エンダーのゲーム〔新訳版〕(上) (ハヤカワ文庫SF)

  • 早川書房
3.71
  • (45)
  • (97)
  • (82)
  • (13)
  • (2)
本棚登録 : 938
感想 : 84
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (301ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784150119270

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 主人公が天才的な頭脳の持ち主だと、読んでるこちらも頭が良くなった気がして読んでいていい気分になってしまう。我ながら頭悪い読み方だなぁ、と思う。

    ラスボスは異星人だと思っていたら、実はそうでもないのかも?

    この先の展開が読めず、下巻が楽しみ

  • SFの名作だけど読んでなかったので。上巻は話の導入という感じで主人公の成長記。ここまでは、とりたてて、おぉ、すごい、というところはない。これからだと思うので、下巻が楽しみ。

  • なんか、SFって面倒だな。

  • SF。映画視聴済み。
    分かってはいたけど、流石に面白い。
    主人公・エンダーが子供ということで、感情移入しやすく、読みやすい。
    ヴァレンタインのパート、映画であったっけ?覚えてない。
    下巻へ。

  • 【新訳版で再読】旧版はとにかく訳が合わなくて興醒めしたが、ずいぶんすっきりして良くなってる印象。個人的には映画を観た後に読むと、より一層楽しめると思う。バトル・ルームでの訓練や、デスクの巨人ゲームなんかは映像で観ないとイメージしにくい、というのが理由。原作と映画の違いも楽しめる。

  • エンダーがこれから起こるであろう戦争に向けて、少年から少しずつ成長していく。しかしながら、訓練で使われているゲームがそもそも何なのか、バガーってなんなのか、これらの謎はきっと下巻で明かされるであろうと思う、ストーリーがこれから加速していくであろう下巻が楽しみです。
    ヴァレンタインとピーターもストーリーにどう絡んでくるのか!?

  • 人類を救うべく選ばれた天才児エンダーの訓練とその兄姉の葛藤

  • SF版ハリーポッターとは言い得て妙な。順番的にはこっちのが大先輩なんだけれども。
    SF、というと自分はどうしても「星を継ぐもの」と「ニューロマンサー」の2作が真っ先に出てくるので、なんでもそれが基準になってしまう。それよりはずっと読みやすく、展開も理解しやすい。
    ただ最近気付いたんだけど、海外の小説が日本語訳された時の文章表現って……生の全てを感じ取るのは難しいよね。当たり前なんだけど、海外の特産物を日本でも楽しもうとしたら、そのためには冷凍したり輸送したり何なりという工程が挟まってしまうわけで。もし現地の人達が食べてるものと同じものを本気で味わおうとしたら、そりゃもう英語をめっちゃ勉強して原文で読むしかないわけで。そこまでする気力は……起きない。
    訳した人のクセとかもあるのかもしれないけど、自分はやっぱり日本語そのままの物語が好きだなあとあらためて思った次第です。下巻いきまーす。

  • 面白い。しかし、字がでかいね!

  • ワクワクドキドキであっという間に読み終えてしまう。ほんと、面白い。

全84件中 21 - 30件を表示

オースン・スコット・カードの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×