流しのしたの骨

著者 :
  • マガジンハウス
3.63
  • (100)
  • (92)
  • (224)
  • (12)
  • (4)
本棚登録 : 801
感想 : 122
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (252ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784838707966

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 隣の家は別世界。

    家族にはその家族のルールがあり、世間から見て変わった人物であっても、
    家族に認められていたらそれでよし。

    素敵な兄弟だな、と思う。
    弟かわいい。

    なぜタイトルが「流しのしたの骨」なのかわからなかった。

  • ガラス瓶の中から景色を見ているような気分になる。ひとつひとつのディテールにその家族の記憶がしみ込んでいて、相対的に自分の育った家を思い出す。読後感がまるでこの主人公の家庭を失礼してきた気分になって面白い。

  • タイトルからこわい話かと思いきや、それは全然なく、静かでやさしく、不思議で淡々と流れる家族の日常。どこにでもありそうでどこにもない。

  • とても好みだった。幸せな話。
    タイトルだけ見て、ホラーだと思っていた昔の私に手渡してあげたいです。
    自分が一人っ子なので、余計に楽しそうに思えたのかもしれないです

  • ハードカバーのながしのしたの骨が江國香織を読むきっかけになった。完全なるジャケ読みだった。

  • それぞれにどこか調子っぱずれな家族の物語。
    現実感がなく紙人形のような登場人物は、台詞もきっと棒読みなのだろうと思いながら読んだ。
    奇妙で閉鎖的。家族だけで完結し満足している様子は不気味でもあり羨ましくもあり。

  • ちょっと変わった家族のお話。
    すごい事件があるわけでもないのにどきどきして、みんな仲良くて穏やかなのに淡々としていて、不思議な感じです。

  • 家族が題材のお話。
    みんなどこか変わっている人ばかりの不思議な家族、
    でもあったかくって、幸せの雰囲気を感じられる。
    江國香織はずっと苦手意識を持っていたけれど、
    こういうのんびりほんわか系の話は好きだなぁ。

  • 季節が巡るごとに何度でも読み返したくなる作品。
    四人姉弟の末っ子・律は、わたしにとっても永遠に『小さな弟、律』のまんま。
    願わくば、そよちゃんの赤ちゃんが元気に生まれますように。しま子ちゃんが幸せな恋に目覚めますように。ことちゃんが大学に合格しますように。律は、いつまでもそのままでいてくれますように。
    何度読んでも心地好く、穏やかで優しい家族の物語です。

  • 江國作品ではこれが一番好きです。かなり世離れしてる家族だけどなんでだかほっとする家族感。時々読みたくなって本棚をひっくり返します。ちなみに私はそよちゃんが好き。

全122件中 31 - 40件を表示

著者プロフィール

1964年、東京都生まれ。1987年「草之丞の話」で毎日新聞主催「小さな童話」大賞を受賞。2002年『泳ぐのに、安全でも適切でもありません』で山本周五郎賞、2004年『号泣する準備はできていた』で直木賞、2010年「真昼なのに昏い部屋」で中央公論文芸賞、2012年「犬とハモニカ」で川端康成文学賞、2015年に「ヤモリ、カエル、シジミチョウ」で谷崎潤一郎賞を受賞。

「2023年 『去年の雪』 で使われていた紹介文から引用しています。」

江國香織の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×