空港にて (文春文庫 む 11-3)

著者 :
  • 文藝春秋
3.18
  • (100)
  • (238)
  • (734)
  • (129)
  • (41)
本棚登録 : 3073
感想 : 331
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (192ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784167190064

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 2014年2月15日読了。

    8つの短編集。それぞれ短編の主人公の目の前で起きている事象とその事象の合間に回想している事柄が描写されている。その内容はいずれも、どこか寂しさのある日本の街の一幕。

    横浜に住むようになって、10年近くになる自分が、少しだけそのストーリーに重なるところがあるような気がしながら読んだ。

  •  

  • 村上龍さん、最近はあまり自分に合わなくなってきているようだ。

  • 日常に近い内容が淡々と描かれていて、特にオチもない。何が面白いのかよくわからないが、文章力が高いからかなんとなく最後まで読んだ。

  • 誰にも言えない気持ち。
    言葉にならない感覚。
    誰とも共有したことがない不安や混乱が、そのにはあって、なんだかホッとできる世界。

    ひとは弱くて、
    どうしても過去にとらわれがちになってしまうのが、混沌と描かれる。
    誰もそれに気づけなくて、そこから抜け出せない。


    131117読了。
    空港にて。すごく共感できる。
    期待と後悔と希望と不安と
    戸惑いと流されて行く様子が。
    自立することや
    たよることや
    いろいろなこと。

  • 村上龍さんの作品は、初読。姉が好んで読んでいたから、抵抗があって今までなかなか手に取れなかった。登場人物個人の希望、か。情景描写ばかりで飽きるかと思いきや、直ぐに慣れた不思議。ラストの彼女に希望があってよかった。

  • 空港で買った

  • 何だか、表現がしつこい気がする。
    これが時間を凝縮した手法の効果なのかな。
    一応、「希望」がテーマのようだけれど、
    とてつもなく絶望的ではないが、未来に希望があるとも感じられない。
    現実の希望なんてそんなものだ、ということだろうか。
    なんだかぬるま湯につかっているような気分でした。
    はやり、村上龍さんは長編を読むべきか。

  • 心がぽっかり空くような
    不思議な感覚。

    ゆったりと読み込む本。

  • 義足の話だけ覚えてる

全331件中 71 - 80件を表示

著者プロフィール

一九五二年、長崎県佐世保市生まれ。 武蔵野美術大学中退。大学在学中の七六年に「限りなく透明に近いブルー」で群像新人文学賞、芥川賞を受賞。八一年に『コインロッカー・ベイビーズ』で野間文芸新人賞、九八年に『イン ザ・ミソスープ』で読売文学賞、二〇〇〇年に『共生虫』で谷崎潤一郎賞、〇五年に『半島を出よ』で野間文芸賞、毎日出版文化賞を受賞。経済トーク番組「カンブリア宮殿」(テレビ東京)のインタビュアーもつとめる。

「2020年 『すべての男は消耗品である。 最終巻』 で使われていた紹介文から引用しています。」

村上龍の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
村上 春樹
吉本ばなな
綿矢 りさ
伊坂 幸太郎
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×