子育てハッピーアドバイス

著者 :
  • 1万年堂出版
4.01
  • (227)
  • (193)
  • (193)
  • (10)
  • (2)
本棚登録 : 1510
感想 : 216
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (192ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784925253215

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 易しい、そして優しいことばで書かれているので、読んでいるだけでいやされます。本書にも登場する「子を守るにはまず親(特に母親)から」のことばを実践しているのでしょう。

    いやされるだけでなく中身もためになります。
    個人的に一番なるほどと思ったのは「甘やかす」と「甘えさせる」の違い。前者は物質的な要求に応える、子にできることを大人がやってしまうこと、後者は情緒的な要求に応える、必要な援助をすることだそうです。
    現場での区別はなかなか難しそうですけどね^^;

  • 図書館にて。
    子育てブログの紹介で見て予約。
    少ない文字と漫画でわかりやすく、とっつきやすい柔らかいタッチだが
    なかなか深淵なことを書いている。
    でも、気が楽になるかも。
    父親にも読んでほしい。

  • 大ベストセラーなので新古本で買えてラッキー♪あまりにも当たり前、育児中の家には必ずないとダメ。迷ったときに思わず読む。できればダンナにも読んでほしいが、漫画しか読まないから無理。結局自己啓発本は女性か本好き男しか読まないよねぇ。もったいない

  • 気軽にパラパラと読めました。子供に自己肯定感を持ってもらうのが大事、そのためにいっぱい甘えさせるべし、と言うのがよくわかった

  • 絵がかわいい。仕事でお役立ち。

  • 自分はこの本は子育てだけでなく
    全ての人とのコミニュケーションで
    とても大切なことが
    書かれてると思っています。

    この本をはじめて読んだのは
    自分が中学生のとき、
    母親が(私と妹の)子育てのために
    買ってきたのを
    自分も読んでみたのがきっかけでした。

    おかげで両親や友人、教師とも
    コミニュケーションが
    上手くとれるようになりました。

    今はビジネスの中に身を置いていますが
    ビジネス書や技術書以上に
    この本で得た知識が生きていると思います。

    次は自分が親として
    この本の知識を活用する番ですね。
    (本来はその為の本ですね。)

  • 同シリーズの妊娠、出産、赤ちゃん編が良かったのでこちらも読んでみる。

    育児書なんて読んでも意味がないだろう、という気持ちはある。

    しかし、育児について後からあれを知ってけば良かったな、と思う事がないようにしておきたい。

    だから、こういう本を読んでおくのも手だと思う。

    自分には5ヶ月の子供がいるけど、やっぱり読んでみて良かった。

    今は抱っこをしてあげることが何よりも大事だろわかると、抱っこをしてあげるのが以前よりも有意義で楽しい時間に感じられて、抱っこをする時間が増えた。

    難しい本ではないし、簡単に読み終わる。
    読んでよかった。

  • あいっ

  • 借りた本ですが、よかったので買おうと思います。
    もう少し娘が大きくなってからの方がより実感できると思いますが、今読んでもなるほどな〜と思えることばかりです。

  • 図書館で借りた本。
    ちょうど今の私にタイムリーな内容だった。


    ・お母さん自身が、周りの人の意見に振り回されないように、周りの人と自分の間に境界線を引く

    →私自身が周りのお母さん、親族、保育士さんなどの意見に振り回されすぎて、正直誰の言うことを信じたらいいのか、だれが味方なのか疑心暗鬼になっていた。「境界線」を意識することでうまくやっていけたらいいな。



    ・キレない子に育てるには、親がキレる姿を見せないことが大事

    →これは大事だな、と思った。別の本で、「子どもは親の言っている通りではなく、親のやっている通りのことをする」っていうのを読んだことがあったので、確かに。と納得。

全216件中 61 - 70件を表示

著者プロフィール

心療内科医。京都大学医学部卒業。国立京都病院内科、名古屋大学医学部附属病院精神科、愛知県立城山病院を経て、真生会富山病院心療内科部長。NPO法人子どもの権利支援センターぱれっと理事長、富山県虐待防止アドバイザー、一般社団法人HAT代表理事。専門は精神病理学、児童思春期精神医療。全国で「認定子育てハッピーアドバイザー養成講座」を開講し、人材育成に当たる。著書は、シリーズ累計500万部を超える『子育てハッピーアドバイス』など多数。

「2022年 『読んでみない? からだのこと。』 で使われていた紹介文から引用しています。」

明橋大二の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
白石 昌則
モーリス・センダ...
なかの ひろたか
A.トルストイ
酒井駒子
エリック=カール
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×