破弾 (中公文庫 と 25-2)

著者 :
  • 中央公論新社
3.45
  • (40)
  • (120)
  • (184)
  • (25)
  • (4)
本棚登録 : 1181
感想 : 98
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (504ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784122044739

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 刑事・鳴沢了シリーズ 第2弾。
    故郷を捨てた男は、それでも刑事にしかなれなかった。警視庁多摩署で現場に戻った了は、刑事部屋で倦厭され孤立する美女刑事とコンビを組む。命じられたホームレス傷害事件に腐る二人だが、被害者の周囲にはなぜか公安の影が・・・・・・。東京郊外の新興住宅地に潜む、過去の闇を暴けるのか?新警察小説。

  • シリーズ2作目です。
    前回の事件で心が曇ってしまった鳴沢に同じく悩みをもつ女刑事と出会いコンビになる、ちょっと前回のお話がちょっと舞台が変わっただけに感じた今回の作品。なんとなく最後が中盤でつかめました。展開が一緒でちょっと残念。

  • 鳴沢了2作目。前半は好調、冴のキャラも喜美子と違ってなかなかに爽快だったけど、読み終えてみれば、疑問がむくむく湧いてきた。30歳にもなって鳴沢、キレすぎ!止められなかったら何回他人を傷つけていたの?弾が残っていたら自分も死んじゃってたけどいいの?1作目の時も思ったけど、人は本当に何十年も前の恨みをいだきつづけられるの?しかも自分が受けた悪や暴力にたいしてでなく、自分の大切な人とはいえ他人が受けた悪や暴力について。仮に恨みを抱き続けられるとしても、普通の知識人として暮らしていた人が急に復讐の鬼になって、次々と人を殺めることができるの?しかも平然と鳴沢と談笑できるかなぁ?解決の仕方もちょっとついていけないしなぁ。そんなことを言いながら、3作目も読んじゃうんですよね。やっぱりまだまだストイック鳴沢が読みたい!魅力あるシリーズではあるよね。3作目は鳴沢の知らない人が犯人でありますように。

  • 故郷を捨てた男は、それでも刑事にしかなれなかった。警視庁多摩署で現場に戻った了は、刑事部屋で倦厭され孤立する美女刑事とコンビを組む。命じられたホームレス傷害事件に腐る二人だが、被害者の周囲にはなぜか公安の影が…。東京郊外の新興住宅地に潜む、過去の闇を暴けるのか?新警察小説。




    なんとなく小説という最後が決まった話という形の中でだと、きっとこの人は後からかかわりがあるとか想像し、それが大体あたってしまうのが残念・・・
    現実にはなかなか分らないのでしょうけれど、答えがあってそれを想定するというのは簡単だけに、その話を作る人を相変わらず尊敬してしまいます♪

  • ぼちぼち

  • シリーズ2作目だけど、やっぱりあまり好きではない感じ。
    帯の謳い文句は「最後はホロリ」とあるが、ホロリというより後味が悪い。
    1作目が50年前の復讐で2作目が30年前の復讐、しかも両方主人公の親しい人が関わっているというのも、やりすぎだと思った。

  • 鳴沢了シリ−ズ2

  • 鳴沢シリーズでも、1位、2位を争う名作。
    小野寺冴が初登場。
    WEB上でも、小野寺は人気があります。
    自分も好きです。
    鳴沢とのコンビはいいです。
    是非、読んでみてください。

  • 雪虫のに続く、鳴沢了シリーズ2作目。舞台は東京、ホームレスの傷害事件から始まり、同僚の冴と恋愛関係に発展し、最終的には大切な友人だったはずの人を自らの手で射殺してしまうという流れ。なんか恋愛がからんでくるあたりとか、一作目とだぶる。しかもやっぱり無駄にページ数を割いている気がしてならない。

  • 寝不足書店員続出の帯で購入。
    現実逃避したいときよいと思う。
    どどーっとシリーズ読了。

全98件中 61 - 70件を表示

著者プロフィール

堂場瞬一(どうば しゅんいち)
1963年茨城県生まれ。2000年、『8年』で第13回小説すばる新人賞受賞。警察小説、スポーツ小説など多彩なジャンルで意欲的に作品を発表し続けている。著書に「刑事・鳴沢了」「警視庁失踪課・高城賢吾」「警視庁追跡捜査係」「アナザーフェイス」「刑事の挑戦・一之瀬拓真」「捜査一課・澤村慶司」「ラストライン」「警視庁犯罪被害者支援課」などのシリーズ作品のほか、『八月からの手紙』『傷』『誤断』『黄金の時』『Killers』『社長室の冬』『バビロンの秘文字』(上・下)『犬の報酬』『絶望の歌を唄え』『砂の家』『ネタ元』『動乱の刑事』『宴の前』『帰還』『凍結捜査』『決断の刻』『チーム3』『空の声』『ダブル・トライ』など多数。

「2023年 『ラットトラップ』 で使われていた紹介文から引用しています。」

堂場瞬一の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
あさの あつこ
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×