嗤う闇―女刑事音道貴子 (新潮文庫)

著者 :
  • 新潮社
3.41
  • (38)
  • (133)
  • (257)
  • (20)
  • (3)
本棚登録 : 1218
感想 : 112
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (334ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784101425436

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • シリーズ第3段。
    主人公が色々な事件に揉まれ、なにかを諦め、そして貫いていく姿は颯爽としている。今回は、主人公のまわりにいる人の葛藤、悩みを通して主人公が振り回され、巻き込まれていく。

  • 音道貴子シリーズ。
    恋人がレイプ犯人?
    他、4話。

  • 読んでいくうちに貴子のイメージが変わっていって(よい意味で)、シリーズとしての楽しみがあります。新しく登場した人物たちが、それぞれしっかり個性を持っているので、もっと一人一人を取り上げてほしかった。次回に期待。

  • <span style="color:rgb(255,102,51);">【レイプ未遂事件発生。被害女性は通報者の男が犯人だと主張。被疑者は羽場昂一―。レイプ事件の捜査に動いていた音道貴子に無線が飛び込んだ。貴子の恋人、昂一が連続レイプ犯?被害者は大手新聞社の女性記者。無実の通報者に罪を着せる彼女の目的とは?都市生活者の心の闇を暴く表題作など、隅田川東署へと異動となった貴子の活躍を描くシリーズ第三弾。傑作短篇四編収録。 】</span>

  • でも女性らしい繊細さもいいね

  • ずっと読んでいる音道刑事シリーズ。
    音道さんの日常を短編にした感じ。
    うちはこういう女性は好きやし、同姓として素敵やなぁって思う。仕事をしてる人ってやっぱり魅力的ですよね。
    まぁ結構先は読めてしまうのですが、安定した感じで音道さんが好きな方はお勧め。
    シリーズ読んでない人やったらいまいち音道さんの魅力がわかんないまま終わるかも。
    滝沢さんが好きです。

    うちはこのシリーズで一番「鎖」がすき。

  • 短編集だった事実に驚愕。
    というか、ストーリー展開も先が読めてしまっていまいちでした。
    主人公のキャラがいまいち掴めない。

  • もう一つでた長編早く読みたい

  • 女刑事音道貴子シリーズは結構好きなシリーズで、全部読んでいるかもしれません。今回は隅田川東署に異動となって、そこでの活躍を描く短編集でっしたが、なかなか魅力的な脇役も多く、飽きずに楽しめる作品集でした。下町の色がよく出ているのは「残りの春」かな。「木綿の部屋」は印象に残る作品でしたが、それは滝沢刑事が出てきて、しかもその娘の家庭に話になっているからです。どうも滝沢刑事には似合わないけど。<br><br>

    そういう意味では、滝沢刑事(もともとこの隅田川東署のメンバーじゃないけど)の魅力は半減で、ノンキャリアの玉城、キャリアの沢木、鑑識の早苗などの方が面白かったです。キャリアの沢木とは、もう1作くらい事件でコンビを組んで欲しいものです。<br><br>

    収録作品<br><br>

    その夜の二人<br>
    残りの春<br>
    木綿の部屋<br>
    嗤う闇

  • ふふっと嗤える微妙な明るさ。

全112件中 81 - 90件を表示

著者プロフィール

1960年東京生まれ。88年『幸福な朝食』が第1回日本推理サスペンス大賞優秀作となる。96年『凍える牙』で第115回直木賞、2011年『地のはてから』で第6回中央公論文芸賞、2016年『水曜日の凱歌』で第66回芸術選奨文部科学大臣賞をそれぞれ受賞。主な著書に、『ライン』『鍵』『鎖』『不発弾』『火のみち』『風の墓碑銘(エピタフ)』『ウツボカズラの夢』『ミャンマー 失われるアジアのふるさと』『犯意』『ニサッタ、ニサッタ』『自白 刑事・土門功太朗』『すれ違う背中を』『禁猟区』『旅の闇にとける』『美麗島紀行』『ビジュアル年表 台湾統治五十年』『いちばん長い夜に』『新釈 にっぽん昔話』『それは秘密の』『六月の雪』など多数。

「2022年 『チーム・オベリベリ (下)』 で使われていた紹介文から引用しています。」

乃南アサの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×