ボトルネック (新潮文庫)

著者 :
  • 新潮社
3.32
  • (558)
  • (1327)
  • (1801)
  • (686)
  • (160)
本棚登録 : 13891
感想 : 1492
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (312ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784101287812

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 辛い……辛かった……。
    主人公リョウの性格もあってか、終始雨が
    降りそうな空のような暗く淀んだ雰囲気。

    サキの存在が明るい太陽のように感じた。

    自分を責め過ぎてしまいやすい人や、
    気持ちが落ち込み過ぎる人にはおすすめしにくい
    ですね……(リョウに同調してしまいそうで……)

  • なんか、終始ふわふわして
    退屈→オモロい→普通→なかなか→普通→えっ?みたいな感じでした。

  • 崖から落ちたはずなのに、気がつけば見慣れた街にいる。そんな非現実的な出来事から始まる物語は読んでいて最初からワクワクしっぱなしでした。
    時折登場する恋人の従妹の怖さが米澤さんらしいなとも思いました。

    私も4兄弟で弟や姉がいますが、もし自分が生まれていなかったとしたら、もし他の兄弟の誰かが生まれていなかったとしたら、他の兄弟の人生は違ったのかと思うと不思議な気持ちになります。
    運命(人生)は最初から決まっている。全ては必然である。と聞いたことがあります。不遇の事故で亡くなったとしてもそれは最初から決まっていることであると。
    そう思うと、全ての選択は最初から決まっているのであれば、世界に分岐点は存在せず、似たような世界線は存在し得ないのですかね?いわゆる作中のような並行世界が存在しないというわけですが。
    考えれば考えるほど不思議な気持ちになります。今こうしてボトルネックの感想を書くことも運命づけられていることなのだろうか。

  • 面白かったです、設定もリョウとサキの対比も。
    ずっと鬱々としているリョウ。
    リョウはサキと出会って嫌でも客観的な視点で自分の存在価値について向き合ってしまい、そして劣等感爆発。
    サキは快活で気持ちのいい性格だけど、陰からすると眩しすぎるし、結果残酷だった。
    めちゃくちゃイタイところを突いてくる米澤さん。


    リョウを救ってやりたいという気持ちで妄想を膨らませ読後に浸る

  • もしやここでは、ぼくは「生まれなかった」人間なのか。世界のすべてと折り合えず、自分に対して臆病。そんな「若さ」の影を描き切る、青春ミステリの金字塔。(e-honより)

  • 亡くなった恋人を追悼するはずが、自身も同じ断崖から墜落……目が覚めると、そこは彼が『生まれなかった』金沢の町だった。
    パラレルワールドと言ったら聞こえは良いですが、その世界のなんと残酷なことか。

    亡くなった恋人は生存している、仮面夫婦のはずの両親は仲良し、食堂のお爺さんも一命を取り留めている。
    なぜ二つの世界での事実がこうも違うのか、リョウの世界では『生まれなかった』姉・サキと話して気づいたことはその分岐点でした。
    リョウとサキ、それぞれの選択と行動によって導かれたのが、その結果なのです。
    端的に言うとすれば、リョウは生まれない方が良かったということ。
    リョウが生まれない方が、みんなが幸せになれたということ。

    読了直後は「なんだこのネガティブ自己陶酔野郎は」とか思っていたのですが……、レビューを書こうと思い返しているうちに、なんとも苦々しい気持ちになりました。
    つまり、リョウの心情、これそのものが"若さ"なんですよね。
    漠然とした不安の中で、自分の存在意義を思い悩んでしまう、リョウのその胸中が手に取るように分かります。
    なぜなら、私もそうだったから。
    今になって思えば小っ恥ずかしく、「何をそんなくだらないことを」と一笑に付してしまえるのですが、多感なその頃には一大問題なんです。

    そして、その若さゆえの苦悩を、バッサリと切り捨てているのが本作。えぐいな~
    お前なんか生まれない方が良かったんだぞ、と。とんでもない鬼の所業です。
    どちらともとれるラストが秀逸。
    痛々しさ全盛期だった頃の私がこれを読んでたらどう思ったか、なんて感慨に耽ってしまいます。

    文章や構成には多少お粗末なところもありましたが、私には後からじわじわくる良作でした。
    この痛々しさ、思い当たるところがある人にはぜひ読んでもらいたいです。

  • 前半から辛い展開が続くので
    ダウナーな気分のまま読みすすめることになります。

    舞台である金沢の冬の天気のように
    いつでも雨が降りそうな、暗い空模様です。

    主人公は、岐路となるターニングポイントで
    常に最悪の選択肢を選んでしまい、
    両親の仲は修復不能なまでに冷え切り、
    兄は事故の後、意識不明の状態が続いた末に死に、
    初恋の女の子は事故で死んでしまう
    という状況におかれてしまうのですが、
    そこから正しい選択肢を選んだら
    どんな世界になっているかを突きつけられます。

    それはさながら、バッドエンドで終わったゲームの主人公が、
    自分は選択をことごとく誤っていたのであり
    本当は正しい選択肢を選べば
    ハッピーエンドが待っていたことを知ってしまうかのようです。

    知らなければどうしようもなかったことなんだと
    思い込むことが出来たのに、知ってしまったわけです。

    そんな主人公のつらさに共感すればするほど
    辛い話ですし、自分のことのように痛い。

    最後まで行って、ハッピーエンドで終わるのなら
    まだ救いがあるのですが、読んだ感じだとそうでもなく・・・。

    結局のところ、
    妬みの怪物たるグリーンアイド・モンスターになったノゾミが、
    生きている主人公の心に毒を吹き込み、死者の仲間にしようとして、
    主人公がボトルネックとなっている世界を見せつけ、絶望させようとする。
    最終的にそれは成功し、主人公が生を諦め、死ぬ決意をするが、
    生まれることのなかった水子霊である主人公の姉ツユが、
    ノゾミの望みはそうではない、過去は変えられなくても、
    未来は変えられると諭すが、悩む主人公に残酷なまでの現実が突きつけられ、
    主人公はノゾミとツユの仲間になる。

    という理解でいいんだろうか。

    もしそうだとしたら、悲しい話だなあ。。。

  • 設定が面白く、文章も読みやすいです!
    後半にかけてハッピーエンドを期待しながら読んでしまいましたが...

  • 前2冊が「感涙」と「驚嘆」だった。
    味なら、「甘味」と「旨味」。

    今回も先入観無く読み始めた。
    200ページ読んでも感じるのは「苦味」。
    それも読了後、舌先に深い苦味が残るタイプだった。

    「次も」と勝手にハードル上げていた自分に良いアクセントだった。
    ここまで狙い通りだったとしたら、坂本さんって一体何者・・・。

    救いばかりが本じゃないと思い知らされた。

    作者が付けた「ボトルネック」。
    最初は唐突感のある用語の登場シーンや使い方には共感できなかった。
    でも読み終えて深い題に思えた。

    流れを窄めれば後の勢いが落ちる。
    狭窄の極みは停止。
    主人公の性格、追い込まれる気持ち、東尋坊までもボトルネックにかかっているとしたら。

    後半のグリーンアイドモンスターのくだりが雑に感じたので星4つ。

  • うすぐらーい

全1492件中 31 - 40件を表示

著者プロフィール

1978年岐阜県生まれ。2001年『氷菓』で「角川学園小説大賞ヤングミステリー&ホラー部門奨励賞」(ヤングミステリー&ホラー部門)を受賞し、デビュー。11年『折れた竜骨』で「日本推理作家協会賞」(長編及び連作短編集部門)、14年『満願』で「山本周五郎賞」を受賞。21年『黒牢城』で「山田風太郎賞」、22年に「直木賞」を受賞する。23年『可燃物』で、「ミステリが読みたい!」「週刊文春ミステリーベスト10」「このミステリーがすごい!」でそれぞれ国内部門1位を獲得し、ミステリーランキング三冠を達成する。

米澤穂信の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
伊坂 幸太郎
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×