現代美術キュレーター10のギモン

著者 :
  • 青弓社
3.67
  • (1)
  • (1)
  • (0)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 45
感想 : 6
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (256ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784787274595

作品紹介・あらすじ

情報をみずから集め、編集し、新たな価値を創造してそれを発信・共有する――あらゆるシーンで「キュレーション」が注目されるいま、現代美術や芸術を支えるキュレーターの思考が社会に求められている。

展示、見る順番、作品、来館者、美術館の収集と保存など、現代美術のキュレーションをめぐる10のギモンを設定して、具体的な展覧会や作品を紹介しながら、現代美術のキュレーションの基本的な視点やキュレーターの意義を問い直す。

美術館や展覧会というメディアがもつ可能性とそれを支えるキュレーターという仕事の重要性を指し示す好適なガイドブック。好評のウェブ連載を大幅に加筆・修正して書き下ろしを加える。

【目次】

はじめのギモン 現代美術ってなんでもあり?
ギモン1 どこで展示するの?
ギモン2 展示の順番と見る順番は違うの?
ギモン3 何を展示するの?
ギモン4 作品って何?
ギモン5 日本人向けの展示ってあるの?
ギモン6 赤ちゃん向けの展示ってあるの?
ギモン7 どうして美術館は作品を集めるの?
ギモン8 何を残すの?
ギモン9 どうして展覧会を作るの?
ギモン10 キュレーターって何をするの?
あとがき

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 現代美術キュレーター 10のギモン – web青い弓
    https://yomimono.seikyusha.co.jp/2019/06?cat=19

    難波祐子 | ABOUT | ARToVILLA
    https://artovilla.jp/about/sachiko-namba.html

    現代美術キュレーター10のギモン | 青弓社
    https://www.seikyusha.co.jp/bd/isbn/9784787274595/

  • 2024.04.07 キュレーションという仕事、そしてアートを理解する良い機会となった。やはり奥が深い。いろいろと考えてみたくなった。

  • 正解が在って無いような現代美術という難敵を相手に、アナログなメディアである展覧会を作り上げるキュレーターという職業。この本はキュレーター本人が、その内容や方法論などを10の疑問に答えるという形で解説する本である。連載中にコロナ禍やウクライナ侵攻などがあったこともあって、著者の、キュレーターの生の息吹も感じられる本だ。それにしても現代美術というやつは本当に難しい。キュレーターは自身、確固たる哲学を持っていなければ務まらない仕事なのだろうと思う。

全6件中 1 - 6件を表示

著者プロフィール

キュレーター、NAMBA SACHIKO ART OFFICE代表、東京藝術大学キュレーション教育研究センター特任准教授。東京都現代美術館学芸員、国際交流基金文化事業部企画役(美術担当)を経て、国内外で現代美術の展覧会企画に関わる。著書に『現代美術キュレーターという仕事』『現代美術キュレーター・ハンドブック』(ともに青弓社)など。企画した主な展覧会に「こどものにわ」(東京都現代美術館、2010年)、「呼吸する環礁(ルビ:アトール)―モルディブ−日本現代美術展」(モルディブ国立美術館、マレ、2012年)、「大巻伸嗣―地平線のゆくえ」(弘前れんが倉庫美術館、青森、2023年)など。また坂本龍一の大規模インスタレーション作品を包括的に紹介する展覧会(2021年:M WOODS/北京、23年:M WOODS/成都、24年:東京都現代美術館)のキュレーターを務める。札幌国際芸術祭2014プロジェクト・マネージャー(学芸担当)、ヨコハマ・パラトリエンナーレ2014キュレーター。

「2023年 『現代美術キュレーター10のギモン』 で使われていた紹介文から引用しています。」

難波祐子の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
青木海青子
高野 秀行
マルクス・ガブリ...
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×