文庫版 塗仏の宴 宴の支度 (講談社文庫)

著者 :
  • 講談社
3.61
  • (361)
  • (616)
  • (1107)
  • (39)
  • (0)
本棚登録 : 5333
感想 : 327
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (994ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784062738385

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 京極堂シリーズ。

    この厚さで上下巻て・・・!!
    とりあえずイントロ的な。
    色んな伏線とか謎とか。
    関口君がいつも以上に壊れてたので一人称のトコがちょっと読みにくかったり(笑

  • いくつもの事件が交差…というより乱立し、本題となる大きな事件は一体いつ起こるんだろうと不安を覚えつつ読み進めた記憶があります。それでも、オムニバス形式に近いものでありながら全部つながっているって、本当もう、凄い…!登場人物の側面を見られるのも嬉しい一冊であります。

  • 「始末」へむけての準備本。
    伏線・伏線・伏線。

    兎に角、これを読んだら「始末」を読まないと終わらない。終われない。

  • 宴の支度は整いました――。京極堂、挑発される。

    「知りたいですか」。郷土史家を名乗る男は囁く。「知り ――たいです」。答えた男女は己を失い、昏(くら)き界(さかい)へと連れ去られた。非常時下、大量殺戮の果てに伊豆山中の集落が消えたとの奇怪な噂。敗戦後、簇出(そうしゅつ)した東洋風の胡乱(うろん)な集団6つ。15年を経て宴の支度は整い、京極堂を誘い出す計は成る。シリーズ第6弾。

  • 「宴の始末」に向けて、さんざん謎をバラまかれました。
    気になることだらけで、ちょっと疲れました(-。−;)

  • これは宴の始末を読まないと何とも言えない。
    最後は衝撃的だった。

  • このさきどうなるんだろ〜って感じ。

  • 京極堂第6弾。
    いくつもの意図が絡み合って
    巧妙に練られたゲームの行き着く先には?

    今後にも影響しそうな話だけに
    シリーズ重要作品かも。
    この巧妙さには脱帽すると同時に
    自分の記憶のどこを信じたらいいのかという疑問もよぎる。
    対策だけに第7弾の宴の始末とセット。

  • 京極夏彦の京極堂シリーズ、第六弾・前編。

    色んな場所で、色んな事件が同時進行。
    あらゆる登場人物がそれらに絡んで、巻き込まれていく。

    関口君もかなり大変な事になってます・・。

  • シリーズ6作目の前編。
    関君しっかりして!!
    宴の始まりだ〜

  • 京極堂シリーズ第6弾です。
    とうとう京極堂シリーズも2冊に分かれてしまいました。
    でも、そのお陰で前よりは読みやすくなりました。
    どこまで大作になっていくのでしょうか。
    この「宴の支度」は京極堂が動き出すまでのパートです。
    関口君が逮捕されたり、一体どうなっているのか、とにかく怪しい登場人物の始末の付け方、「宴の始末」が楽しみでなりません。

  • 庚申待と催眠術に関する講釈がなんとなく好き。

  • 京極シリーズ集大成。
    今までの登場人物・脇役まで大活躍。
    京極ファンにはたまらない展開。

  • 京極堂シリーズ第六弾。支度と始末の前後編。百鬼夜行です。

  • いいですか、この世には不思議でないものなどないのです。

  • とりあえずこれから読もうという方は始末も買ってから読まれたほうが良い。
    そうしないと続きが気になって真夜中に開いてる書店を探して徘徊する破目になるから。

    さ〜〜〜〜っぱり解らん。
    前編だからしかたないけどいったい何がおきてんの?
    みちの教え修身会に条山房、華仙姑、韓流気道会、藍童子、
    これらがどうからんでくるのか?
    尾国がキーマンのような気がするがはたして・・・。
    「絡新婦」殺害容疑で逮捕された関口ははたして釈放されるのか?
    来ないと思ってるところを叩くと云う榎木津の喧嘩理論は面白い。

    司馬懿が公孫淵を討伐した時に襄平にでてきたというブヨブヨした肉の塊の話まででてくるとはね。
    徐福も絡んでるし、中国史好きの私には最高に楽しめました。

  • さあ、宴を始めましょう。

  • 07/02/19

  • 占い、新興宗教、自己啓発、etc...怪しさのオンパレード。

  • 京極堂シリーズ第6弾。六つの話がどのように後編に関わってくるのか・・・。ボリュームがいつもより多いのでどんなオチが待っているか期待です☆

  • 関口が痛ましくて読んでいられなかった。
    そしてばらばらになっていくのが怖かった。
    今でこそ落ち着いて読めますが、暫くは鬱になったものです。

  • 読んでる途中は夢中で、がーっと読むんだけど、後から「はて?」と思うことが多い。
    整理しながらもう一度読みたい。

  • 京極堂シリーズ其の六。
    宴の前編。
    様々な事件が起こって、それに皆がかかわっていくうちに、どんどん宴の支度が整っていく。そのさまは見事でした。途中何度も唸った。見事に支度の整ったこの宴、京極堂はどうやって始末をつけるのでしょう。楽しみです。

  • 話はいろいろなパートに分かれていて説明しにくいですが、何者かによる陰謀のオンパレードです、心理戦、騙し合いの博覧会みたいな物です、大掛かりです、敵もかなりの大物です、関口は罠に嵌められて、殺人犯として逮捕されます、当然壊れます、これをどう収集させるのか、京極堂はしぶります、けど出てこざるを得ません、もちろん。もうここまでシリーズを読んで来た人には長さは苦にはならないでしょうから、思う存分陰謀を楽しんで下さい、という感じです。結末もちゃんと落ちます、すっきり感は人それぞれでしょうか?

  • 妖怪シリーズ六冊目。塗仏の宴前編。
    新興宗教・洗脳・子供。
    今までのシリーズをつなぐ秘密が徐々に明らかになる。

  • 京極堂シリーズ第六巻<br>
    <br>
    「この世には不思議でないことなど何も無いのですよ」

  • 面白い・!この巻の最後の最後にに明かされる事実に関口以上にぞくりとしました。次の巻へのひきはばっちりです。ぬっぺほう・・こわっ。

  • 読んだのはノベルズ。久しぶりに読んだ。相変わらず読むだけで時間が喰う。でも、それだけの価値はある。民俗学に関する論議は、毎度溜め息がでる。柳田と折口を批判・止揚しているが、あの意見は著者自身の意見なのか、文献内の意見なのかが気になるところ。

  • 薀蓄が好きなかたは是非。民俗文献としても優秀。

  • 木場と喋ってる時の京極堂が一番好きかもしれない。お潤さんは格好よすぎるな!

全327件中 211 - 240件を表示

著者プロフィール

1963年、北海道生まれ。小説家、意匠家。94年、『姑獲鳥の夏』でデビュー。96年『魍魎の匣』で日本推理作家協会賞、97年『嗤う伊右衛門』で泉鏡花文学賞、2003年『覘き小平次』で山本周五郎賞、04年『後巷説百物語』で直木賞、11年『西巷説百物語』で柴田錬三郎賞、22年『遠巷説百物語』で吉川英治文学賞を受賞。著書に『死ねばいいのに』『数えずの井戸』『オジいサン』『ヒトごろし』『書楼弔堂 破暁』『遠野物語Remix』『虚実妖怪百物語 序/破/急』 ほか多数。

「2023年 『遠巷説百物語』 で使われていた紹介文から引用しています。」

京極夏彦の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×