毒猿: 新宿鮫2 (光文社文庫 お 21-6)

著者 :
  • 光文社
3.82
  • (181)
  • (237)
  • (276)
  • (13)
  • (1)
本棚登録 : 1717
感想 : 155
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (462ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784334726560

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 新宿鮫の中で一番好き。すごく切ない愛が書かれています。

  • 一作目の「新宿鮫」は、15年前位に読んだのでそれ以来。
    新宿鮫は、騒々しくてあまり好きになれなかったが、この作品はそんなこともなくて好かった。
    そういえば、一作目はヒロインの晶がうっとうしかったんだなと後で気がついた。今回も、必要性がなくて、出る場面はカットしてもいいと思う。

  • 裏切り者の葉を追い、台湾から殺し屋・毒猿がやって来て・・・
    コレは、設定からして好きなパターンのやつ。
    それにしても、鮫島助けられてばっかりだな。

  • とんでもなく強い暗殺者「毒猿」が主役。必殺技があまり必殺技らしくないのもいい。名作。

  • 前作よりもアクション色つよく、エンターテーメント路線。鮫島の影が薄いのが不満。

  • さいしょ読んだとき、1作目は引いちゃったが、今回はアクション満載!

  • 面白い、個人的には前作よりも好み。
    スーパー殺し屋毒猿による派手なシーンもあり、グイグイ引き込まれる。
    香港に関する色々な話も出てくるが、そこを完全に理解できていなくてもしっかり楽しめるので心配はいらない。
    前作の次にこの作品、ということで、次は一体どんなものを見せてくれるのか、次回作を読むのが楽しみでならない。

  • 悪も強い

  • 主人公を忘れ去るほどの強烈なキャラクターが登場しました。
    ばったばったと倒していく殺し屋が爽快。
    スピード感溢れる迫力で一気読みです。

  • 国境を越える、理想を追う刑事の友情。
    熱い!

  • 新宿鮫シリーズ第2弾。読み返してみたが、初めて読むみたいに振戦だった。

  • 面白いわ~。読み出したら止まらんわ。大したもんだわ。

    鮫シリーズは制覇していないのだけれど。
    少なくとも、つい先日読んだ「無間人形」より面白かった。
    ハラハラ感はこっちのほうが断トツに上。

    なんといっても、台湾勢のキャラクターの魅力ったらないですね。
    刑事もやくざも殺し屋も。
    この人たちにぐいぐい引っ張られてしまう。

    警察小説というものは結構読んでおりますが。
    大沢先生の作品には独特の熱さがありますな。この熱がイイ。
    目先の展開の派手さだけでない、人間同士の情のようなものが。

    それにしても、どういう取材をしているのだろう……

    決して嫌いではないですが、鮫島刑事の恋人の晶ちゃん。
    一見少年っぽくてガサツっぽい、なのに巨乳ってところが、オジサンの夢っぽくて、ちょっとヤダ^^;
    本人は嫌いじゃないけど。むしろキャラ的には好き。

  • 『自分の仕事がどういう形で社会の役に立っているのか、この目ですぐ確かめられる。国のため、という気持ちとはちがいます、きっと自分自身のためなのでしょう』

    大沢在昌の代表的人気シリーズ『新宿鮫』の第二作。

    台湾から凄腕の職業兇手(殺し屋)が新宿に潜入
    その男につけられた名は『毒猿』
    銃や爆弾はもちろん、蹴り技で人を殺すことすらできる
    人間凶器の毒猿が動き出すとき、新宿が血の海と化す!

    本作は、前作に比べてアクション要素が強いです。
    毒猿に狙われることへの恐怖がひしひしと感じられます。

    また、今回は鮫島は主人公というほど、話の中心にはいません。
    主に三人の台湾人を中心に物語が進行します。
    それぞれの狙いと思惑が交差する先にどんな結末が待っているのか。

    相変わらず映像をイメージしやすい描写は秀逸です。

  • ほんとう面白かった……1作目から順々によんでますが1作目より面白いと思います。毒猿怖すぎて………
    個人的にですが郁ちゃんが好きだわ……奈美はあんまり
    奈美のバックボーンの描き方は素晴らしいと思うけど、郁ちゃんクソすぎて……(人格が)好きです………

  • 1より面白かった!毒猿の強さにゾクゾク。

  • 新宿鮫第二弾、面白さ一気に増しました!
    第一弾で投げ出さずに読み続けて正解でした[m:87]

    鮫島以外のキャラクター達がその面白さを際立たせてくれたのは間違いなし。
    殺し屋、それを追ってきた刑事…

    続けて第三弾、読みたいと思います。

  • 物語の時代設定や世界観、登場人物の性格などを既に知っていたからか、あるいは馴染んだからなのか慣れたからなのか、前作よりも物語を楽しめるようになってきました。
    ただ、こちらが物語に慣れたからという以上に物語の構成や展開、読ませ方がうまくなっていたようにも感じ、前作よりもぐぐーんと面白かったです。
    今作では主人公の鮫島は脇役の立ち位置にいましたが、その立ち位置も納得できるほどメインとなる立ち位置の登場人物たちがはっきりと立っていて、
    ラストへ向かう展開はもうはらはらどきどきで泣きました。あぁ格好良すぎる…。
    しかし、台湾人の名前の読み方がなかなか覚えられず、ふり仮名がうってあるページにしばしば戻っては確認していました(笑)。

  • はっきり言って、新宿鮫の中で一番面白いですね。

    今、映画化したらVシネっぽくなってしまうかな?

    毒猿役は金城武でしょうね。

  • 読みづらいけど面白い。

  • 面白かった

全155件中 41 - 60件を表示

著者プロフィール

1956年愛知県名古屋市生まれ。慶応義塾大学中退。1979年に小説推理新人賞を「感傷の街角」で受賞しデビュー。1986年「深夜曲馬団」で日本冒険小説協会大賞最優秀短編賞、1991年『新宿鮫』で吉川英治文学新人賞と日本推理作家協会賞長編部門受賞。1994年には『無間人形 新宿鮫IV』直木賞を受賞した。2001年『心では重すぎる』で日本冒険小説協会大賞、2002年『闇先案内人』で日本冒険小説協会大賞を連続受賞。2004年『パンドラ・アイランド』で柴田錬三郎賞受賞。2010年には日本ミステリー文学大賞受賞。2014年『海と月の迷路』で吉川英治文学賞を受賞、2022年には紫綬褒章を受章した。


「2023年 『悪魔には悪魔を』 で使われていた紹介文から引用しています。」

大沢在昌の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
宮部 みゆき
宮部みゆき
宮部 みゆき
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×