気になる部分 (白水Uブックス 1087)

著者 :
  • 白水社
4.06
  • (181)
  • (166)
  • (119)
  • (7)
  • (6)
本棚登録 : 1465
感想 : 178
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (207ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784560720875

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 以前ハードカバー版を読んだことがあり懐かしくなって購入。なんだかにやりとしてしまう一冊。

  • 普通におもしろかった。
    本当に普通に。
    軽く読めると思ってかったものなのでちょうどよかった。
    この翻訳家さんの訳した本についてもふれてあって、ほしい本がふえた。
    ニコルソン・ベイカーの「もしもし」「フェルマータ」が読みたい。

  • あるある、と思ってにやり。公共の場では読みにくい1冊。

  • 単純に「よくこんなに子供の頃を覚えてるなあ」と感心した。
    一流になるには、日々が記憶に残るような強烈な子供時代をすごさなければいけないのかしら。
    ちなみに岸本さんの語る幼少期の印象は・・孤独。

  • 「気になる部分」を通勤電車で読んではいけない。うっかり知らずに読んでしまうとニヤニヤ笑いと爆笑がおさえられず、周囲から「ヘンな人」扱いされ冷たい視線を浴びること必至。すでに私が身をもって実験済みなので、ご注意を。

    笑いを誘うのは言語表現もだが、岸本さん独特の視点ゆえだと思う。おそらくは少数派の視点なのだろうけれど、とにかく意外性を突いていて驚かされる。その驚きがまた笑いを生む。

    岸本さんの訳書も読んでみようと思った。

  • 素直に面白かった。何気に共感できる部分が多かったのは年齢が近いせい? あと、紹介されている本が読みたくなったのは著者の思惑通りでしょうか :)
    ちょっとした待ち時間にポチポチ読むのに適してます。

  • さいこうです。連休が終わるメランコリアが癒され、生きる勇気をもらいました。明日からも適当にがんばるぞ~

  • おもしろかったのはもちろんのこと、これから読んでみたい本もたくさん見つかったので、うれしい。
    うちにあるのもあったので、これからの読書が充実しそう。

  • 初・岸本佐知子さん。この人の本職は翻訳家なのだそうだけど、負のオーラ満載のエッセイが妙に面白くて、可笑しかった。子ども時代のことをよく覚えていて、そのころ経験した子どもならではの負の話(自分は未熟だし、他の子供たちも未熟、かつ、正直な分、辛辣で)が物悲しくてね…。「カノッサの屈辱」というタイトルのものなんて、幼稚園時代の悲しいあれこれが短い文章に次々と語られて、笑っていいのか、胸を痛めた方がいいのか。その幼稚園がカノッサ幼稚園なんて、出来すぎてないですか〜〜!^_^;

  • 面白い、けど、かなりぶっ飛んでる

    地味に共感できたり、全く"?"だったり

    好みがかなり分かれそう

全178件中 91 - 100件を表示

著者プロフィール

岸本 佐知子(きしもと・さちこ):上智大学文学部英文学科卒業。翻訳家。主な訳書にルシア・ベルリン『掃除婦のための手引き書』、ミランダ・ジュライ『最初の悪い男』、ニコルソン・ベイカー『中二階』、ジャネット・ウィンターソン『灯台守の話』、リディア・デイヴィス『話の終わり』、スティーヴン・ミルハウザー『エドウィン・マルハウス』、ジョージ・ソーンダーズ『十二月の十日』、ショーン・タン『セミ』、アリ・スミス『五月 その他の短篇』。編訳書に『変愛小説集』、『楽しい夜』、『コドモノセカイ』など。著書に『気になる部分』、『ねにもつタイプ』(講談社エッセイ賞)、『なんらかの事情』、『死ぬまでに行きたい海』など。

「2023年 『ひみつのしつもん』 で使われていた紹介文から引用しています。」

岸本佐知子の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×