エール! (3) (実業之日本社文庫)

  • 実業之日本社
3.40
  • (17)
  • (78)
  • (127)
  • (12)
  • (3)
本棚登録 : 708
感想 : 103
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (320ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784408551470

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • お仕事小説。
    他の作品の関わってた仕事が
    別の作品のなかでちらっと出てくるところがいい(^^)
    今から仕事頑張ろうかな、と思える1冊。

  • お仕事小説第3弾。
    伊坂幸太郎の作品がラストを飾る。
    仕事に疲れているときに元気をもらえるアンソロジー。読後さわやか。消防の情報センターに勤める女性消防士の短編が印象的。
    いろいろな仕事の世界を垣間見られる。
    作品は全て書き下ろし。

  • どれもおもしろい。
    シッターの話が一番印象的。

  • 面白かったです。

  • 『エール! 1』、『エール! 2』に続き、図書館でしばらく待ってて読んだ本。"お仕事小説アンソロジー"の3集めである。

    ・美術品輸送・展示スタッフ
    ・災害救急情報センター通信員
    ・ベビーシッター
    ・農業
    ・イベント会社契約社員
    ・新幹線清掃スタッフ

    という仕事につく人たちが描かれている。

    どの書き下ろしもおもしろかったが、とくに印象にのこったのは、日明恩(たちもりめぐみ、と読むそうだ)が災害救急情報センター通信員、つまりは119番通報を受けて、その内容を聞き取り、必要な救急車や消防車に出場指令を出す仕事をする人を描いた「心晴日和」と、伊坂幸太郎が到着した新幹線を次の発車までのわずかな時間で清掃するスタッフたちを描いた「彗星さんたち」。

    電話に出た直後は悪戯電話かと疑った通報が、「無音通信」何らかの理由で声を出せない状態の人からの電話だと気づいた主人公の心晴(こはる)が、「もしもし、大丈夫ですか? 聞こえているのなら、受話器を三回、指で叩いてください」(p.69)と呼びかけながら、通報者の場所を特定しようと電話の向こうに聞こえる音を聞き取って、現場近くまで急行した救急車の隊員に、「通路に面した団地の一階の部屋にいます。窓は開いていて、覗けば姿が見える状態です」と引き継いだ。呼吸困難を起こしていた通報者は、救急隊員に間もなく発見され、病院へ搬送される。

    現場隊員だった心晴は、通信員に異動になり、不承不承働いていた。かかってくる電話は救急や消防の緊急通報ばかりでなく、グチ電話のようなものもある。現場手当もなくなって収入も減ったうえに、なんでこんな電話の相手を…と思うことも少なからずあった。しかも現場にいた頃には、通信員に対してちゃんと司令しろよと思っていたからなおさらだ。通信員も大事な仕事とは思いながら、現場に急行する同僚へのひがみのようなものと、自分に与えられた仕事に対する不満があった心晴。

    無音通信で搬送された方が、治療により小康を得て、通報を受けてくれた人にありがとうと伝えてほしいと言っていることを、現場隊員の同期がメールで心晴に伝えてくれる。そのメールを、消さないようにと大切にフォルダにしまう心晴の姿がよかった。

    「彗星さんたち」の話の語り手は、人としゃべるのが苦手で、掃除だけをしてればいいとこの仕事を選んだ「わたし」。先輩や同僚たちとの日々のやりとりから、これはただ掃除だけじゃない仕事なのだ、きめられた時間内にちゃんとやる仕事なのだと「わたし」は教えられる。

    長い長い新幹線の各車両とトイレなどを分担して、次の発車までのかぎられた時間のなかで、きれいに掃除をするこの仕事は、チームワークでもある。実際に仕事をしている人たちの思いと、その仕事がスポットライトを浴びて伝えられるときのストーリーはまた別で、そのあたりが少し語られている。

    ▼最近は、わたしたちの新幹線清掃の仕事も雑誌やテレビで取り上げられることが増えた。自分たちのことが評価されるのは光栄で、誇らしいことではあるものの、七分間でぴかぴかに。世界最速の清掃! とその、「仕事の速さ」や「効率性」に注目されることが多いのも事実だ。もちろん、わたしたちは精一杯頑張って、その、「七分間の清掃」をやり遂げているのだから、褒められればうれしいが鶴田さんが言うように、「十五分かけて掃除していいのだったら、十五分かけて、もっときれいにできる」という思いもある。(p.290)

    「効率性」や「仕事の速さ」ではないところが穏やかに描かれているところがよかった。

    (10/30了)

  • 働く女性をテーマにした短編集、全6編。

    ・原田マハ「ヴィーナスの誕生」
    →美術品輸送・展示スタッフ。元美大生。
    ・日明恩「心晴日和」
    →災害緊急情報センター通信員。
    消防士として現場でホースを握りたかったのに、119の電話を受け付ける係に任命され、内心不服だったのだが……。
    ・森谷明子「ラブ・ミーテンダー」
    →未婚ベビーシッター。かつては、体操選手としてオリンピックを目指す中学生だった
    ・山本幸久「クール」
    →89歳、ひなびた田舎でひとり働く農家。
    ・吉永南央「シンプル・マインド」
    →イベント会社契約社員。40代未婚。元バンドの人気者
    ・伊坂幸太郎「彗星さんたち」
    →新幹線清掃スタッフ。内気なシングルマザー


    個人的には「心晴日和」と「クール」が気に入った。

  • 短編だから仕方ないですが、思ったより一つ一つの内容が薄かったです。特に原田マハさんの「ヴィーナスの誕生」は、簡単なお仕事紹介のようでまったく心に響きませんでした。マハさんだから面白いはず!と期待し過ぎたのかも。「クール」は純粋なお仕事小説ではないけれど、ゑいさんの人柄がクールで良かったです。伊坂さんの「彗星さんたち」は、他の作品の内容を取り入れているところが上手いですね。

  • 森谷明子「ラブ・ミー・テンダー」 が個人的に一番すき。
    伊坂幸太郎「彗星さんたち」 はさすがだった。

  • 「何番目くらいだといいんでしょうか」
    「千番目くらい?」

    わたしにこの切り返しはできない。
    でも、それくらいがちょうどいい。
    わたしが一番大変、わたしだけが大変、と思うのは簡単だから選びたくなるけどね。

  • 図書館より。
    さらっと読んだ割に、いい読了感。
    未読の作家さんばかりだったが、面白かった。
    一番はやっぱり伊坂氏か。

全103件中 51 - 60件を表示

著者プロフィール

1971年千葉県生まれ。東北大学法学部卒業。2000年『オーデュボンの祈り』で、「新潮ミステリー倶楽部賞」を受賞し、デビューする。04年『アヒルと鴨のコインロッカー』で、「吉川英治文学新人賞」、短編『死神の精度』で、「日本推理作家協会賞」短編部門を受賞。08年『ゴールデンスランバー』で、「本屋大賞」「山本周五郎賞」のW受賞を果たす。その他著書に、『グラスホッパー』『マリアビートル』『AX アックス』『重力ピエロ』『フーガはユーガ』『クジラアタマの王様』『逆ソクラテス』『ペッパーズ・ゴースト』『777 トリプルセブン』等がある。

伊坂幸太郎の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×