ダンス・ダンス・ダンス(下) (講談社文庫)

著者 :
  • 講談社
3.82
  • (1154)
  • (1130)
  • (1662)
  • (75)
  • (20)
本棚登録 : 11562
感想 : 675
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (416ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784062749053

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • モロッコ旅行のお供。上巻をベトナムで読みかけて、モロッコで初めから読み直し。
    ★4.6。
    具体的に(現実に)起こったこととしてはほぼ面白くもなんともないあらすじ(北海道にいって、女の子ひっかけて、美少女と仲良くなりハワイへいき、また北海道へ)を精神世界でここまで面白いものにするってすごい。
    あと登場人物の台詞の、、なんてゆうのか、畳み掛け感やスピード感。言葉遊びをしてるわけでもないのに。
    荒唐無稽なのに一切飽きさせず村上ワールドに引きずりこむこの人やっぱり天才だわ〜

  • 定期的に読んで、そしてなにか大事なことをそのたびに違う視点から考えたり、そんなことは考えずにただ羊男のことを考えたりしたい。

  • (借りて読んだ本)
    現実や存在の危うさなのか、本人や周りの記憶や
    感覚の不確実なところが、幻想的な世界と
    現実的な(たとえば音楽に対する)批評があって、
    世界全体をリアルなものと夢(悪夢)のようなものと
    まじりあっている。
    好んで手に取って読まないけど、薦めてくれたら
    読んで楽しめる。

  • これは「僕」の2度目のイニシエーションの物語なのだろう。最後に「僕」は現実の世界に戻ってくるのだが、依然として現実との違和や齟齬は残る。そもそも、愛する相手を呼ぶのに、「ユミヨシさん」はないだろう。あるいは、「耳の美しい彼女」よりも名前があるだけでもましだろうか。そして、「あなたすごく良い人だったわ」と過去形で告げたまま別れたユキとは、「僕」あるいは、読者の僕たちは、またどこか先の物語で再会できるのだろうか。

  • 深読みしなければ分からないような文章を垂れ流す。
    それが文学という思惑が多すぎた。

    誰でも分かりやすくて楽しく読める本が欲しい。

    しばらく村上の本は避けよう。

  • 結局、現実と妄想の狭間で繰り広げられた物語でした。

    ボクには少し難しかったです。
    疑問が一杯です。

    繋がってることは何を表現したかったんだろう?


    羊男は何処へ行ってしまったのだろう?

    6体の白骨は何を意味してたのだろう?

    キキは何を表してたのだろう?

    五反田君と左腕の外人と娼婦は死にました。

    いろいろ疲れたときに、のんびり読んでみるといい本かも。

    緻密なストーリーや仕掛けを求める物語ではありません。

    現実のいろいろなごちゃごちゃしたことから少し距離を置いて、自分を休ませてあげられる。

    そんな印象でした。

    でも、スッキリしない最後。
    なんだか雨が降りそうで降らない曇り空な気分。

    何か結論地味たものを求めて読み進んだためかな。

  • わくわくする。
    ただ単純に引き込まれて楽しく読めた

  • ノーベル賞騒ぎで、無性に春樹が読みたくなって再読。今回初めて五反田くんの気持ちが染みました。社会人も10年目が見えてくると、初めて読んだ学生のときとは感じ方が全然違いました。五反田くんの苦悩は大学生のころには「バカみたい」とユキのように一言で切り捨てながら読んだ。しかし年をとるたびに行き止まりにあたる回数がやたらに増えてくるのですね。高度資本主義社会の完成されたシステムに小突きまわされながら生きる五反田くん。今なら気持ちがわかるよ。本当に。一緒にシェーキーズのピザを食べてあげたかったなあ。そんな思いもよらない感想を持った再読になりました(^^) 春樹さんの中でも大好きな作品です。

  • ロードムービー的に舞台が移り変わり、自己を失った人達との出会いや、突如として訪れる死。

    それぞれの境遇と、人に対して必ず訪れる運命への啓示。

    焦燥感から次第に解き放たれていく「僕」の姿が人間関係の縮図的に描かれていきます。

    それにしてもクライマックスの緊迫感が半端なく、オカルト映画を見てるかの様で恐ろしかったです。

    他の作品に比べると分かりやすいメッセージ性があって、時代背景(高度成長期)は違えども、アイデンティティーを喪失しがちな社会の中でも、地に脚をつけて自我を追及していく人達の姿が印象的です。

    主人公の「僕」に、「鼠3部作」からずっとずっと漂っていた虚無感とか喪失感が、様々な人との出会いや別れを通じて、希望に繋がって行きます。

    長い「冒険」から、一回りして帰ってくる…壮大な物語が、この作品で完結した満足感。でもちょっと寂しくなるほど、インスパイアされてしまいました。

  • ダンキンドーナツ好きだな~。

全675件中 91 - 100件を表示

著者プロフィール

1949年京都府生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。79年『風の歌を聴け』で「群像新人文学賞」を受賞し、デビュー。82年『羊をめぐる冒険』で、「野間文芸新人賞」受賞する。87年に刊行した『ノルウェイの森』が、累計1000万部超えのベストセラーとなる。海外でも高く評価され、06年「フランツ・カフカ賞」、09年「エルサレム賞」、11年「カタルーニャ国際賞」等を受賞する。その他長編作に、『ねじまき鳥クロニクル』『海辺のカフカ』『1Q84』『騎士団長殺し』『街とその不確かな壁』、短編小説集に、『神の子どもたちはみな踊る』『東京奇譚集』『一人称単数』、訳書に、『キャッチャー・イン・ザ・ライ』『フラニーとズーイ』『ティファニーで朝食を』『バット・ビューティフル』等がある。

村上春樹の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
村上 春樹
村上 春樹
村上 春樹
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×