世界から猫が消えたなら

著者 :
  • マガジンハウス
3.34
  • (410)
  • (771)
  • (975)
  • (413)
  • (134)
本棚登録 : 7146
感想 : 1119
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (221ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784838725021

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 郵便配達員として働く三十歳の僕。ちょっと映画オタク。猫とふたり暮らし。そんな僕がある日突然、脳腫瘍で余命わずかであることを宣告される。絶望的な気分で家に帰ってくると、自分とまったく同じ姿をした男が待っていた。その男は自分が悪魔だと言い、「この世界から何かを消す。その代わりにあなたは一日だけ命を得る」という奇妙な取引を持ちかけてきた。僕は生きるために、消すことを決めた。電話、映画、時計…僕の命と引き換えに、世界からモノが消えていく。僕と猫と陽気な悪魔の七日間が始まった。

    泣くまではいかなかったけど、最後はあ、泣きそうと母親の手紙でなった。

    猫好きなので、猫を消すことを持ちかけられた辺りからは、気が気じゃなかった


    終わり方が私は好き。

    お父さんに死ぬまで会えたのかな?会えなかったかな?と好きに想像できる終わり方。

    飽きずに最後まで読めた
    おもしろかった

  • ずーっと気になっていたんだけど「図書館に予約しても年内には届かないだろうなあ」とあきらめていました。
    そしたら、なんと、大好きな友達が貸してくれたのです。

    読みながらこんなことを考えました。

    「私はもうすぐ死ぬことになっていて、その前に一冊だけ本を読むことができる。
    この本がそれなんじゃないか」って。

    だから神様が彼女と会ってその本を借りられるように仕向けてくれたんじゃないかって…。


    あ、私は不治の病ではなく、ピンピンしています。

    こんなふうにファンタジーにじぶんをもっていってくれるのが小説なんですね。

  • 感動した。大切な物や事って失って初めて気づくもの。だからこそ当たり前の毎日に、出来事に、感謝して、大切に大切な時間を大切な人たちと過ごしていきたいと思った。今ある幸せがいつまで続くとは思ってはいけない、必ず終わりが来る。そのときに後悔しない生き方をしたい。

  • 対談記事を読んだからだろうけど、すごくメッセージ性というか、川村さんが何を伝えたかったのか?をずっと考えながら読んでいた。
    フカフカなワンコと一緒に寝ます。

  • 映画化されている。
    原作の映画化の手法の参考になった。

  • 悪魔の『選んだ人生から選ばなかった方の人生の方を眺めて、羨ましがったり後悔したりしてる生き物』というセリフがグサっときました。今生きてる人生は自分が選んだものと改めて気付きました。
    ものすごくありふれた感想になってしまいますが、自分の人生の終わりがいつ来てしまうか分からないから身近な人や普通の日常を大切にしようと思います。主人公にとって寿命を延ばすより大切だった猫。自分にとって、自分が生きるよりも大切でどうしても存在を残しておきたいものって何だろう。。。

  • 読む価値は全くありますので涙が最近出てない人にはおすすめです〜

  • KUにて。あんまりおもしろくなかった。①自分語りが多い ②文章の密度が薄い ③物語の展開が単調で先を読むワクワク感がない ④「生と死」なのか「家族」なのか「時間」なのか「愛」なのか、テーマが曖昧でぼやけている ⑤言葉の使い方が陳腐で、「読む快感」がない……あたりが原因だろうか。ただ、しゃべるキャベツはかわいい。それだけ。あと、タイトルの付け方がうまいのと、「猫」を前面に押し出しているあたりは、どうすれば「売れる」のかをわかってはいると思う。しかし、また読みたいとは思わない本ではある。

  • へ~、こんな話だったんだ。
    じゃあどんな話を想像してたのかというと上手く言えないけれど、とにかくちょっとイメージしてたのと違う感じではありました。

    軽くくだけた文体で、内容もファンタジーだけど、寂寥感や喪失感がそこはかとなく漂っています。
    この世にある何かと引き換えに寿命が一日伸びるとしたら。
    消せるものを選べるといいのですが、そんなに甘くはなくて、取引相手の悪魔の思いつきひとつで決められてしまう。
    電話や時計はちょっと大きな支障が出そうな気がするけど、映画なら他の娯楽で代用できそうな気がした。
    でも、電話や時計なら不便さの代わりに何か得るものも大きそうな気もするけど、映画はなくてよかったとはならない気がする。

    そして猫か。
    猫にはぜひとも私が消えるまではこの世に存在していてもらいたい。
    この本はなー、タイトルがいちばん好きだな。

    母親の”死ぬまでにしたい10のこと”が、とてもとてもよかった。

  • まず、表紙がイイ!
    前からずっと読みたかったのですが、
    きゃつらが消える世界ってありえない!と読めなかった本。
    そういう話じゃなかったです。

    人は誰でも大切な人の死に対峙しなければならない。
    人は誰でも自分の死について思わなければならない。
    世界の中で生かされている自分というもの、
    様々な事柄との均衡を保ちながら
    今日も生きることをしなければならない。

    もしも今、自分がいなくなったら・・・

    考えさせられることたくさんあって、他の人と話をしたくなる本です。   

全1119件中 21 - 30件を表示

著者プロフィール

かわむら・げんき
1979年、横浜生まれ。
上智大学新聞学科卒業後、『電車男』『告白』『悪人』『モテキ』『おおかみこどもの雨と雪』『寄生獣』『君の名は。』などの映画を製作。2010年、米The Hollywood Reporter誌の「Next Generation Asia」に選出され、’11年には優れた映画製作者に贈られる「藤本賞」を史上最年少で受賞。’12年に初の小説『世界から猫が消えたなら』を発表。同書は本屋大賞にノミネートされ、佐藤健主演で映画化、小野大輔主演でオーディオブック化された。2作目の小説にあたる本作品『億男』も本屋対象にノミネートされ、佐藤健、高橋一生出演で映画化、’18年10月公開予定。他の作品にアートディレクター・佐野研二郎との共著の絵本『ティニー ふうせんいぬものがたり』、イラストレーター・益子悠紀と共著の絵本『ムーム』、イラストレーター・サカモトリョウと共著の絵本『パティシエのモンスター』、対談集『仕事。』『理系に学ぶ。』『超企画会議』。最新小説は『四月になれば彼女は』。


「2018年 『億男 オーディオブック付き スペシャル・エディション』 で使われていた紹介文から引用しています。」

川村元気の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×