いちいちぐぐらないと見つけにくい事項がとりあえずまとまってる。1/3くらいが仕様編、残りが実装編という感じ。JS、PHP、Python、iOS、Androidの各言語/プラットフォームについてページを分けており、高度な応用まではカバーしてない。

2011年7月7日

門前市郎は手塚作品の中で一番好きなキャラクター。才能と理想に満ちているのに、人間的なダメさから抜けきれずじたばたと足掻く。

2011年1月29日

読書状況 読み終わった [2011年1月29日]
カテゴリ 漫画
タグ

日本の書籍にはあまりない本格的なマットペインティングの解説が載っている。

2010年11月26日

めちゃめちゃ読みにくい翻訳。この本に出てくる企業や人物は史実を元にしているものが多く、「あの有名な○○が主人公の人生に関わってくるなんて!」という驚きが面白ポイントなんだけど、名前を間違えたり半端に日本語化して元ネタがわかりにくくなっている部分があるため面白さを削いでる。「グレイ社のスーパーコンピューター」には萎えました。私が持っているのは古い版なので、今では直ってるのかも知れないけど。

しかしそれを棚に上げても、一生のうちにこの本に巡り会うことができてよかったと強く思う。まさに引きずり込まれるという表現がぴったりで、読み終わった後にすさまじい消耗感。主人公と一緒に何度も人生を繰り返した気持ちになるからでしょうね。

2010年11月25日

読書状況 読み終わった [2010年11月25日]
カテゴリ SF
タグ

小学生時代の私をSFの道に引きずり込んだ本。復刊されていますが、あえて三輪しげる挿絵のこちらの版で本棚登録。表紙絵の構図も斬新すぎます。ゴセシケ。

2010年11月25日

読書状況 読み終わった [2010年11月25日]
カテゴリ SF
タグ

猫の出番は少ないけど、猫を中心に話が動いていて、猫のすばらしさがよくわかる本。ディックの他作品に出てくるオトウサンモドキやフクセイも登場します。全体的に諦めムードが漂うのに何か希望がある。これを読める子供は幸せ。

2010年11月25日

読書状況 読み終わった [2010年11月25日]
カテゴリ SF

幼少時に鉛筆の凄さを思い知らされた一冊。

2010年11月25日

読書状況 読み終わった [2010年11月25日]
カテゴリ 絵本・児童書

カーラ・ハンセンの挿絵が素晴らしい。小さい頃よく模写してました。

2010年11月25日

読書状況 読み終わった [2010年11月25日]
カテゴリ 絵本・児童書
タグ

始終セックスについて語っているのだが全然色っぽくなく、読後強く印象に残るのは、生まれたての雛鳥のように親を慕う子供たちの姿であった。「個」ではなく人間という「種」の話だからかな。

2011年11月11日

読書状況 読み終わった [2010年11月25日]
カテゴリ 漫画
タグ

私も、星新一の最高傑作は「処刑」だと思います。

2010年11月25日

読書状況 読み終わった [2010年11月25日]
カテゴリ SF
タグ

上下巻両方持ってます。主人公が話の途中であっさり死んで体を切り刻まれたりとか、巨人の心臓が「孤島に生えた木の根元に埋まった箱の中のウサギの中の鴨の中の卵の中の針の先」に隠してあったりとか、ニワトリの足の上に人食い魔女の家が建ってたりとか、その恐ろしい魔女にむかって旅人が「はるばる来た客に熱い風呂と酒と食事をすすめないとは何事だ」と怒鳴り散らしたりするワンダーワールド、それがロシア民話。最高です。

2010年11月25日

読書状況 読み終わった [2010年11月25日]
カテゴリ フィクション

何品か作ってみたのでレビュー修正。高級食材を使った料理が多いですが、身近な食材に変えてもかなりおいしく作れます。

図版は豊富ですが手順説明が大雑把なので、ある程度料理ができる人向けです。表紙や本文コラムから伺える「普段料理しないお父さんでも豪快にちゃっちゃと作っちゃおう」というコンセプトからは乖離してます。普通の料理本として読んだほうがいいです。

最も注意するべきことは、表紙写真の角煮の作り方が載っていないこと。これにはがっかり。

2010年11月25日

読書状況 いま読んでる
カテゴリ 料理
タグ

レシピの種類が多いし、ネットのレシピ検索ではなかなか出てこないような組み合わせもあり。鶏むね肉主体でこれだけ色々できるんだなあ…と感じますが、いかんせん肝心の味がいまいちのような。自己アレンジのヒント本としては良いです。

2010年11月7日

読書状況 読み終わった [2010年11月7日]
カテゴリ 料理

スイーツ向けのライトな本と思いきや、クレープなのにこんなに手をかけてるの? と思うような本格的調理がいっぱい。お菓子向けの甘いクレープ・軽食向けで塩気のあるクレープ・そば粉のクレープ(ガレット)の3種類の生地や、折りたたみ方などの基本事項がまとめてあり、応用自在なのがいい。ガレットのタネを衣にしたフリッターなども。1000円でこの内容はお得。全部本の通りに作ろうとしたらお金かかりそうだけど。

2010年11月7日

読書状況 読み終わった [2010年11月7日]
カテゴリ 料理
タグ

ボルシチ、ブリヌイ、ピロシキ、ペリメニなど、そこそこ本格的なロシア料理が家で作れる。ボルシチの仕上げにはサワークリームじゃなくて、自分でヨーグルトチーズを作って入れるレシピなのがいい。

2010年11月7日

読書状況 読み終わった [2010年10月22日]
カテゴリ 料理

絶品と言っていいかどうかはわかりませんが、この価格帯の料理本の中では確かにワンランク上の味だと思います。難しい手順もあまりなく、時間さえかければ失敗しようのないレシピばかり。大勢の料理人のレシピのベスト版という感じなので、似た料理がかぶっていたり、モツ系の食材が見当たらなかったりと意外に幅が狭い。それを差し引いても良い本。

2010年11月15日

読書状況 読み終わった [2010年10月22日]
カテゴリ 料理
タグ

1991年から1998年までの間dancyu誌に掲載されたカレー関連記事の集大成。カレーの旨い店ガイド、レシピ、うんちくなど情報豊富ですが、すでに古い内容になっているため「CLOSE (閉店)」マークのついている店が多いのは残念。レシピだけ抜粋したコンパクト版を出してくれたら嬉しいかも。カレー以外にもサイドディッシュやドリンクなどのインド料理が載っています。

2010年11月15日

読書状況 読み終わった [2010年10月22日]
カテゴリ 料理

この本を読んで糖質制限食に興味を持ちました。普通の生活の中で続けられそうだし、おいしい物をしっかり食べられるのでストレスたまらなさそう。高野豆腐をすりおろして小麦粉の代わりに使うとか、糖質の高い調味料の代わりに他の物で代用するとか、いろいろな工夫が楽しい。標準体重の人は糖質制限では痩せにくいそうなので、ダイエットというよりは今より太らないための指標のように考えてます。

2010年11月7日

読書状況 読み終わった [2010年10月22日]
カテゴリ 料理

フルカラー。主要ソフトは見開きで操作解説があり、図版も多く判りやすいです。演奏・作曲・DJ系のツールが大半ですが、巻末にはラジオ系のアプリなども掲載されてます。

2010年9月3日

時間SF・国内部門の金字塔。星新一とか好きな人はぜひ読んで下さい。

2010年11月25日

読書状況 読み終わった [2010年3月8日]
カテゴリ SF
タグ

集団パニック物。とはいってもハリウッド映画のようなスペクタクルな展開はない。現実の日本にこんなことが起きたらこんな風に淡々と事が運ぶんだろうなと、3・11以降のネットを見て感じた。映像化するとしたらモチーフを「音」から「におい」に変えるといいと思う。

2011年11月11日

読書状況 読み終わった [2010年3月8日]
カテゴリ SF
タグ

時間SFの詰め合わせ。タイムマシン話からちょっとはずれた「化石の街」「鷹の子」も印象深い名作。古典的短編を紐解いた「時の門をひらく」のおかげで一時期ハインラインにもはまりました。

2010年11月25日

読書状況 読み終わった [2010年3月8日]
カテゴリ SF

子猫が落下中の写真には昔から賛否両論あるようですが、個人的には支持しています。猫の美しさ、強さ、しなやかさ、賢さをよく知っている人だけが撮れる写真だと思います。岩合光昭さんが猫撮りをはじめたのも、この写真集に魅せられたのがきっかけなんだそうです。

2010年11月15日

読書状況 読み終わった [2010年2月3日]
カテゴリ
タグ

ブラッドベリの短編集ではこれが一番好き。「万華鏡」をはじめて読んだ電車の中、涙と鼻水が溢れそうでやばかった。

2010年11月25日

読書状況 読み終わった [2010年2月3日]
カテゴリ SF
ツイートする