名もなき毒

著者 :
  • 幻冬舎
3.54
  • (270)
  • (683)
  • (1024)
  • (72)
  • (17)
本棚登録 : 4264
感想 : 694
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (489ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784344012141

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 「ペテロの葬列」を観ていて、前作を振り返りたくなった。たぶん再読。「誰か」→「名もなき毒」→「ペテロの葬列」で、今多コンチェルン娘婿 杉村三郎シリーズなんだね。

    宮部さんの作品は図書館でも人気があり過ぎて、読むまでにタイムラグが生じてしまい、未読と既読が把握しきれずに混乱しがち。
    人が死んだり、後味の悪いミステリはあまり所有したくないから買わないんだよね。

    紙パック飲料に青酸カリが注入され、連続無差別殺人事件が起こり、古屋老人が死亡。謎を追う孫娘の美知香。

    編纂室アルバイトの原田いずみは酷いトラブルメーカーで、杉村は彼女を解雇したことで恨みを買ってしまう。

    青酸カリという毒、土壌汚染という毒。嘘や誹謗中傷という毒、悪意という毒。人間だけが持つ毒の手に負えなさ。伝染する悪。

    あぁ、こういうお話だったな。「誰か」も完全に忘却の彼方なので、図書館にあれば読みたい。

  • 『名もなき毒』
    -宮部みゆき-



    原田いずみがあの人と重なって
    とても他人事のように思えなかった。

    ラストにひっくり返るようなことはなく
    あっさりと終了。

  • その土地が持つ歴史、そのなかでしみこんでいく土地の毒(土壌汚染)。
    妬み、劣等感、現実に絶望するがゆえに現実をゆがめてしまおうとする、人の心に潜む毒。

    どちらも、気づいたらすぐ側にある。
    そして、気づいてしまうほど近くにきていたら、逃げられない。

    読後感は「切ない」。
    いつもながら伏線の回収の仕方がうまい。心理描写も丁寧。
    ただ、展開が読めてしまうところが残念だった。

  • 宮部の作品としては平凡
    3.9点

  • ぺテロの葬列の前編だったとは。
    図書館で予約待ちの最中なのでラッキーだった。さらに誰かという前々編もあるので読んでみたい。

    毒は人間がもっているもの
    っていうのがテーマだったけど
    土壌汚染のくだりは悲しすぎて。
    救いのない人が犯罪を犯していく。誰も彼らの毒を取り除いてあげることができないままに犯罪に走っていく様子が事細かに描かれる。辛い…

    続編では救いがあればよいのだけれど。

  • 近しい人が不幸だったり、大変な状況であったりすることで、自身の精神の安定を保てる人がいるのは小説の中だけではない。
    原田いずみのような人はいるし、親の育て方とか環境だとか、努力だけではどうしようもならない人がいるんだということがしっくり理解できた本でした。

  • 大企業の娘婿が巻き込まれる、二つの事件。
    全く関係なくすすんでいくが、
    やがて主人公を核に二つの事件が重なり合う…。

    サラッと軽く仕上げた作品ですが
    ぐいぐい読めて、途中胸に迫る表現もあり
    大満足の読後感です。

    宮部さんは基本的に、人間の善い人を描くのが
    とても上手だと感じます。
    そこが、読んで楽しい魅力なのかもしれません。

  • 村杉三郎シリーズ第2段。
    トラブルを起こした女性アシスタントの身上調査のため、私立探偵の北見のもとを訪れる。そして連続殺人事件へと巻き込まれてゆく。

  • H26.7.22読了

  • 原田ひとみさんが現実にもいそうな性格で怖い。
    恨み妬み、どうして自分ばかり、という考え方は次第に自分の視界を狭めてその考え方に凝ってしまうのが本当に毒のようだなと感じた。
    別件の毒の効果があるか試すことが、誰かを殺してしまうことといまいち結びついていないような少年の思考回路もおそろしい。

全694件中 71 - 80件を表示

著者プロフィール

1960年東京都生まれ。87年『我らが隣人の犯罪』で、「オール讀物推理小説新人賞」を受賞し、デビュー。92年『龍は眠る』で「日本推理作家協会賞」、『本所深川ふしぎ草紙』で「吉川英治文学新人賞」を受賞。93年『火車』で「山本周五郎賞」、99年『理由』で「直木賞」を受賞する。その他著書に、『おそろし』『あんじゅう』『泣き童子』『三鬼』『あやかし草紙』『黒武御神火御殿』「三島屋」シリーズ等がある。

宮部みゆきの作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×