・時代性(社会的背景、その時代のその国の構造、考え方、等)
・技巧(作者が意図したもの、意図したか分からないが上手いと感じる所、等)
・上記から自分が何を感じたか、どこが面白かった/ためになったか
回答No.8679-097328
-
名無しさんの回答 2022年04月30日
回答No.8679-097327
-
名無しさんの回答 2022年04月29日
文学部生です。
ひとつの考え方として、物語内容ではなく「語り」に注目するという方法があるかと思います。物語内容(メッセージ)だけでなく、誰がどのように語っているのか、というメタメッセージを読み取るということです。例えば誰かが嘘をついた時、言っている内容は嘘だけど、その人が何かを隠したがっていることはわかった、というようなことです。
ひとつの考え方として、物語内容ではなく「語り」に注目するという方法があるかと思います。物語内容(メッセージ)だけでなく、誰がどのように語っているのか、というメタメッセージを読み取るということです。例えば誰かが嘘をついた時、言っている内容は嘘だけど、その人が何かを隠したがっていることはわかった、というようなことです。
回答No.8679-097298
-
名無しさんの回答 2022年04月28日
回答No.8679-097277
-
名無しさんの回答 2022年04月20日
参考図書
回答No.8679-097153
-
名無しさんの回答 2022年04月20日
回答No.8679-097147
-
名無しさんの回答 2022年04月18日
読書方法全般についてですが、本の読み方について参考になるかもです
回答No.8679-097130