いますぐ妻を社長にしなさい

著者 :
  • サンマーク出版
3.20
  • (33)
  • (52)
  • (88)
  • (42)
  • (15)
本棚登録 : 819
感想 : 93
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (187ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784763133601

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 感謝の気持ちとしてのお金

  • 現役銀行員の方が書かれた本で、お金のプロを自認していた彼が資産運用に失敗して多額の借金をかかえたが、考え方を変える(妻を社長にする)ことで、今では多くの資産を持つに至った経緯を紹介しています。

    妻を社長にしたと公言している点では特徴的なのだと思いますが、マンションや土地の経営をすることで、払うべき税金を限りなく減らして、資産を増やすという節税の正攻法に従った資産形成のお話です。

    あなたが資産を増やすよりも、奥さんを資産家にしたほうが実現は早いというのがポイントでした。資産=お金持ちと誤解しがちですが、彼が飽くまでも資産形成と言っている点はポイントでした。資産も負債もある状態ですが、キャッシュフローは潤沢にあるので、余裕のある暮らしが出来ているようです。

    この考え方は多くの本に出回っていますが、この本の特徴は、お金とは感謝の気持ちであることを示したこと、人生において自分の目標を持ち、それを確認しながら進むことの重要性を説いていることでした。特に未来年表の作成、目標に期限をいれて作成する等、自分にとりいれたいと思いました。

    以下は気になったポイントです。

    ・通貨とは「感謝の気持ちやお詫びの気持ち」をわかりやすく「見える化」したものにすぎないので、感謝の気持ちをたくさん生み出した人ほどお金持ちになれる(p27、29)

    ・自分自身が金持ちになることを目指しても、4つの壁がある。税制・給料体系・就業規則・転職市場の壁である(p32)

    ・プライベートカンパニーを活用することで、日本にいながらにしてタックスヘブンを利用するような効果が得られる(p48)

    ・プライベートカンパニーの出資者に子供や孫を加えて、110万円以下なら贈与しても課税とならない(p58)

    ・資本金1000万以下のほうが税制が圧倒的に有利(p61)

    ・能力給制度が浸透してきても、基本となる土台の部分はまだまだ年功序列、転職すると収入は減るのが現実(p80)

    ・世界中にあふれ出てきて価値が低下しつづけているのが、労働力(p101)

    ・良書から学んだ知見、知恵をマネして、あなたなりにアレンジ(自分の頭で考える)することが大事(p158)

    ・ミッションステートメント、今年の目標、数年後までの目標を書いた未来年表を作成する(p161)

    ・無駄の多い固定費の代表は、マイカー・マイホーム・生命保険・ケータイである(p168)

    ・悪い習慣を止めるかわりに、よい習慣を埋め込む(p171)

    ・投資とは他人のために使う、消費とは自分のため、浪費とは誰の役にもたたない(p176)

    2014年9月7日作成

  • 4つの壁 税制、給与体系、就業規則、転職市場

    法人は税率が21% 赤字なら均等割7万

    資本金300万以上 商工会への加入と法定台帳の提出

    出資金は300万未満にする

  • サラリーマンではお金持ちになれないことを現役銀行員の立場から説明し、お金持ちになる一つの方法論としてマイクロビジネスの考え方を提示しています。

  • 確かにそうなのかな、と思うところも多かったけど、主婦が如何に社長向きかを説明している部分が単なる奥さん自慢にしか聞こえないと感じるのは気のせいか。

  • 夫が仕事上読まなければならないと急いで読んでいた本です。合間に私も読ませてもらいました。すぐ読み終えます。。

    「副業の出来ないサラリーマンは、税金が優遇されるので妻名義で会社を作り、アパート経営をしましょう。」という内容です。
    具体的なノウハウやリスクについては触れられておらず、例えば、設立費用が7万円ですむ合同会社を設立しましょう、と言うだけで、株式会社との比較なんかもありません。

    我が家は夫がサラリーマンではないのでそもそも参考にはなりませんが、合同会社ってどうなの?アパート経営って?とちょっとだけ興味が湧きました。
    とはいえ、著者は現役メガバング(M銀行)の幹部ということなので、そりゃあ銀行マンなら情報もノウハウもあったでしょうと思ったし、女性のほうが社長に向いているとして挙げられた利点(女性はコミュニケーションの達人等)は、たまたまあなたの妻にセンスがあったのでしょう、としか思えないエピソード(電話工事当日にトラブルがあり、工事が延期になるところを、近所を走り回って近くで新築工事をしていた大工さんを連れてきて直してもらって無事に落着した等)満載で、アパート経営の敷居が低くなるような印象にはなりませんでした。

    そこそこ売れてる本らしいけど、うーん。これもまたタイトル勝ちな本だな。

  • 一言でいうと、夫が正規雇用サラリーマンで人的信用を持ち、妻が合同会社の代表者となって大家業を興して担保不動産を持つ、という話。合同会社をプライベートカンパニーとかタックスヘイブンとか呼ぶセンスは良いな。

    ポイントは税制の傾向のため法人を持つことが最適なこと、大家業がもっとも創業しやすく安定していること、そして、これが夫の個人保証と取得不動産の担保提供により銀行から容易に与信が受けられるということ。

    気になることもいくつかある。法人税制は、赤字法人が多すぎて税制改正が行われるのではないかと心配している。また、大家業も、人口減少と地震および噴火の心配、さらには容積率の緩和による供給の過多を心配する。なので、これを、大家業については特に、真似する気にはなれない。

    合同会社の運営、税金のメリットの詳細、大家業の実際、などの細かいことにはほとんど触れられておらず、それぞれの点でより深く勉強する必要がある。

    p58.贈与というのは贈与契約というお互いの合意に基づいた契約です。そのため、受け取る側の子どもが中学生以上でないと、意思能力がないと税務署が判断するため、110万円以下でも税金がかかります。

    p72.事務所に税金の天引き事務もまかせてしまうという方法は優れた手法だといいます。アドルフ・ヒトラーがこの制度を広めたそうですが、天才的な着想だと思います。しかし、その副産物としてサラリーマンにとっての節税の道は閉ざされてしまいました。

  • プライベートカンパニーとしての合同会社。例えば、不動産賃貸業。資本金は300万円未満、会計王などの会計ソフトが必要。法人住民税の均等割は毎年7万円かかる。

  • ハウツー本ではなく、自己啓発本。
    素人にとって遠い話をぐっと身近にしてくれた。

  • 平成26年4月2日読了。

全93件中 71 - 80件を表示

著者プロフィール

非営利型一般社団法人 お金のソムリエ協会会長。
著書やセミナーで提唱する 「お金のソムリエメソッド」は、テレビ(勝間和代さん「宇宙一受けたい授業─銀河系ゼミナール」、ダウンタウン「ケンゴロー」や雑誌等々でも数多く取り上げられる。      『いま『いますぐ妻を社長にしなさい』をはじめ、著書累計20万部発行のベストセラー作家としても活躍中。

「2020年 『崖っぷち夫婦が“副業”で年収1000万円産み出した「妻リッチ」起業術!』 で使われていた紹介文から引用しています。」

坂下仁の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×