30キロ過ぎで一番速く走るマラソン サブ4・サブ3を達成する練習法 (角川新書)

著者 :
  • KADOKAWA
3.86
  • (23)
  • (58)
  • (31)
  • (4)
  • (0)
本棚登録 : 369
感想 : 43
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (204ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784047316263

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 4時間前半にならないのは、基礎体力不足と実感。
    タイプの異なろ練習を考えるために役だった。

  • サブ4を目指すために購入。

    どうしても、前半飛ばしてしまうので
    後半に歩いてしまう。

    3か月トレーニングで30分タイム縮められるという言葉には勇気づけられた。

    今シーズンはサブ4達成します。

  • フルを3時間20分で走って、サブ3をこれから狙うと公言しました。では、どういうことに気をつけて今後練習すればいいか。それを確認するため、走った翌日に読みました。

    まず、やっぱり最初にオーバーペースで徐々に落ちて行くのは良くない、と。そのとおりですよね。自分も昨日はスタート位置が後ろ過ぎて焦って、5kmから15kmあたりをハーフ並みのペースで飛ばしてしまい、25kmから失速するという、尻すぼみの手本みたいなことをしました。

    むしろ、30kmすぎに一番速くなるようにレースを展開させたい。そのためには、20〜30kmを4分ペースで走れるような力をつけたい。
    そうすると、やっぱり30km以上走る練習が足りないのと、スピードもまだ足りない。両方ですね。。
    本に書いてある練習メニューはなかなか大変そうなんですけど、夏から秋にかけて、なんとか愚直にやっていきたいと思います。
    インターバルひとつとってもいろいろとバリエーションがあって楽しそうです!

  • 小出監督推奨の作戦は、一言で言うと「後半勝負」。前半は体力温存、後半にペースを上げる。それを可能にするための練習の仕方が、まずはサブ4、次にサブ3に向けて、具体的に解説されている。小出塾の生徒による体験談もあり。実績に裏付けられた説得力がある。

  • 後半型の走りが重要

  • サブ4・サブ3にはほど遠いが、いつもペースが落ちてしまう30km過ぎで早く走る練習を知りたくて購入。トップアスリートを育てた人だけに、言葉に実感があり、やってみようかなという気にちょっとはなる。が、まず、「太っている人は痩せることだ」ということも書いていて、やっぱり痩せなきゃと・・・

  • 後半型の走りが良く理解できた。
    サブ3に向けての練習メニューが大変参考になった。
    小出監督を信じて頑張って見ようと思う。

  • さすが小出監督、説得力あり。

  • マラソンのコツは「後半型」で走ること。このは他にも多くの方が提唱していることなので、かなり正しいのでしょう。

    マラソンは精神面のウェイトが大きいので、「Qちゃんや有森を育てた小出監督が言っているのだから」と深く信じることが何より大切だと考えます。

  • 後半型の走り、分かったけど難しい
    Sub3目指す時にはまた読もう

全43件中 21 - 30件を表示

著者プロフィール

有森裕子、高橋尚子ら五輪メダリストを育てたマラソン指導の第一人者。1939年4月、千葉県生まれ。順天堂大学で箱根駅伝を3回走り、卒業後は教職に。86年、市立船橋高校で全国高校駅伝優勝。その後、実業団チームの監督を経て、2001年に佐倉アスリート倶楽部設立。

「2013年 『30キロ過ぎで一番速く走るマラソン サブ4・サブ3を達成する練習法』 で使われていた紹介文から引用しています。」

小出義雄の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×