世界から猫が消えたなら

著者 :
  • マガジンハウス
3.34
  • (410)
  • (771)
  • (975)
  • (413)
  • (134)
本棚登録 : 7146
感想 : 1119
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (221ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784838725021

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 悲しいのにすっきりしていて、柔らかい言葉で考えさせるような文章が時々ある、心温まる一冊です。

  • 病院での長ーい診察待ち時間で読み終わりました。文体が軽い感じですらすら読みやすかったです。泣きそうになる場面もあり、人前なのでぐっと堪えました。良い本にめぐりあいました。

  • ブックオフで平台にてアピールされてたのと、猫の表紙がかわいかったので購入。
    新宿西口のブックオフの話題本の情報収集能力の高さにビビる。

    30歳の郵便配達人が病気により余命あといくばくか。母を亡くし、父と仲違いしたままの主人公のもとに、悪魔が現れ、寿命を1日伸ばす代わりに、世界から何かを消すという。

    携帯電話、映画、時計、そして猫、これらが世界から消えたときに起こりうる生活を一緒に想像しながら読み進めると、途中途中で出てくる登場人物との会話の中にありきたりでシンプルだけど、大切な言葉がダイレクトに出てくる。
    そして、これもありきたりだけど、母の愛。自分よりも家族を優先する母に今さらながら感謝する息子と、亡くなった母の願いを初めて知ったとき、自分の寿命を延ばすのをやめて、本当にしたいことを行動にうつす。
    その結果は綴られていないのは映画脚本家ならではといったところかしら。

  • わたしも含め人間はほんとう勝手なんだなーとおもった
    失うことと得ることは同じ価値がある
    ふだんはやっぱりそんなこと考えない
    ひとりひとり誰かにとって
    なににも変えられない存在価値があるのだね
    気付けてよかった
    目の前におこっていることを
    きちんと受け入れられる人になりたいと思いました。

  • 重い内容を悪魔キャラが軽くしてる感じ。全体的になんだか物足りなさを感じました。映画化するようですので、期待したいです。

  • 当たり前にそこにある、という日常を重ねてくると、それがある日存在しなくなったらーという想像すらできなくなる。奪われてみて初めて、不自由さと自由さをまのあたりにすることになり、存在する意味を考えてみたりする。
    自分が存在する意味も 死 を目前にして初めて考えることになる。

    歳を重ねると失うものが多い様に感じていたこともありましたが、失うからまた得られることもたくさんあるのかと。
    歳を重ねられるって、

    すごくありがたいことだな。。
    死を感じることから生きることを考えさせてくれた作品です。

  • 話のテンポが早くてとても読みやすく、気持ちのいい小説でした。
    人は自分の死を感じた時に何ができるのか?
    何をすべきなのか?
    そのすべきことに気付くことができるのか?
    そんなことを考えさせられました。
    元々犬派なんですが、猫もちょっといーなって思ってしまった(笑)

  • 時間は限られている。

    相手にすぐ伝えたい、渡したい

    そんな気持ちが一番大事。


    家族は「ある」ものでなく「する」ものである。

  • -何かを得るには何かを失わなくてはね-

    余命を一日得る代償として、世界から何かをひとつ消すことを必要とされた主人公のお話。


    「大いなる力には大いなる責任が伴う」
    「道を知っていることと、実際に歩くことは違う」
    「生きていくことは美しく素晴らしい。くらげにだって生きている意味がある」
    「ほとんどの大切なことは失われた後に気づくもの」

    映画の名言で小説が彩られる。

    世界に何かが存在する理由はあっても、失われる理由なんて、まったくない。

    僕が消したモノたち。これらが消えても世界は変わらないかもしれない。でもどれもがこの世界を支えている。


    パリから届くあくびをした猫の切手が張られたハガキにすべてが集約されているようで涙がとまらなくなる。


    主人公と一緒に大切なことを感じられた一冊でした。

  • 途中泣いた。ツタヤんとこ泣いた。

全1119件中 61 - 70件を表示

著者プロフィール

かわむら・げんき
1979年、横浜生まれ。
上智大学新聞学科卒業後、『電車男』『告白』『悪人』『モテキ』『おおかみこどもの雨と雪』『寄生獣』『君の名は。』などの映画を製作。2010年、米The Hollywood Reporter誌の「Next Generation Asia」に選出され、’11年には優れた映画製作者に贈られる「藤本賞」を史上最年少で受賞。’12年に初の小説『世界から猫が消えたなら』を発表。同書は本屋大賞にノミネートされ、佐藤健主演で映画化、小野大輔主演でオーディオブック化された。2作目の小説にあたる本作品『億男』も本屋対象にノミネートされ、佐藤健、高橋一生出演で映画化、’18年10月公開予定。他の作品にアートディレクター・佐野研二郎との共著の絵本『ティニー ふうせんいぬものがたり』、イラストレーター・益子悠紀と共著の絵本『ムーム』、イラストレーター・サカモトリョウと共著の絵本『パティシエのモンスター』、対談集『仕事。』『理系に学ぶ。』『超企画会議』。最新小説は『四月になれば彼女は』。


「2018年 『億男 オーディオブック付き スペシャル・エディション』 で使われていた紹介文から引用しています。」

川村元気の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×