高橋睦郎のおすすめランキング

プロフィール

詩人

「2021年 『philia 今道子(特装版)』 で使われていた紹介文から引用しています。」

高橋睦郎のおすすめランキングのアイテム一覧

高橋睦郎のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『和の菓子』や『百人一首―恋する宮廷 (中公新書)』や『漢詩百首―日本語を豊かに (中公新書)』など高橋睦郎の全163作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。

和の菓子

210
3.96
高橋睦郎 2003年9月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

◎信州大学附属図書館OPACのリンクはこちら: https://www-lib.shinshu-u.ac.jp/opc/recordID/catalog.... もっと読む

百人一首―恋する宮廷 (中公新書)

92
3.57
高橋睦郎 2003年12月20日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

百人一首を詩人が独自の解釈で読み直す。静岡新聞の連載コラムが書籍化された異色の百人一首論。 中学生の子供の正月の行事。百人一首を暗記して大会。映画「ちは... もっと読む

漢詩百首―日本語を豊かに (中公新書)

79
3.63
高橋睦郎 2007年3月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

情景と内面を切り取って一つにくっつけるのが漢詩ですが、その漢詩の更に断片、一つのフレーズを百首集めました、という作品。 夏目漱石も森鴎外も正岡子規も漢詩作... もっと読む

読みなおし日本文学史―歌の漂泊 (岩波新書)

77
3.69
高橋睦郎 1998年3月20日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

高橋睦郎の『読みなおし日本文学史―歌の漂泊』(岩波新書 1998)  自作の「歌語り日本史」なる冊子をまとめたとき、それが終った直後に出た本で、もっと前... もっと読む

季語百話―花をひろう (中公新書)

61
3.36
高橋睦郎 2011年1月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

花そのものについてや日本人の花に対する感覚について、それらがうたわれた和歌や俳句、詩等を紹介しながら論じているが、この本では「花」=季節ごとの風流を感じさ... もっと読む

ユリイカ 2021年10月臨時増刊号 総特集◎須永朝彦 ―1946-2021―

56
3.67
東雅夫 2021年9月8日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

2021年5月に死去した須永朝彦の追悼企画。アカンサスの繁茂する遺影の額縁か墓碑らしい表紙が印象的。開けば楽園とヘリオガバルスの薔薇が広がる。コテコテでも... もっと読む

高橋睦郎詩集 (現代詩文庫 第 1期19)

53
4.09
高橋睦郎 1969年3月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

詩を読んでて思うのは、言葉の運動神経がいいなぁってこと。特にこれは世界新連発のような気がします。 もっと読む

すらすら読める伊勢物語

44
3.64
高橋睦郎 2004年12月11日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

源氏物語のもとになったという伊勢物語に興味は持っていた。図書館で俵万智の「恋する伊勢物語」を目にして読みたいと思ったが、そもそもの伊勢物語についての知識が... もっと読む

百人一首

40
4.33
高橋睦郎 2008年12月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

☆信州大学附属図書館の所蔵はこちらです☆http://www-lib.shinshu-u.ac.jp/opc/recordID/catalog.bib/B... もっと読む

詩人の食卓―mensa poetae

37
3.09
高橋睦郎 1990年4月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

【LIBRRAY222所蔵】【貸出ONLY】 もっと読む

37
4.43
高橋睦郎 2010年1月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

【配置場所】工大一般図書【請求記号】773∥T【資料ID】91092889 もっと読む

歳時記百話 - 季を生きる (中公新書)

36
2.80
高橋睦郎 2013年12月19日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

171110 中央図書館 歳時記を繙くのは、句詠みに限らない。 もっと読む

万葉集の詩性 令和時代の心を読む (角川新書)

31
3.50
中西進 2019年7月10日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

ネットでHeveneseのラストトークを見ていて、本書に言及があったので購入。令和の語源である万葉集をほとんど知らなかったので、とても興味深く読んだ。8人... もっと読む

百人一句―俳句とは何か (中公新書)

29
3.13

感想・レビュー

【要約】 ・ 【ノート】 ・「知の編集術」で もっと読む

和の菓子

29
高岡一弥 2018年4月23日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

美しすぎない?和菓子 永遠に眺めていられる。。。 移ろいゆく四季を、いま目の前にある美しい動植物や情景を、お菓子という形で表現しカタチに残そうとするその心... もっと読む

28
3.63
高橋睦郎 2004年2月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

文字のレイアウト 写真の美しさ 文章の易しさ 全てが美しい けれども 経年劣化でバラバラになってしまう 製本が残念 もっと読む

俳句

26
3.50
高橋睦郎 2003年7月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

一首づつ、写真と共に解説や対訳文が載っています。ビジュアルブックとしてもいい位の完成度。 もっと読む
全163アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×