今日は誰にも愛されたかった(1200円+税、ナナロク社)

  • ナナロク社
4.13
  • (49)
  • (52)
  • (25)
  • (2)
  • (1)
本棚登録 : 1003
感想 : 73
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (168ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784904292914

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • ・抱きしめてきみの内部に垂れているつららをひとつひとつ砕くよ(木下龍也)
    →どんなに強く抱きしめても、抱きしめられるのは人の表面だけなんですけど、その人が長年育ててきた冷たいたららのようなものがあるならば、抱きしめることでそれを感じ取りたい、できればそれを砕くくらいまでいきたいなという気持ちがあって。

  • 急に市川出てきたの笑っちゃった。連詩始めて読んだけど対談のおかげで前の詩(句)のどの部分を受けているか書き手の考え方がわかって面白かった

  • 『あなたのための短歌集』で木下さんを好きになったのと、この試みが面白そうだったのと、装丁とページの色違いとかが綺麗で買った。とても良かった!『短歌ください』を読んでも思ったけど、解説というかなんというか、書いた本人だけでないコメント的なものがついている歌集や詩集とても楽しい。与えられたもので書く、というのももともと好きだからそれも楽しかったです。

  • 四季が死期にきこえて音が昔に見えて今日は誰にも愛されたかった

    連作を初めて読んだけどおもしろいなあ〜 解説が読めるのもとても良かった 

  • 短歌も詩も、何か裏の意味があるはずで解釈しなくてはいけないと読むのではなく、書きたくて書いたので意味なんてないし、書き手自身に起きた体験と思って推察することも無用ということが分かりました。容易に展開を想像させないようなつながりでした。個人の物語として読み進めることができないように突然、市川(誰?)が出てきたり!そこはエッセイと違う点だと思いました。

  • 作った歌の解釈が見れたのが良かった。いつもは作品以外に何も語られず、想像するしかないから。
    想像しても理解できなかったものは切り捨てるしかないから。やはり岡野さん好きだなぁ。(見返して恥ずかしいと思う日が来ないよう、短歌を作るときは極力自分に酔わないように心がけている、というのすごく作品からも伝わってくる。)

    「五七五七七の定型におさめる過程で自意識を手懐けていける。どんな些細なことでも材料になるし、短歌に残して読み返せば、平凡な日常のワンシーンが愛おしくよみがえる。」


    好きだった歌
    ベランダに見える範囲の春になら心をゆるしても大丈夫(岡野大嗣)

    かなしみのフルコースです前菜はへその緒からのはるかな自由(木下龍也)

    四季が死期にきこえて音が昔にみえて今日は誰にも愛されたかった(岡野大嗣)

    抱きしめてきみの内部に垂れているつららをひとつひとつ砕くよ(木下龍也)

  • 教科書でしか知らなかった谷川俊太郎の人となりを少しわかった気がする。市川への愛が丸くて、きっと優しいお人柄なんだなあって思った。

    岡野大嗣は個人的に大ヒット。紹介で書かれてた鉄道とか飛行機の趣味も似通ってるところあって親近感。これから色々と読みたい歌たくさんあるんだろうなあ。

    木下龍也は綺麗めな印象。つるっとしたコードバンみたいなレザーが似合いそうな、芯があるような印象。音、日本語が綺麗に繋がってて、声に出してもなにしてても楽しかったなあ。

  • 感想戦で、お三方の頭の中を覗いているような感じがして、とても良かった。
    岡野さんやっぱいい良いな〜。短歌を読んだこともなかったあの時、岡野さんの「音楽」を手に取った自分を改めて褒めたい。

  • 書いている瞬間は自分は特別だという気になれてしまうのに、一夜明けて読み返せば自分の平凡を突き付けられる。(岡野さんの後書き)

    特別になりたいという思いはほどよく角が取れていて、ただ純粋にこの一行だけの詩を書いてみたいと思った。

    (短歌に収めることで)平凡な日々のワンシーンが愛おしくよみがえる。

    -----

    岡野さんと木下さんのことが好きになった。
    谷川俊太郎は、思ったよりも大御所感がでていて周りが気を遣っている感じが…。

  • 短歌で物語が進んでいくのが面白い。
    語呂の心地よさもあって視覚的にも聴覚的にも楽しめる。

全73件中 11 - 20件を表示

著者プロフィール

1931年東京生まれ。詩人。1952年、21歳のときに詩集『二十億光年の孤独』を刊行。以来、子どもの本、作詞、シナリオ、翻訳など幅広く活躍。主な著書に、『谷川俊太郎詩集』『みみをすます』『ことばあそびうた』「あかちゃんから絵本」シリーズ、訳書に『スイミー』等がある。

谷川俊太郎の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
恩田 陸
村上 春樹
小川 哲
ヴィクトール・E...
宇佐見りん
エーリッヒ・フロ...
エラ・フランシス...
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×