アフターダーク

著者 :
  • 12345
3.17
  • (169)
  • (450)
  • (1560)
  • (243)
  • (63)
本棚登録 : 4497
感想 : 724
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (294ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784062125369

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 時計の針が深夜零時を指すほんの少し前、都会にあるファミレスで熱心に本を読んでいる女性がいた。フード付きパーカにブルージーンズという姿の彼女のもとに、ひとりの男性が近づいて声をかける。そして、同じ時刻、ある視線が、もう一人の若い女性をとらえる―。新しい小説世界に向かう、村上春樹の長編。

  • 2020年10月13日(火)にブックオフ京阪京橋店で購入(210円)、同日読み始め、15日に読み終える。

    11日に読んだ『図書館奇譚』に続き、村上春樹は2冊目。『図書館奇譚』のレビューはこちら。https://booklog.jp/users/morimotoseiichi/archives/1/4103534303

    ひとつひとつの文が短くてとても読みやすい。軽快なリズムで読み進められ、物語もテンポよく進んでいくのだが、あまり抑揚がなく単調なのは退屈でもある。

    鬱陶しいぐらい細かくて具体的な情景描写は村上春樹の特徴だったと思うけど、レコードがなんだとかタバコの銘柄がなんだとか、ここに個性が出過ぎていて、好きな人はとことん好きになるけど、私のように趣味が合わない者にとっては読むのが苦痛になるのだなと実感。

    独特の世界観がある種の読者を魅了するのだろうが、私にはその世界観を構成するもの、たとえば登場人物の台詞があまりに人工的で不自然に感じられ、物語の世界に入っていくことができなかった。

    最初に登場する「ねえ、間違ってたらごめん。君は浅井エリの妹じゃない?」(9頁)という男の台詞から受け付けなかった。

    浅井エリの部屋で「カメラは抜け目なく機械の裏側にまわり、テレビの電源プラグが抜かれていることを示す」(40頁)というていねいな設定があるけど、ほとんど家財道具が置かれていないテレビのある部屋で、しかも電源プラグが容易に抜き差しできるようなところではなくテレビの裏側にあるようなところで、電源プラグを抜いている人というのが私には想像しづらかった。

    物語は幻想的で、何か明確なオチがあるわけでもなく、各登場人物について思わせぶりな背景を語らせるなどしておきながら、そのすべてにおいて中途半端なまま物語は終わる。そのこと自体がこの作品の本題と解釈することもできるのだが、個人的には好みの作風ではないなと。

  • 理解不能。
    1日かけて読み通した、そのくらい読み進めるのが辛い作品。
    エリは、テツヤとホテルで何かあったに違いない!

    ハワイに漂流した三人兄弟の神話が印象的

  • 2019.10.05 読了。

    多分この作品は長編と言ってもそんなに長くはない作品なので、1回で読み切るか、分けたとしても1日で読みきらねばならない作品だと感じた。

    自分の場合、時間の都合で2日空いて読むことが2回重なり、大体1週間くらいかかったんだけど、どんな話だったかサッパリ思い出せない。
    で、少し前に戻って読んでもサッパリ。
    初期作品のように、読んでいてふと気付いたら終わってた。という感じ。
    もう評価すら不能なくらい面白いも面白くないも無い。
    なんでコンビニに携帯電話置かれてるんだったっけ?だけど、読み返す気にもならない。
    そんな作品。

  • なんとも言えないお話でしたが、映画を観ているような不思議な作品でした。
    それはそれで嫌いではないので、好きです。
    一晩のお話にしては濃すぎる、と思いましたが、映像的です。
    白川のその後が気になります…組織に押されてしまうのか。。
    他の登場人物のその後も気になりますし、余韻の残る作品でした。
    眠れない夜中にゆるゆる浸るのに良さそうな世界です。

    そして読み始めてから気付いたのですが、多分「アンダーグラウンド」と思ってこちらを借りてきている…今度は間違えません。

  • 深夜な感じはあるかな。嫌いじゃない。

  • 一夜の出来事。とてつもなく切なかった。愛らしい。

  • 相変わらずの村上節健在。
    物語は展開するが相変わらず答えは見えそうで見えない。

  • 人間は、記憶を燃料にして生きていくもの

  • 正直、難解です。
    本作は中編小説なのでボリュームはあっさりしてますが、その分あっちこっちでエピソードは納得の形では回収されません。読んでて、あの話どこいった?となってしまいます。

    でもやはり一気に読み終えてしまう、ある意味魔力がある文章ですね。

    深夜の23:56〜6:52までの出来事ですが、個人的にささったのは、夜明け前の早朝の情景の描かれ方です。夜の帳から輝く朝が混ざった空気の中、深夜に生きる人と朝に動き出す人が混じり合う時間帯。徹夜明けの新宿駅前を思い出します。

全724件中 21 - 30件を表示

著者プロフィール

1949年京都府生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。79年『風の歌を聴け』で「群像新人文学賞」を受賞し、デビュー。82年『羊をめぐる冒険』で、「野間文芸新人賞」受賞する。87年に刊行した『ノルウェイの森』が、累計1000万部超えのベストセラーとなる。海外でも高く評価され、06年「フランツ・カフカ賞」、09年「エルサレム賞」、11年「カタルーニャ国際賞」等を受賞する。その他長編作に、『ねじまき鳥クロニクル』『海辺のカフカ』『1Q84』『騎士団長殺し』『街とその不確かな壁』、短編小説集に、『神の子どもたちはみな踊る』『東京奇譚集』『一人称単数』、訳書に、『キャッチャー・イン・ザ・ライ』『フラニーとズーイ』『ティファニーで朝食を』『バット・ビューティフル』等がある。

村上春樹の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×