「なんかヘンだよね…」 ホリエモン×ひろゆき 語りつくした本音の12時間

  • 集英社
3.43
  • (52)
  • (120)
  • (167)
  • (32)
  • (14)
本棚登録 : 1133
感想 : 144
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (256ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784087805338

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • めっちゃゆるい感じの内容(笑)。今回は堀江さんのことを知りたいというよりは、全く知らないひろゆきさんについて知りたかっただけで購入。ほぼ同年代だったとは知らなかったし、ひろゆきさんも意外と、思ってた以上にいろいろと関心のある方なんだなぁ~と実感。対談形式の本ってあんまり好きじゃなかったけど、ありかな…。

  • 天才がどんなこと考えてるのかがわかる本だった。なるほどな〜、とおもったり。そこはよくわからんな〜、と思ったり。個人的には得るものが多かったかな。

  • 対談モノでサクサク読めた。面白かったです。
    実は同時期に購入した同じ対談(鼎談っていうのね)モノの『日本の文脈』と対比したかったというのがある。

    太字(ゴシック)で強調されると、そこにばかり目が行ってしまうことに気づいた。善し悪しあるなあ。

    対談モノに外れなしという気がする。…のはつまらないのに当たっていないだけかも。

  • 知識の豊富な二人の会話は、聞いていると面白く勉強になる。今はとても成功している二人でも苦労していた時期があることを知り、今苦労している自分と重なり少し親近感を持った。ホリエモンは考え方が合理的で突き抜けた考え方をしているが、正しい事を言っていると思う。ひろゆきは物事を瞬時にロジカルで体系的に捉える事が出来る。
    印象に残った事
    ◯お金は信用を数値化したもの
    ◯天才は変人と紙一重
    ◯メディアのトップは共産主義ばっか

  • この二人とも、それぞれの著作を読みましたが、僕は彼らの考え方がすごく好きです。前例や常識にとらわれず、シンプルに、ゼロベースで、合理的に考えられる人。自分にとって大事なものを捉え、その上で自分の頭で考えられる人。もちろん頭良いし。発言が過激なのでそこだけが取り上げられたりしますが。
    この二人が、なんかヘンな社会、常識、などなどを語り合います。斬るというより、「あれ?みんなどうしちゃったの」みたいな視点でおもしろい。

  • 同世代の方々の思考の一片が垣間見られて、良かったです。

  • 堀江貴文と西村博之。彼ら二人が今の日本の『ヘン』を語りつくす対談本になっています。彼らのような人間がいなくなってしまうと、この社会も息苦しくなります。

    この本を読み終えたのはもうずいぶんも前の話で、不思議な読後感だったなということを今でもよく覚えています。僕がひろゆきこと西村博之さんの事は正直な話、「2ちゃんねる」のファウンダーで、元管理人ということと、放送後にインターネットの世界で喧々諤々の争議を巻き起こした「デキビジ!」上での勝間和代さんとの対談の後の話で、それから僕はひろゆきさんがインターネットの世界でどういう人だということを知ったので、正直彼についての理解は日が浅いです。

    堀江貴文については、言わずもがなでしょう。「元ライブドア社長のホリエモン」にはじまって、宇宙ビジネスでの活躍。そして裁判闘争・敗北。そして収監とまさにジェットコースターのような人生を絵に描いたような人ですから。そんな二人が政治、裁判、税金、メディア、お金、IT、教育、AV・風俗…。とにかく日本の「ヘン」を語りつくす一冊です。その中でも全編にわたって堀江貴文の考えは相変わらずぶっ飛んでいて、ひろゆきさんが「フツー」に思えるくらいでした。彼は2年ほどこれから社会不在になりますが、彼がまた表舞台に戻ってくるだろうと祈りを込めつつ、この本を紹介させていただきます。

  • 今読んでる一冊。ホリエモン×ひろゆき-語りつくした本音の12時間-「なんかヘンだよね・・・」。2年前に発行されたらしいけど内容が全然色あせてない。というかこういった話を出来るようになったのも、読んで現実味をヒシヒシと感じられるようになったのも、ごく最近の近年になってからでした、自分の場合は。

  • バカな僕にはすごくおもしろかったです! 皮肉とかでなく!! 堀江さん、オネアミス2と民間による宇宙衛星や旅行などの宇宙事業を頼みます。あー参加したい。

  • ライブドアの堀江貴文さんと2chの開設者西村博之さんの対談話。

    二人の「型にはまらない」自由な考え方が少しだけ感じられる本。
    本当に自由な発言でした。笑

全144件中 31 - 40件を表示

著者プロフィール

修成建設専門学校建築学科講師。
1955年大阪生まれ。大阪工業大学建築学科卒業。大阪市立都島工業高校・大阪市立工芸高校・修成建設専門学校で教諭・講師として勤務。一級建築士、著書(共著)に 西日本工高建築連盟編『CADの進め方(新建築設計ノート)』(彰国社、1994)、『工業369 インテリア製図 文部科学省検定教科書』(実教出版、2014)。

「2022年 『基礎講座 建築構造力学』 で使われていた紹介文から引用しています。」

西村博之の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×