改訂3版 グロービスMBAクリティカル・シンキング

  • ダイヤモンド社
3.91
  • (62)
  • (111)
  • (67)
  • (9)
  • (0)
本棚登録 : 1559
感想 : 96
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (232ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784478020586

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 今まで、勘で分析とかしてきたが、自分がどういう手法をとってきたかわかるとともに、どういった漏れがあるかも分かった。
    マネージャだけでなく全社員が意識すべき、読み込み必須の教科書だろう。

    途中のコラムも非常にためになる。

  • 3つの基本姿勢
    1.目的は何か、を常に意識する
    2.自他に思考の癖があることを前提に考える
    3.問い続ける。so what?、why?、true?

    論理構造
    1.イシュー:何のために考えるのか、何を論じるのかを正しく押さえる
    2.イシューに答えるための論点を漏れなく押さえる
    。ピラミッドストラクチャー
    3.イシューに明確に答え、適切な根拠で支えられている。演繹法、帰納法
    問題の因果関係を把握する

    内容が分かりやすく記載されているので、何度も繰り返したい

  • よく書かれてはいるが、読んだだけでは体得できないとも感じた。実際にスクールに通ってみたい。

  • 人間の思考プロセスとその過程において陥り易い罠が事例とともに構造化された図で示されておりわかり易い。

  • 非常に良い本であった。しんたろう推薦。
    ビジネスパーソンには必須のスキルであり、むしろもっと早い段階で出会いたかった。

  • グロービスの教科書として、買う本ですが、一般の人(即ち受講者ではない人)も購入できるのが良いですね。
    私のとっての学びは
    ・イッシューを抑えること。
    それは、考えるべきことであり、大きな問いであり、聞き手の関心であり、解決すべき課題。考えやすいことではない。
    ・イッシューを考えるために「枠組みを考える」。
    それは考えるべき論点であり、小さな問い。
    聞き手の関心であり解決すべき課題という視点は、それまでの私にはなかった視点であった。
    ・「隠れた前提を疑う」も学びだ、仕事でも、家庭でも、近しい人になるほど、自分の主観を、日本語の「高コンテクスト」という特徴も加わって、お互いの前提がずれていることも多々ある。それが気づいたとき、問い直すと、向こうの前提を押し付けて、異なる前提を思い描いていたこちらを非難するような困った大人もいるのだが、皆この本で学べば、会話は思いやりがあり、伝わりやすいと思うのだけど、まずは自分が意識して、正しく考える人になりたい。
    一度読んだらおしまいという本でなく、繰り返し復習したい本です。

  • 本書で、ものの考え方と伝え方を学ぶことができた。

    「ものを考えて、人に伝える」
    それだけのことが難しく、日々の仕事や人付きあいで苦労する。

    「要するに何が言いたいのか」
    「言いたいことの根拠は何で、どのようなロジックで考えたか」
    こんな風にメッセージをつくれば、説得力のある伝え方ができる。

  • 社内のアセスメント(ケーススタディ演習)に備えて、一読しました。
    本書にも沢山のケーススタディがあり、考えてフィードバックしながら読み進めました。
    グロービス経営大学院が、前向きなビジネスパーソンに人気な理由が分かる様な気がしました。

  • ・イシュー(本質)を捉える。
    ・ロジックツリーで物事を考え、ピラミッドストラクチャーで他者に伝える。
    ・論点は漏れなくダブりなく、疑問系に。
    ・仮説はMECEを使って広げて深める。
    ・全ての回答は各イシューに的確に答える。
    ・他者に伝える時は、その人の判断軸を意識して論点を組み替える。
    ・反対派の意見には代替案を。

  • グロービス単科生としての受講経験も踏まえて記載する。

    クリティカル・シンキングとは何か?を懇切丁寧に示した書と言える。恐らく「分かる」という状態を目指すのであれば、この書で問題なし。(分かるだけでも見える世界が全く別物に変わりますが)

    「できる」を目指すのであれば多少工夫が必要である。クリティカル・シンキングに明確な解はあるわけではないので、ずばり考え方を身につける必要がある。もうここに関しては量を重ねるほかない。様々な枠組みを生み出しor学び、それは自分の中でストック化していくこと。これが重要であると思われる。

全96件中 41 - 50件を表示

著者プロフィール

ビジネスの創造や社会の変革に挑戦する高い志を持ったリーダー輩出のために尽力。2022年2月時点で在校生・卒業生の累計は約1万人に達し、日本最大のビジネススクールへと成長しています。その他、関連事業として、 グロービス・コーポレイト・エデュケーション、グロービス出版、GLOBIS 学び放題、グロービス・キャピタル・パートナーズ(ベンチャー・キャピタル事業、 GLOBIS知見録、出版/電子出版事業 一般社団法人G1、一般財団法人KIBOWがある。

「2023年 『読めば3年後の未来に先回りができる 入社1年目からの「働き方」』 で使われていた紹介文から引用しています。」

グロービス経営大学院の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×