子育てハッピーアドバイス

著者 :
  • 1万年堂出版
4.01
  • (227)
  • (193)
  • (193)
  • (10)
  • (2)
本棚登録 : 1510
感想 : 216
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (192ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784925253215

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 子供目線で考える、大人の都合を押し付けない
    子供を認める
    子供は基本的にわがまま、わがままは健全に育っている証拠である
    人の評価には境界線をひく
    自分に無理をしない

    妻の頑張りを認める
    家事の分担を考える

  • 豊富な漫画で実例を示しつつ、本文にて説明をしています。
    文字のフォントサイズも大きく、改行も多めなので、読書自体に抵抗のあるひとでも手に取りやすいのでは。
    とはいえ、育児について著者が伝えたいことはしっかりと盛り込まれています。

  • すごい感動はないけど、サラッとしていてちょっと肩の力はぬけるかも。

  • 子育てに関する考え方を大きく変えさせられた本でした!

    ・非行などはしつけの問題ではなく自己肯定感の低さ
    ・ネグレクトは隠れた強い怒りがある
    ・赤ちゃんの抱き癖がつくは間違い
    ・十分に甘えた人が自立する
    ・しつけのし過ぎも不登校などの原因
    ・保育園の時間ではなく家族の食事時間が発達に影響

    などなど

    ・頑張れよりも頑張ってるね
    ・甘えと反抗を繰り返して大きくなる
    この考え方はかなり勉強になったし、実際意識して使おうと思いました!

    あといかに父親が母親が置かれている苦悩や大変さを理解出来ていないかも気付かされました!
    今まで仕事もしているのに育児を手伝ってやっているという感覚でしたが、それを改めようと思いました。
    母親の苦労を理解したうえで、「頑張ってるね」「いつもありがとう」この言葉を増やしていこうと思います!それは頑張ってくれている母親のためでもあり、子供の健やかな成長にもつながるから。

  • スイスイ読める本だけれど、子育てにおける大事なポイントがぎゅっと詰まっています。
    子どもは存分に甘えさせる。そうすることで自立する。
    甘やかすと甘えさせるの違い。
    子どもにイラッとしないための心構え。
    パパがすべきこと、してはいけないこと。

    真新しいことが書いてあるわけではないけれど、ついつい疎かになりがちで、でもとても大切なことが書いてある。
    折に触れて読み返したい。

  • ふわふわした内容であっという間に読めました。うーん、あまり内容がない気が…子供が産まれてから読むと、違う感想なのかもしれません。

  • 漫画で子育ての心構えを解説している。

    ほめ方とか関わり方とかが書いてあって入門によい。他人との境界線を引くって、インナーチャイルドの本に書いてあったのと同じだ!他人の何気ない一言に一喜一憂するより、自分の信じることに自信を持つことが大事だし、子どもであっても線引きを意識するのが大切。

  • サラッと読みやすい仕様の本ですが、
    日常を忙しく過ごしているも忘れがちな、
    子育てと家族の在り方について、
    大切なエッセンスが詰まってる本です。

  • 2013.03.14読了

  • ランチしたカフェに置いてあった。20分程で読了。

    子どもの話はオーバーリアクションで聞く。
    解決策を言わない。(聞くだけでいい)
    10歳までは徹底的に甘えさせる。自立するため。
    甘やかすではなく、甘えさせる。

全216件中 31 - 40件を表示

著者プロフィール

心療内科医。京都大学医学部卒業。国立京都病院内科、名古屋大学医学部附属病院精神科、愛知県立城山病院を経て、真生会富山病院心療内科部長。NPO法人子どもの権利支援センターぱれっと理事長、富山県虐待防止アドバイザー、一般社団法人HAT代表理事。専門は精神病理学、児童思春期精神医療。全国で「認定子育てハッピーアドバイザー養成講座」を開講し、人材育成に当たる。著書は、シリーズ累計500万部を超える『子育てハッピーアドバイス』など多数。

「2022年 『読んでみない? からだのこと。』 で使われていた紹介文から引用しています。」

明橋大二の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×