スノーホワイト 名探偵三途川理と少女の鏡は千の目を持つ (講談社BOX)

著者 :
  • 講談社
3.56
  • (11)
  • (29)
  • (23)
  • (10)
  • (0)
本棚登録 : 200
感想 : 37
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (356ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784062838313

作品紹介・あらすじ

"魔法"と"探偵"が出逢うとき、完全犯罪の幕が上がる。「なんでも教えてくれる不思議な鏡」を使ってちいさな探偵事務所を営む女子中学生・襟音ママエ。自分の頭ではまったく推理をせず鏡の力に頼りっきりのママエだったが、とある事件がきっかけで、ずる賢い天才探偵・三途川理に命を狙われることになってしまい-!?奇想の新鋭が放つ、知恵と勇気の探偵小説。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 極悪探偵三途川理シリーズ2作目。
    前作キャットフードでは三途川と緋山は知り合いではなかったようだったけど、今作ではいつの間にか知り合いになってるし緋山も探偵として活動していたので、読む順番間違えたかな?と思ったけど、これが2作目で間違いないようだ。
    ミステリに「真実が何でも分かる鏡」なんてアイテムが出てきたらお話にならないじゃないかと思ったけど、三途川がその不思議アイテムをいかに使って相手を欺き犯行を成し遂げるかは見ものだった。
    毒リンゴで眠っていたのは白雪姫じゃなくて赤毛の緋山でしたが、今回も緋山が最後の美味しい所を掻っ攫っていきました。
    いいところまで追いつめるのに最後はやられてしまう三途川というのがこのシリーズのパターンなのかな?三途川は何だか憎めなくて結構好きです。探偵なのに悪役なのが面白い。最後ヒキガエルにされちゃったけどどうなるんだろう?

  • どこまでも濃度を高めた作品であると思います。ファンタジー設定を生かした謎解きの純度は高く質が良いです。くストーリーはコメディタッチで展開が早く、次々と現れる謎とその解決に驚き続けました。謎解きを突き詰めたエンターテイメント性の高いミステリ作品になっていると思います。

  • 「何でも知ることのできる不思議な鏡」をつかって小さな探偵事務所を営む女子中学生・襟音ママエ。

    ほんとに、鏡に頼りまくっているところが、いっそ清々しい(笑)

  • 正直ピザの件はかったるくて、読み飛ばしてしまいました…。
    前作で次作は三途川出てくるのかな?とか思ったのですが、出てきましたね。でもって、基本的にクズなんですね、この人。ただ、鏡は見事に使いこなしていて、頭はいいんでしょうが…残念。
    緋山くんが本当に探偵になっているとは思いませんでした。今後も美味しいとこ取りしてくんですかね?

  • シリーズの探偵がクズすぎる。
    主人公と助手くんは可愛い。

  • 史上最高に外道な名探偵、三途川理シリーズ二作目。外道っぷりにますます拍車がかかっています。なのに不愉快な感じがなく楽しめてしまうのは、「悪はくじかれる」結末が予測できるからだろうなあ(笑)。
    物語のキーとなる「鏡」が凄い。こんなものがあったら探偵なんて楽勝ですが。それじゃあ面白くないよねえ。そして次々と鏡の有効利用を編み出す三途川。……あいつにあんなもの与えちゃダメー! と叫びたくなってしまいました。どこまで利用、もとい悪用するんだこの人は。
    ミステリとしての仕掛けは小ネタが多いような印象だったのですが。物語の展開がとにかくぐいぐい引っ張ってくれるのと、キャラクターの面白さに気をとられて、簡単なことでも案外いろいろ気づかなかったなあ。ラストの謎も完全予想外。

  • 第2弾。

    なるほど白雪姫。
    とりあえず、ひやま君の出番を増やして欲しいけれどたぶん無理なんだろうなあ…。笑。
    テイストがつかめたので、1作目より好きかも。

  • 傑作!!
    探偵がヒールって新しい!!

  • 鏡の使い方が最後の方は理解できなかった。嫌な探偵とファンタジーのミックスが面白い。

  • 「講談社BOX」から出版のミステリーって感じ。設定、文章はライトだけどもちゃんとしたミステリーでした。
    結構このシリーズ好きかも。

全37件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

1984年、香川県生まれ。京都大学大学院理学研究科修士課程修了。京都大学推理小説研究会出身。2010年『キャットフード 名探偵三途川理と注文の多い館の殺人』(講談社BOX)でデビュー。〈名探偵三途川理〉シリーズは他に『スノーホワイト』『踊る人形』(以上、講談社文庫)、『ワスレロモノ』『トランプソルジャーズ』(講談社タイガ)。近著に『そのナイフでは殺せない』(光文社)。

「2020年 『死者と言葉を交わすなかれ』 で使われていた紹介文から引用しています。」

森川智喜の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×